• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうた with プレッサのブログ一覧

2025年06月11日 イイね!

バッケンモーツアルト本社 廿日市工場

バッケンモーツアルト本社 廿日市工場2025.3.23 江田島・呉をドライブして広島に戻って来ました。晩ご飯はバッケンモーツアルト本社廿日市工場でタイ料理をいただきました。

テラス席からの眺め


グリーンカレー
スパイスが効いてて本格的



タイランチ
ガパオライスとトムヤンクン



タイラーメン
米粉の麺と出汁の効いたスープがおいしい


ケーズケーキ
創業時から作られ続けているバッケンモーツァルトの名物


私はグリーンカレー、家族はタイランチとタイラーメン、食後のデザートにチーズケーキををいただきました。タイ料理はどれも本格的でおいしかったです。チーズケーキはふんわりしていておいしかったです。ごちそうさまでした😋
Posted at 2025/06/11 07:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月10日 イイね!

江田島・呉観光 〜家族案内編〜

江田島・呉観光 〜家族案内編〜2025.3.23 広島に遊びに来た家族と江田島・呉をドライブしました。妻の希望でランチ後から妻の運転でドライブを楽しみました。

早瀬大橋
江田島と倉橋島を繋ぐ橋



塩の島(三ツ子島)


音戸大橋


呉日本製鉄跡地


戦艦大和が作られたドック


潜水艦あきしお
海上自衛隊呉史料館 (てつのくじら館)と潜水艦の中を見学
大和ミュージアムは改装中で見学できませんでした


艦橋展望台
戦艦大和の艦橋の一部を実物大で模した公園で、その大きさを体感できます


妻は久しぶりの運転だったので初めは緊張してましたが、今日の道は走りやすいとだんだん調子をあげて運転していました。天気にも恵まれ楽しいドライブを満喫できました😊
Posted at 2025/06/10 07:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月07日 イイね!

島の台所 旬彩

島の台所 旬彩2025.3.23 江田島にある「島の台所 旬菜」はカキフライがおいしいと評判のお店ですが、数が少ないらしいので早く行くことにしました。

(以下、「江田島へ行こう」のサイトより引用)
・江田島市江田島町「ゆめタウン」近くの『旬彩』 2010年にオープンして以来、昼も夜もお客さんで賑わう人気のお店です
・冬季限定「カキふらい定食」も登場。地元江田島産の美味しい牡蠣が味わえて人気です
・夜の居酒屋メニューは、刺身、煮物、焼き物、揚げ物と、美味三昧。お酒も進み、会話も弾みます

オープン前に到着しましたがすでに20人ぐらい行列ができていました。お目当てのカキフライ定食は35食限定なので、なんとか食べれそうです😅


店内の様子


家族みんなカキフライ定食にしました


アラ汁 出汁が効いておいしいです


カキがめっちゃ大きいです


江田島は牡蠣の産地として有名で、大粒なカキフライが目を引きます。さすが江田島産の牡蠣は大きくて濃厚です。衣もサクサクしていて口が幸せになります。とてもおいしくてお腹もいっぱいになりました。ごちそうさまでした😋
Posted at 2025/06/07 07:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月02日 イイね!

いしがまやハンバーグ 広島LECT店

いしがまやハンバーグ 広島LECT店2025.3.22 宮島観光から帰ってきて広島LECTのいしがまやハンバーグで晩御飯をいただきました。

(以下、いしがまやハンバーグ公式サイトより引用)
・石窯で焼くハンバーグステーキ専門店。 厳選した高品質な牛肉を100%使用、ハンバーグ専用の石窯で焼くことにより、お肉の旨味をぎゅっととじこめ、ふっくらジューシーに焼き上げる究極のハンバーグは絶品です
・入口にはハンバーグの焼ける音と香りを漂わせる石窯、奥を望むと、木のぬくもりが感じられ、ゆったりと落ち着いた雰囲気の店内
・高温の石窯でこんがり焼き上げるハンバーグは、さまざまな部位を独自のレシピで配合し、牛肉の美味しさを追求した味わいが自慢です

店内の様子


店内の石窯


スープ


プレミアムハンバーグ



ハンバーグに岩塩、合います


鉄鍋デミグラスソースハンバーグ
目玉焼きをトッピング


プレミアムハンバーグ
レッドチェダーチーズをトッピング


ふっくらしてジューシーなハンバーグでおいしかったです。牛肉100%なので肉の味をしっかり感じられます。岩塩でも食べてみましたがいけますね。ごちそうさまでした😋
Posted at 2025/06/02 07:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月01日 イイね!

宮島珈琲

宮島珈琲2025.3.22 家族から甘いものが食べたいとリクエストがあり、宮島表参道の宮島珈琲でソフトクリームをいただきました。

(以下、宮島珈琲公式サイトより引用)
・当店は世界遺産・日本三景の宮島島内に店舗を構え、世界中から毎日たくさんの観光客、参拝客が来島されます。文化や価値観、味の好みも様々な方々に美味しいコーヒーを飲んでいただけるよう宮島ローストにこだわった鮮度の高いコーヒーを日々提供しています
・世界中のコーヒー豆から素材も厳選し、最適なコーヒーマシーンで1杯ずつ丁寧に抽出しています。 店舗を通るだけでコーヒーの香りが感じられ、普段のコーヒーは一味違った深い香りを感じられるコーヒーです

ソフトクリームの看板


私はCoffeeをチョイス
見るからにおいしそう


この日は暑かったので冷たくて甘いソフトが体に染みます。おいしい。
ごちそうさまでした😋
Posted at 2025/06/01 07:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/3455484/47562900/
何シテル?   03/01 21:35
愛車の「プレッサ」を少しづつ良くしていきたいと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

スノーピーク ローチェア30 ターコイズブルー LV-090 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 21:34:22
Tikuno 傘型折りたたみ式サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:37:34
ワコーズPAC134添加剤注入、エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:45:20

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ プレッサ (スバル インプレッサ スポーツ)
初のスバル車に乗って3年が経ちました。乗れば乗るほどその良さがわかり、すっかり惚れ込んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation