• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうた with プレッサのブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

自動販売機シリーズ vol.8

自動販売機シリーズ vol.82025.5.25 第8弾はボングーテの店舗前にあるクイニーアマンの自販機です。この日、Nivayoさんと広島の自販機巡りをしたので自販機シリーズの投稿が続きます。

メニュー


自販機の側面にクイニーアマンの説明書きがあります


店員さんからネットで冷凍したクイニーアマンを販売してることを聞きました。とてもおいしかったので、ネットでも購入できるのはうれしいです。
Posted at 2025/08/19 07:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月18日 イイね!

クイニーアマン専門店 ボングーテ

クイニーアマン専門店 ボングーテ2025.5.25 以前、広島駅でクイニーアマンの自販機を見かけたのですが、Nivayoさんに店舗があることを聞き、訪問しました。

(以下、ボングーテ公式サイトより引用)
・2022年12月クイニーアマン専門の「クイニーアマンのBongoûter」としてリニューアルいたしました
・ボン・グーテのクイニーアマンは、発酵バターを100%使用し、フランス産のミネラル豊富なゲランドの塩を加えて仕上げています。これから先もずっと、時間と手間を惜しまず、皆様においしいクイニーアマンをお届けすることをお約束いたします

店内の様子



焼きたてのクイニーアマン


めっちゃおいしそうです


アイスサンドクイニー


クイニーアマン


クイニーアマンとここでしか食べられないアイスサンドクイニーを購入しました。これが絶品でホントにおいしかったです。出会えて良かった。また食べに来たいと思います。ごちそうさまでした😋
Posted at 2025/08/18 07:03:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月16日 イイね!

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島屋店

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島屋店2025.8.13 子どもの誕生日をお祝いするケーキを購入しました。事前にネットで注文し、こちらの店舗で受取リました。

(以下、シュゼット公式サイトより引用)
・1969年、兵庫県芦屋。「スイーツも食べられる喫茶店」として創業し、 お客様の最高の時間を演出するためにシェフが知恵と工夫を凝らしたデセールをお届けしてきました。 創業から55年以上たった今でも、私たちのお菓子づくりは小さなサロン時代のまま。 全国のお客様一人ひとりの大切な瞬間のために、良き素材と、良き製法を、シェフの手で仕上げています

マカロン・コロレ


子どもがマカロン好きで、家族みんながチョコ好きなので、見た目が気に入り購入しました。
チョコケーキは程よい甘さで見た目を裏切らないおいしさで、スポンジの中にザクザクした薄い板チョコが入っていて食感を楽しめます。マカロンもおいしかったです。家族から大好評で鼻高です。ごちそうさまでした😋
Posted at 2025/08/16 07:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月15日 イイね!

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来2025.8.13 家族と映画鑑賞してきました。今回はJR桜木町駅の近くにある横浜ブルク13に行ってきました。

コレット・マーレ


映画館の様子


鬼滅の刃もいよいよ最終局面の無限城編となります。昨夜、子どもと一緒に柱稽古編の最終話を見て気分を盛り上げて来ました。楽しみで仕方ありません😊



見てきました。今回上映が2時間半ぐらいありましたが、集中していて時間を長く感じませんでした。
美しい映像と迫力ある音響、息をつかせぬ展開の連続に加え感動シーンもあり見応えが凄かったです。鬼滅の刃には、いつも泣かされます😭
次の無限城編第二章も楽しみです😁

おまけ

第二弾の入場者特典です。おそらく栞だと思いますが、「炭治郎と義勇」を引きました😁
Posted at 2025/08/15 06:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月14日 イイね!

馬車道十番館

馬車道十番館2025.8.13 子どもの誕生日と結婚記念日のお祝いを兼ねて「馬車道十番館」で食事をしました。

(馬車道十番館公式サイトより引用)
・横浜開港の頃、海岸沿いに建てられた外国の商館は「一番館」「二番館」・・と呼ばれていました。 山手十番館は母体である勝烈庵の十番目の店として昭和42年(1967年)に明治100年を記念して建てられたものです
・横浜・関内には開港当時の面影を物語る数多くの建造物や資料が残されていましたが、大正の震災や戦災でそのほとんどが失われてしまいました。 馬車道十番館は、そのころの建築様式を参考に、明治の西洋館を再現致しました。館内に保存された開化期の文明の香りを伝える数々の資料と併せて古き良き時代を偲んで頂ければ幸いです
・フランス料理の基本を守り続け、食材の味を生かした季節のお料理をご提供しております。明治時代の西洋館を再現した非日常的な空間で、厳選された食材で構成したコース料理をご堪能ください

店内の様子


期待感が高まります


お食事前に
マッシュポテトとサーモンのマリネ


シェフのお勧め 本日のパテ 4種のミートパテ(写真を撮り忘れ先に食べてしまいました。お見苦しい写真ですみません💦)


冷製とうもろこしのクリームスープ


白身魚と海老のソテー ラビィゴットソース


十番館自家製パン


オーストラリア産牛フィレ肉のポワレ マディラソース


本日お勧めの赤ワイン


マンゴーゼリーとココナッツムースのガトー&コーヒー(結婚記念日ver)


誕生日ver


美しくてとてもおいしい料理の数々を堪能しました。久しぶりに会った子どもの高校生活の話や妻の話を聞けて楽しかったです。明治の面影ある雰囲気の良い空間も相まってとても楽しい時間を過ごせました。ごちそうさまでした😋
Posted at 2025/08/14 08:47:24 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/3455484/47562900/
何シテル?   03/01 21:35
愛車の「プレッサ」を少しづつ良くしていきたいと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

Tikuno 傘型折りたたみ式サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:37:34
ワコーズPAC134添加剤注入、エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:45:20
不明 エアコンガスチャージホース/メーター付/R134a専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:45:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ プレッサ (スバル インプレッサ スポーツ)
初のスバル車に乗って3年が経ちました。乗れば乗るほどその良さがわかり、すっかり惚れ込んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation