• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうた with プレッサのブログ一覧

2025年10月30日 イイね!

スバルディーラーの景品 vol.5

スバルディーラーの景品 vol.52025.10.18
車検でスバルディーラーを訪れた際にアイラップをいただきました。

(フェリシモのサイトより引用)
・アイラップとは「冷凍・湯せん・電子レンジに使える万能ポリ袋」です
・アイラップは岩谷マテリアルの商品で1976年に発売開始。 温めができる袋のラップとして開発されました
・袋に材料を入れてタレに漬けたり、食材の下ごしらえをしたりできます。 冷凍・冷蔵保存も可能で、そのまま電子レンジや湯せん調理ができます

底面の記載内容


アイラップ初めて知りましたが、使い勝手が良さそうです。食品保存や調理に使ってみようと思います。
Posted at 2025/10/30 07:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月28日 イイね!

サッポロ一番カップスター 広島中華そば

サッポロ一番カップスター 広島中華そば2025.10.25 フードフェスティバル広島で見つけた「カップスター広島中華そば」をいただきました。

(中国放送プレスリリースより引用)
・サンヨー食品株式会社のロングセラー「サッポロ一番 カップスター」から、地元エリア特化型の新商品が10月15日(2024年)より、全国発売となります。 広島で親しまれている醤油豚骨スープのご当地麺「広島中華そば」味です。この新商品とRCCテレビの街ぶらバラエティ「元就。」(日曜ひる0:54~放送中)が初のコラボ。番組の主人公 「元就公」がフタに大きくあしらわれたデザインで、全国の店頭に並ぶこととなりました。

広島ローカル番組「元就。(もとなり)」イチオシの「広島中華そば 」


ネギ増ししました


醤油味のカップスターと似た味です。ネギが少なかったのでネギ増ししました。他の地区のラーメンも食べてみたいですね。おいしくいただきました。ごちそうさまでした😋
Posted at 2025/10/28 07:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月27日 イイね!

フードフェスティバル広島

フードフェスティバル広島2025.10.25 広島城周辺でフードフェスティバル広島が行われたので行ってきました。

(フードフェスティバル広島公式サイトより引用)
・広島の地産地消の味覚が集結し、五穀豊穣を祝う日本の祭り・広島の風土を体験できる。広島県最大級の秋を代表する食のイベント

ひろしまスタジアムパークの会場


広島名物せんじがら

ようやく「せんじがら」を食べることができました。噛めば噛むほど旨味が出てきて、おいしすぎます😋

三次市 ジビエ 鹿すじ煮込み

煮込んだ鹿肉は臭みが無く、とても柔らかくておいしい。寒かったので温かいスープが体に沁みます😌

三次市 ジビエ 猪肉コロッケ

猪肉も臭みが無く肉々しくておいしい

大崎上島町 漁師の鯛めし

味が染みててうまし

クラフトビアガーデン 大山Gビール


大山ゴールド

鳥取県大山のクラフトビール
フルーティーな香りでコクがあっておいしい。せんじがらとビールが相性抜群😋

おまけ 広島城遊覧船


Posted at 2025/10/27 07:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月24日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!10月23日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・投稿したパーツ数は178→195
・お気に入りのパーツは、ブルーのドアストライカーカバーとブルーバッテリーです😊
http://minkara.carview.co.jp/userid/3455484/car/3288771/13284637/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/3455484/car/3288771/13638801/parts.aspx

■この1年でこんな整備をしました!
・投稿した整備数は186→222
・お気に入りは初めてやったバッテリー交換とエンジンオイル交換の際に行っている添加剤の注入です😁
https://minkara.carview.co.jp/userid/3455484/car/3288771/8387430/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3455484/car/3288771/8207749/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3455484/car/3288771/7982857/note.aspx

■この1年で愛車とこんなところに行きました!
【主なドライブ】
・岡山県ドライブ
・スバロード広島(2コース)ドライブ
・広島〜山口〜岡山 桜巡りドライブ
・家族と広島ドライブ
・四国巡りドライブ
・山口〜福岡ドライブ
・大山ドライブ
・津和野SLドライブ
・スバロード鹿児島ドライブ 

【行き先 〜フォトギャラリーより〜】
・岡山県
岡山城、瀬戸大橋、蒜山高原
・広島県
スバロード広島(山コース、海コース)、広島空港、江波山公園の桜、黄金山の桜、土師ダムの桜、美波羅川の桜、花夢の里の桜、世羅高原の桜、めがひらスキー場の桜、広島港、上村汽船、塩の島、音戸大橋、瀬戸内海(廿日市市)、備後落合駅、カルビーせとうち広島工場
・愛媛県
道の駅多々羅しまなみ公園、今治城、UFOライン、大野ヶ原、姫鶴平、五段高原、道の駅日吉夢産地
・高知県
四万十川、勝間沈下橋、土佐湾(黒潮町)、道の駅かわうその里すさき店、高知駅、室戸岬、太平洋(室戸岬町)
・山口県
秋吉台、カルストロード、萩·明倫学舎、松陰神社、道の駅センザキッチン、千畳敷、角島大橋、川西の桜、周防大島、
瀬戸内海(岩国市)、いろり山賊錦店、観音茶屋、田園風景(山口市、岩田市)
・福岡県
若戸大橋、太宰府天満宮、桜井二見ヶ浦、ざうお糸島本店、みずほPayPayドーム福岡、めかりPA
・大分県
琴ひら温泉ゆめ山水
・鳥取県
鏡ヶ成高原、鍵掛峠展望台
・島根県
道の駅かきのきむら、道の駅むいかいち温泉、田園風景(津和野町)、津和野駅、
SLやまぐち号
・鹿児島県
知覧茶畑、番所鼻自然公園、砂むし会館砂楽、桜島、スバロード鹿児島

■愛車のイイね!数(2025年10月23日時点)
567→729イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・長寿命化に向けた維持管理
・燃費改善
まだまだ知らないことが多いので、学んでいきたいです。

■愛車に一言
・4年が過ぎ、たくさんの思い出ができました。この1年、西日本のいろんなところをプレッサと一緒にドライブしました。これからもよろしくね😁

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/10/24 07:11:46 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年10月14日 イイね!

東広島市西条町「酒まつり」

東広島市西条町「酒まつり」2025.10.11
Nivayoさんにお勧めされた西条の「酒まつり」に初めて行ってきました。広島で人気のお祭りだけあってものすごい人でした。

(西条酒まつり公式サイトより引用)
・江戸時代には宿場町として栄えた西条四日市は、灘、伏見に並ぶ三大銘醸地としその名を全国に轟かせ、豊かな地域文化資源の中から、市民祭「みんなのまつり」と西条酒造協会の「西条酒まつり」が一体となり、1990年に「酒」をシンボル化させた《酒まつり》が誕生した。地域活性化を目指して、年々内容を充実させている
・毎年10月3連休の土、日曜の2日間にわたって広島県東広島市西条町の西条中央公園と西条酒蔵通りを中心にして行われる「お酒」をテーマとしたお祭り
・まち全体が会場となり、子どもから大人まで幅広い年代が楽しめるようにバラエティに富んだイベント会場が繰り広げられている。 ステージやグルメが楽しめる「メイン会場」や全国の地酒が約800銘柄試飲できる「酒ひろば」。 蔵元では限定酒の販売や酒蔵コンサートなど各社個性ある酒蔵イベントが行われる

酒蔵通り
西条には多くの酒造所があります


白牡丹(はくぼたん)酒造
有料試飲、スイーツの出店等


西條鶴(さいじょうつる)醸造
有料試飲、フルートのコンサート等


賀茂鶴(かもつる)酒造
有料試飲、チャリティーコンサート等


福美人(ふくびじん)酒造
楽器演奏、うまいもの市等


有料試飲の様子


賀茂泉(かもいずみ)酒造


有料試飲、マルシェ出店


酒蔵通りの出店


しまなみブルワリー


松岡風人さんのクラフトビール
喉越しと香りがサイコー、おいしー😋


亀齢(きれい)酒造
有料試飲、イートイン等


メイン会場のステージ
いろんなイベントをやってます


メイン会場の出店とイートインスペース
有料チケットを購入すれば全国の銘酒約800種類から好きなお酒を飲めるそうです


大酒林
酒蔵の軒先につるされた酒林(杉玉)は、醸造元であることを示すシンボルですが、酒まつり用に特別に制作しシンボルとしているそうです


美酒鍋会場
季節の旬な食材を、酒と塩、こしょうだけのシンプルな味付けでいただく「美酒鍋」。 酒造りの蔵人から生まれ、酒まつりで広まり酒の街ならではのユニークな名物料理として成長してきたそうです


後から知りましたが、西条には酒造所が7つもあるんですね。有料試飲の日本酒とクラフトビールを飲みまくりました🍶🍺
この日は30℃を超える暑さで喉が渇きお酒が進みます。また結構な距離を歩くのでアルコールが体を巡り、最後の方は頭がクラクラしてました。Nivayoさんからは絶対に電車で行った方がいいと言われてましたが、その意味がよくわかりました😅
歴史ある広島のお酒や新しいクラフトビールを堪能できました。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした😋
Posted at 2025/10/14 07:30:02 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/3455484/47562900/
何シテル?   03/01 21:35
愛車の「プレッサ」を少しづつ良くしていきたいと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スノーピーク ローチェア30 ターコイズブルー LV-090 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 21:34:22
Tikuno 傘型折りたたみ式サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:37:34
ワコーズPAC134添加剤注入、エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:45:20

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ プレッサ (スバル インプレッサ スポーツ)
初のスバル車に乗って3年が経ちました。乗れば乗るほどその良さがわかり、すっかり惚れ込んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation