• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はげおやびんのブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

keeper

keeper









納車日当日、大遅刻をしてディーラーに新車を引き取りに行きました

私は有給を取って週末に車をイジイジするために三連休です
金曜日で平日ということもありディーラーは暇そうでしたが
お昼時なので早くご飯を食べたいのかなんなのか
担当の営業さんは駆け足の説明対応
なんか肩透かしを食らった感じでしたね

まあ、あまりくどくど説明されて
全ての人たちにおめでとうみたいな
エヴァンゲリオン納車式されるよりは
全然良いんですけどね。。。あれは恥ずかしいし

とりあえず保険の移し替えなども終わって
ディーラーを出たのは午後の2時でした

そこから直接keeperのコーティングをしてもらうために
ディーラーの近くにあるkeeper LABOに持ち込みました

あまり車には無頓着な自分には
コーティングなんていらないかなとは思っていましたが
周りの人たちが無頓着だからこそ
コーティングをやっとけっていう助言をしてくるので

せっかくの新車だしやっとくか。。。
みたいな感じで事前に予約しておいたんです

自分の寝坊のせいで少し遅くはなったんですが
その日のうちに仕上げますとのことでした

最初は安いクリスタルキーパーで良いと思っていたんですが
スタッフの方の営業トークに負けまして
ダイアモンドキーパーにすることにしました

何でも新車のときだけに付けられる割引きを
クリスタルキーパーで使うのはもったいないですよとのこと
あとはおきまりの毎年のコスト計算でどうとかこうとか。。。
まあ私も一理あるとは思いましたし
やっぱり新車なので良いコーティングをしたいですしね

オプションも色々ありましたが
予算の関係もあってホイールコーティングだけ追加してみました
シングルとダブルで数千円の差しかなかったので
ホイールのコーティングはダブルを選択

CX-5のBTEのホイールは黒の艶があるブラックなので
ここはやっといた方が良いような気がしていました

代車も用意してもらって後は仕上がりを待つだけのため一旦家に帰ります

結局仕上がったのは夜の8時

7時くらいには終わるので渋滞時間とも重なるし早めに来てね。。。
的な電話が6時くらいにありましたが
いざ7時に引き取りに行くとまだ最終確認中とか言って待たされました。。。

仕上がりを見てみましたが
正直な感想は。。。こんなものかって感じ
確かに施工前と比べてピカピカではありましたが
ツヤというかぬめり感みたいなものはなく
ホコリなんかもついていたので
感動って感じではありませんでした
まあ夜でしたし、ブースの中というのもあったからかもしれません

結局コーティング代でも8万オーバーのお金が飛んでいき
やはり新車はお金かかるなあというのを痛感しました




Posted at 2022/10/09 15:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年10月07日 イイね!

祝納車!!!

祝納車!!!








ついに納車です

当日は朝イチで引き取りに行く予定が。。。

爆睡!昼まで寝ているという失態をかましてしまいまして

というのも現車デミオたんの最後に何かしておくことはないかなあ
と考えていたんですが、ハッと気づいたのがナビの初期化

自宅やら、会社やら様々なデータが登録してあるし
通った道がその頻度によって白く色塗りされていく仕様だったので
いかがわしい店に通っているのがバレてしまいますよ

さらにHDDドライブが取り出せるサイバーナビなんですが
PCに接続して動画や音楽ファイルなどを入れることが出来るんですよね

これがなかなか神機能でしていろんな音楽の動画を入れていました
しかも時代はYou Tubeです
様々な音楽動画があふれている時代ですので素材には困りません

私もいい時代に生まれたと思っていて
80年代のアイドルと演歌からがスタートですので中学校の洋楽かぶれや
高校でのバンドブーム、そしてユーロビートの狂乱と
ひと通りの音楽を通ってきていますので

そんなわけで音楽ファイルはカオスです

ピンクレディーが踊って、八代亜紀がしんみりと歌い、聖子がぶりっ子して
レッチリ、BOOWY、マイコー、マドンナ。。。

最近ではAKBやBABYMETALとかですかね。。。もう古いか。。。

まあとにかくいろんな音楽が入っています

特に昔のアニメソングは私の音楽のルーツでもあるのです

原体験で、子供の頃たまに家族で旅行することがありました
その道中は必ずアニメの音楽カセットテープを親に買ってもらって
カーステレオで再生しながら歌うっていうのが
車の酔い止めと私達兄弟の退屈対策だったんです

そんなわけでアニソンも馴染み深く大量に入っております

しかしこれは恥ずい。さすがにこの歳で1人車内でウルトラセブンや
マジンガーを歌っているのを知られるのはイタい

↑ちなみにセブンやマジンガーは世代ではないです
ただ子供の頃のカセットテープにはよく入っていて歌ってました
そういえば戦隊モノも大得意ですねw

そんなわけで前置きが長くなりましたが証拠隠滅のために
ナビの初期化をしなければなりません

しかしこれが今までそんなことはしたことがなく
あれやこれや説明書を探して初期化の操作をするまでに
相当な時間を費やしてしまいました

しかも初期化の操作をして、まあこれで一安心かと思ったら
「初期化中です、電源を切らないでください」
とかぬかしやがります

さらに、これが終わらない。。。エンジンが切れない

夜中でもあったので近所迷惑にもなると思って
近くのスーパーの駐車場に持っていって終わるのを待ちましたが
固まっているのかなんなのか、一向に終わる気配がない。。。

もう下取りに出すので壊れるのはどうでもいいとは思いますが
個人情報が入っているのは気になりますからね
そこだけは消去されるのを確認したいので
エンジンを止めることもできず

結局、その初期化中の表示は変化なく
深夜遅くに諦めて自宅に帰ってエンジンを切りました

なので納車日前日なのに(もう当日でしたが)夜更かししてしまい

寝坊。。。遅刻という流れの大失敗でした。。。(´・ω・`)ショボーン



結局、起きてエンジンかけてみると普通に全部のデータは消えてるみたいでした
とりあえずイタいおじさんと世間に思われることはなさそうですw
Posted at 2022/10/09 08:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 イオン交換樹脂交換&新兵器投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/3456558/car/3330071/8277965/note.aspx
何シテル?   06/24 21:39
はげおやびんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3456 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718192021 22
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 360°ビューモニタースイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 07:00:49
ホイールの高輝度ダーク塗装 詳細編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:20:18
CX-5 kf シフトノブ交換、センターコンソール周り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 09:44:47

愛車一覧

マツダ CX-5 イブラ (マツダ CX-5)
CX-5はディーゼル、S.A.辺りが人気だと思います 実際S.AとBTEは BOSEま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 たしか前車がエアコンが壊れたので買い替えたんだったかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation