• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうた with プレッサのブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

本手打 山下うどん

本手打 山下うどん2025.2.20 ランチに本場の讃岐うどんをいただきました。香川県に来たならやはり讃岐うどんは外せません。

(以下、善通寺市観光協会サイト「空海Navi」より引用)
・昭和56年創業、ぶっかけうどんの元祖として全国に名を馳せる『山下うどん』
・弾むようなコシを持つ正統派讃岐うどんが楽しめます。看板メニューの「ぶっかけうどん」は、まかないうどんを食べる際につけ出汁を麺につけず、うどんにそのままぶっかけたことから生まれたメニューなのだとか
・讃岐うどんらしさを感じるしなやかでコシのある麺は、昔ながらの足踏み製法で生まれます。うどんは全て店内で手切りしており、手仕事特有の太さや長さの若干のばらつきが出汁を絶妙な加減で絡ませてくれると、うどん通から評判です
・サイドメニューも豊富に揃えており、かきあげや天ぷら、おでんなど、うどんとの組み合わせをお好みで楽しめます

店内の様子
色紙がいっぱい


肉ぶっかけ大


かき揚げ


太くてかなりコシのあるうどんと甘いお肉がおいしくて箸が止まりません。かき揚げはサクサクでエビや野菜の味がしっかり味わえます。本場の讃岐うどんはさすがのおいしさです。ごちそうさまでした😋
Posted at 2025/05/18 07:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月17日 イイね!

コンテナホテル

コンテナホテル2025.2.19 香川県に出張した際に初めてコンテナホテルに泊まったのですが、なかなか快適だったので紹介します。泊まったのは「HOTEL R9 The Yard 丸亀」です。

コンテナなので各室が独立してます


室内の様子


ユニットのバスとトイレ


キレイなホテルでした。また、各コンテナが独立してるので隣の音が聞こえにくい作りで快適に過ごせました。
Posted at 2025/05/17 07:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月16日 イイね!

実演手打うどん 杵屋 高松駅オルネ店

実演手打うどん 杵屋 高松駅オルネ店2025.2.19 仕事で香川県高松市を訪問した際に駅ビルの杵屋でカレーうどんをいただきました。

(以下、グルメ杵屋公式サイトより引用)
・杵屋は日本を代表するうどん大国香川県の「讃岐うどん」をベースに店内でコシの強いうどんを毎日、独自の製法で製麺しており、熟練された職人の技が、たくさんの人に愛される美味しいうどんを作り上げています
・杵屋がもっともこだわる出汁は関西風で、素材の旨味が凝縮された黄金色の薄味の出汁を使用しております

カレーうどん



讃岐うどんの本場でお店を構えるだけあって、しっかりコシのあるうどんでした。カレーはコクがあり関西出汁と合っておいしかったです。ごちそうさまでした😋

Posted at 2025/05/16 06:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月15日 イイね!

自動販売機シリーズ vol.4

自動販売機シリーズ vol.42025.2.19 自販機シリーズ第4弾。もみじ饅頭、せんじがら、絶品餃子に続き今回「クイニーアマンのボングーテ」の自販機を見つけたので紹介します。
クイニーアマンとはフランスのブルターニュ地方の伝統的な洋菓子だそうです。

(以下、ボングーテ公式サイトより引用)
・「DELI CAFÉ Bongoûter」がOPENしたのは今から10年以上前の2012年3月。 クイニーアマンだけでなく、フランス料理のガレットやクレープ、パンケーキが人気のカフェを営んでまいりましたが、 2022年12月クイニーアマン専門の 「クイニーアマンのBongoûter」 としてリニューアルいたしました
・誰が食べても思わず「美味しい!」と言ってしまうクイニーアマンをこれからもひとつひとつ丁寧に心を込めて作ります

メニュー

この自販機は広島駅の新幹線改札内にあります。ボングーテのクイニーアマンが食べられるのは広島だけらしいので食べてみないといけませんね😋
Posted at 2025/05/15 07:40:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月14日 イイね!

お酒のススメ vol.15「シャトレーゼ 樽出し生ワイン メルロー」

お酒のススメ vol.15「シャトレーゼ 樽出し生ワイン メルロー」2025.2.15 広島のシャトレーゼで購入できるワインです。3種類あり自由に選べるのですが、今回はメルローをチョイスしました。最初に瓶を購入し、飲み終わったら瓶を持ってきて交換するスタイルです。

(以下、シャトレーゼ・ベルフォーレワイナリー公式サイトより引用)
・メルロー種から造られた木苺やベリー系の香りが印象的な、果実味が豊かで滑らかでしっかりとした渋みを持つ赤ワイン(輸入ワイン使用)
・赤身の肉料理と相性が良いワインです
・生ワインの為、賞味期限を2週間に設定

ワイン売場


説明書き


樽出し生ワイン メルロー



銘柄:樽出し生ワイン メルロー
メーカー名:シャトレーゼ
品名:赤ワイン
生産地:不明
ぶどう品種:メルロー
Alc.:不明
味わい:辛口、重厚
感想:重厚さはあまり感じられずどちらかというとフレッシュなワインです。安価なので価格相応といった感じです
Posted at 2025/05/14 07:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/3455484/47562900/
何シテル?   03/01 21:35
愛車の「プレッサ」を少しづつ良くしていきたいと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

スノーピーク ローチェア30 ターコイズブルー LV-090 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 21:34:22
Tikuno 傘型折りたたみ式サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:37:34
ワコーズPAC134添加剤注入、エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:45:20

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ プレッサ (スバル インプレッサ スポーツ)
初のスバル車に乗って3年が経ちました。乗れば乗るほどその良さがわかり、すっかり惚れ込んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation