• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はげおやびんのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

買い替えあれこれ5

CX-5に車種を絞ってからはグレードとオプションの選択になるんですが、やはりディーゼルかガソリンかの選択が一番悩みましたね

自分の車の使用状況から考えると間違いなくディーゼル選択で問題ないんですが
やはり自分のズボラな性格あり、どうしてもメンテや信頼性等の点で不安が残り、車で乗り方を気にするような使い方は自分には合わないと思いました

パワートレインはガソリンで決めて最後はグレードです
今のラインナップでSAやFJを選ばない人はいないと思いますが

私はBTEです。
一番の理由はホイールですね。最後はSAとの比較になりましたが
単純に見た目でBTEにしました
パワートレインは2000になってしまいますが試乗した感じでは
重量感はあったものの街なかでは非力なイメージはなかったので
まあいけるだろうという考えです
今のデミオが高速使って燃費が12kmくらい、街なかで10km以下と燃費もそんなに変わらず、維持費も車格分の税金くらいかなと
お財布にも優しいと思いました
Posted at 2022/06/29 06:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月26日 イイね!

買い替えあれこれ4

結局、CX-5にするかなあ、でも高いなあくらいの感じでディーラーに行くんですが
結局は提示された金額で有無を言わさずCX-5に決めてしまいました

実は今回のデミオ故障から新車購入の流れの中でかなりディーラーに対する不満があって
よほど他メーカーから買おうかと何度か思ったんですが
まあ身内にマツダの営業がいたことが大きくて結局マツダからの購入からは逃れられない状況でした

不満は多々あったんですが、そこは知り合いが営業にいる強みですね
予想してたよりもかなり安く買えると思ったのでCX-5にしようとほぼその場で決めてしまうような流れでした

試乗も大してしませんでしたがマツダ3に関しては見た目はいいが使い勝手は悪そうという印象
特に見切りの悪さとコクピットの狭さがかなりの圧迫感がありました

CX-30もやはり全高の低さからかなんか違和感を感じてしまいました

CX-5はゆったりとした車内空間が良かったですし運転してそんなに違和感は感じなかったですね
ただCX-5も見切りの点ではあまり良くないなという印象でした

そもそも今のマツダってフロントガラスの縦幅が狭くてそれが圧迫感と見切りの悪さを生んでいるような気がしました
シートを上げれば見切りは良くなるような感じでしたが
そうすると天井に頭が近くなって圧迫感が出て違和感につながるようです
全体的にダッシュボードが邪魔だなって感じるんですよね

結局車種選びはCX-5で決めることにしました
Posted at 2022/06/30 04:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年06月26日 イイね!

買い替えあれこれ3

新車購入を決めてから車種選びとなるんですが
今までコンパクトカーだったこともあってもう一段階車格をあげようかなとは以前から考えてはいました
それともう一つは目線を高くしたいというのがあってSUV系がいいな
ということでしたね

車格でいうとマツダならマツダ3やCX-30がそれに当たると思うんですがCX-30は外観がどうしても好きになれず
マツダ3は最初は候補の筆頭だったんですが
やはり車高の低さと使い勝手の点でちょっと微妙な気がしたのと
マツダ3買うならシグネイチャースタイルにしたいっていう欲望が湧き上がってそれだと金額が跳ね上がりちょっとCX-5などの方がお得感が出るのもあって候補から外れていってしまいました

そこでCX-5が選択肢に上がったんですが
やはり一番の心配は車幅の大きさですね、大きい車に乗っている人に聞くと慣れだとはよく言いますが離合などは相手との兼ね合いもあるし日本の道路事情じゃどうしても無理をする場面が出てくる気がするんですよね
それから予算の問題。やはりCX-5になると300万オーバーは確実なので、昨今新車価格が高いのは理解しているとはいえ、やはり車にそんなお金を使って本当に正解なのかというところは悩みましたね


Posted at 2022/06/28 18:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月26日 イイね!

買い替えあれこれ2

さていざ買い替えとなると色々と考えることが多くなりますね
中古か新車か、車種は何にするか、予算はいくらかなどですね

私は実はマツダしか乗れない呪いにかかっています
真性のマツダ地獄野郎ですよ

まあ単純に身内にマツダの営業がいるってだけなんですけど。。。

とりあえず中古は数年前から漠然と探してはいたんですが
やはり自分のズボラな性格からメンテの面で中古車は不安にもなり
基本乗り潰すまで乗る自分のスタイルも考慮すると
実際、今乗っている車が故障してかなり不便な思いをしたのと
長年乗ってかなりあちこちから異音がしているので
少々値が張っても新しい方が良いのでは?という考えから
新車購入の流れになりました

Posted at 2022/06/26 08:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月24日 イイね!

買い替えあれこれ

ついに新車購入となりました
2,3年前から塗装が傷んできて見た目も悪くなっていたので乗り替えを考えてはいたんですが。。。新車の価格は高いし中古でもいいかなあと考えてました

しかしいざ中古車を探してみると帯に短し、たすきに流し
なかなかお気に入りの車はないものですね
まあ自分でも積極的に探す方ではないし、車も動かないわけではないのでそのままダラダラと月日が流れていました

そんなわけで今年の車検も通して次の車検までに乗り換える車を探すか。。。くらいの意識でしたが、つい先日オルタネーターが故障してバッテリー切れで動かなくなりました
走行中しかも夜だったためかなり危険な状況でしたが
幸いにも田舎道で道沿いの空き地に停車することができて大事にはならず助かりました
結局なんだかんだで修理はできたんですが、ここがいい機会だと思い買い替えすることを決意しました
Posted at 2022/06/26 01:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 イオン交換樹脂交換&新兵器投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/3456558/car/3330071/8277965/note.aspx
何シテル?   06/24 21:39
はげおやびんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 360°ビューモニタースイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 07:00:49
ホイールの高輝度ダーク塗装 詳細編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:20:18
CX-5 kf シフトノブ交換、センターコンソール周り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 09:44:47

愛車一覧

マツダ CX-5 イブラ (マツダ CX-5)
CX-5はディーゼル、S.A.辺りが人気だと思います 実際S.AとBTEは BOSEま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 たしか前車がエアコンが壊れたので買い替えたんだったかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation