• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はげおやびんのブログ一覧

2022年07月20日 イイね!

マツダ公式サイト

今日、マツダの公式サイトでカンタン見積り機能を使って
あれこれやっていた為にCX-60SパケとCX-5の価格差で
衝撃の事実を知ったわけですが

比較する際の装備の有る無しがわかりにくいことと言ったら。。。

数年前に同じように公式サイトで比較した時は
たしか車両比較の機能があって3台まで横並びで見れたんです。

いや今のサイトにも有るんですけど
車格や燃費、パワートレインの違い等の
性能の比較はできるんですが
装備の比較が無くなってできないんですよね

確か以前は装備の比較も横並びで見れて
どのグレードに何の装備が標準で付くのか
オプションで付けれるのか、
オプションでも付けれないっていうのが一覧で見れたんですよね

あの機能はすごく便利だったのに何でなくしたんでしょうかね
メーカーオプションも個別で付けれずにセット販売なので
抱き合わせ販売的な状況になる部分もあるしすごく複雑です

なんか通信キャリアのプランを複雑にして
訳わからず契約させるっていうやり方を想起させます

残価設定ローンなども通信キャリアにもあるやり口ですし
いや使い方によっては
常に新しい車に乗れるっていうメリットがあるのはわかってます

しかし、本当に理解していない人が購入してしまい
後で不満が出た場合や、もし騙されたと感じた場合は
もう2度と買ってくれないんじゃないでしょうか

私の担当の営業さんも言ってましたが
昔はマツダとトヨタが競合した時、
100%お客さんはトヨタを買っていたそうです

しかし今のお客さんはマツダという名前だけで
敬遠するという人は少なくなったって言っていました
トヨタとの競合になってもしっかり検討してくれるそうです

それはやはりマツダが近年やってきたこだわりの商品力の向上と
ブランド化が浸透してきたんだと思います

営業さんとの商談は駆け引きの部分はあるし
それが商売だとも思うので、
お客さんから不満が出ることも有るとは思いますが

やはり公式サイトくらいは分かりやすく
自分にベストマッチする車種やオプションが
簡単に選択できるような造りにしてもらいたいですね

Posted at 2022/07/20 17:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年07月20日 イイね!

CX-60 Part2

ちなみにディーゼルの方で比較してみましたが
こちらはCX-5とCX-60の装備を合わせたオプション設定で

MAZDA CX-5 XD Black Tone Edition 2WD

¥3,628,570

MAZDA CX-60 XD S Package 2WD 

¥3,908,710

だいたい28万くらいの差額になりました

やはり新開発の6気筒ディーゼルのパワートレインの差が出ましたね

なるほど皆さんが、CX-60の25Sが
バーゲンプライスだと言っているのが分かった気がします
Posted at 2022/07/20 16:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年07月20日 イイね!

CX-60

私はCX-5を契約して納車待ちの日々なんですが
世間ではマツダの話題はCX-60ですね

私も買い替えの商談時に営業さんから
「新型出ますよ」と話題には上がったんですが、
高くなるだろうという予想から購入対象にはしませんでした

ただ、今マツダの公式サイトのカンタン見積りで
見積もりをシミュレーションしてみると衝撃的な内容が

MAZDA CX-5 25S L Package 2WD

¥3,554,170

MAZDA CX-60 25S S Package 2WD

¥3,464,080

あれっCX-60の方が安くないですか?

もちろんLパケとSパケを比べりゃそうだろ
って言う人もいるかも知れませんが

単純に外装、内装を考えずに
装備だけで比較したららこうなりました

注意点は装備面で違う部分がCX-60Sパケには
助手席パワーシートと後席シートヒーターがつきません
CX-60はデイライトは標準装備で
CX-5のLパケにはデイライトはオプションなので追加しています

ちなみにCX-60Lパケでみてみると

MAZDA CX-60 25S L Package

¥3,714,210  15万くらいの差になります

これで助手席パワーシートと後席シートヒーターついて
シートもレザーになりますね

しかし私の契約したBTEの比較で考えてみると

MAZDA CX-5 20S Black Tone Edition 2WD

10.25インチセンターディスプレイ

ハンズフリー機能付パワーリフトゲート

クルージング&トラフィック・サポート(CTS)
&ワイヤレス充電

(Qi)デイライトキットのオプションを付けて

¥3,432,070

CX-60Sパケと比べると

パワートレインが2.5Lガソリンになって
8速トルコンAT、
ダブルウィッシュボーンのサスペンション
FR駆動になって

差額3万。。。。マジで?。。。

なんか騙されている感じがしますねぇ

まあ実際のところBTEは値引きがあって
CX-60はほぼ値引きはないでしょうから
車の大きさによる使い勝手の違いもあるだろうし
一概にCX-60が全てにおいてお得とは言えないと思います

私もオプション盛々で付けてかなりBTEを安く買えましたし
大きなクルマに乗るのも不安があるので
CX-5のままで行こうとは思いますが

なんだろう。。。この納得できない感は


Posted at 2022/07/20 15:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 イオン交換樹脂交換&新兵器投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/3456558/car/3330071/8277965/note.aspx
何シテル?   06/24 21:39
はげおやびんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17 18 19 20212223
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 360°ビューモニタースイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 07:00:49
ホイールの高輝度ダーク塗装 詳細編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:20:18
CX-5 kf シフトノブ交換、センターコンソール周り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 09:44:47

愛車一覧

マツダ CX-5 イブラ (マツダ CX-5)
CX-5はディーゼル、S.A.辺りが人気だと思います 実際S.AとBTEは BOSEま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 たしか前車がエアコンが壊れたので買い替えたんだったかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation