• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はげおやびんのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

マフラーカッター装着 CX-5

マフラーカッター装着 CX-5










マフラーカッターを取付けました
今頃ですが。。。


商品はこちら

(トクトヨ)Tokutoyo マツダ 新型 CX-5 CX5 KF系 マフラーカッター

チタン焼き シングル ドレスアップ 排水口付 約70mm適用 2個


納車前に買っておいたものですね
トクトヨさんの商品にした理由は
肉厚な感じと
円柱形の形状ですかね
スラッシュカットみたいな
斜めに切ってある感じの形よりは
かっこいい気がしています

とにかく大きいのは正義だということで
迫力の100Φなので安定感はあります

品質は傷があったり、シミがあったり
値段なりな気がしますが
それなりの使用感も有ったほうが
良いんじゃないかと思っています

ちょっと洗車前だったので
ボディーが汚れていますが
写真取っておきました





Posted at 2022/11/04 15:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2022年10月29日 イイね!

秋の夜の夢 CX-5

秋の夜の夢 CX-5









今日は、つい先程ご飯食べてる最中に
ドーン!ド~ン!と大きい音が。。。

何でも3年振りの祭り&花火だそうです

外へ出るとちょうど目の前で花火が上がり
暫く眺めていたんですが

ふと。。。これシャッターチャンスじゃね?

最近、みんカラ脳な私は
CX-5の初の映える写真を撮れるんじゃないかと
花火もそっちのけで
スマホでパシャパシャやってみました









。。。












いやー無理、無理!全然きれいに撮れねえわ

駐車しているカーポートから撮ったので
どうにも車と花火を一緒に写せませんねぇ
















CX-5と花火ではなくタイヤと花火になってしまった。。。




そんな秋の夜でした













さかなーw
Posted at 2022/10/29 20:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年10月24日 イイね!

貼り物2 CX-5

貼り物2 CX-5









貼り物第2弾は保護フィルムです

センターコンソール部の
ピアノブラックの傷問題が有名なCX-5ですが
傷防止の定番はスマホまもる君の施工ですね

私はAliexpressで保護フィルムを見つけたので
それをポチッってしまいました
これで傷などお構いなしのハズです。。。。




↑納車時の保護カバーまだ剥がしてません





↑水をかけて貼るタイプです
電装部分ですけど大丈夫でしょうかね





↑気泡や埃が入りまくりです(TдT)
位置もズレていますね




というわけで。。。クソムズいです

全然綺麗に貼れない

気泡入りまくりの埃入りまくり

かえって見栄えが悪くなりました


これはスマホのフィルム貼り職人でも
難しいんじゃないんですかね


曲面やスイッチの穴もあるので
形も複雑ですからなかなか一発で決まらないです

とりあえずウインドウ操作パネルの部分をやってみましたが
前後左右4箇所全て納得する出来にはなりませんでした
幸いソフトなフィルムなので
剥がしても再挑戦はできそうですが。。。




↑運転席部ムラがあるし埃も入っています



今度はホコリ取りのテープなどを用意して
慎重にやってみたいと思います

まあ駄目だったらスマホまもる君だったり

何故か買ってしまったカバーだったりで対応しようと思います




↑保護フィルム買ったのに何故か買ってしまったカバー


しかしこの保護フィルムってメーターの部分のとか
サイドのドアノブのハニカム状の加飾部分に貼るやつがあるんですけど
とてもじゃないけど上手く貼れる気がしないですね


Posted at 2022/10/25 19:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2022年10月24日 イイね!

貼り物1 CX-5

貼り物1 CX-5










リアバンパーステップガードが見つからない。。。

(´;ω;`)ブワッ



そんなことにもめげずにまだまだCX-5をイジります

とは言っても納車待ち中に買ったアイテムも少なくなってきましたね


とりあえずハンドルの傷防止シールを貼ります




↑これが商品です





↑綺麗に清掃して脱脂しました




やはりドアハンドルは爪傷が付きますからね
商品が届いた時はかなり微妙だと思ったんですが
結局、買ってしまった以上取りつけてしまいますよね

さて綺麗に拭き上げて脱脂して貼ってみましたが
物自体は良いと思いましたが
やはり貼るのは難しかったですね




↑シールのノリが周りにベタッと付いてしまいました


まずは曲面に貼るので位置を決めるのが難しいです
厚みがあるので気泡を抜くのもなかなか苦労しました

中心に貼ったつもりでもズレてしまいますし
貼り直しも効かないような
ベタついた粘着シールだったので一発勝負でしたね

正直、上手くいく気がしなかったので
後席のドアノブから試しに貼ってみました







やはり位置はまっすぐ貼れないし気泡は入るし、
曲面のせいでシールの粘着物がボディーに付いて
貼った周りがベタベタになってしまい
やらなきゃよかったと後悔しましたが
翌日見てみると意外と綺麗になっていたので
前の方も貼ってしまいました








↑前席ドア





位置がズレてしまったのが気になる部分ではありますが
4箇所を比べて見ることもないので
まぁいいかということにしておきます

本当はもう一度貼り直したいー😭


コツとしてはまず中心を貼ってそこから外側へ
空気を押し出す感じで貼ると良さそうです
ただ位置はバッチリ合わせておかないと
気泡を押し出して見るとかなりズレています
曲面に貼るのでやはり中心を決めるのが重要な気がしました

マツダエンブレムも貼る前は
いかにもなプリント感でしょぼいと思っていたんですが
紺の車体ではそんなに目立つ部分ではなく
なかなかいいんじゃないかと思っています
Posted at 2022/10/25 15:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2022年10月22日 イイね!

コイン洗車って。。。

本日コイン洗車デビューしてきたわけですが
正直疲れました。。。


コイン洗車って無理じゃね?

300円で5分間水が出る。しかもカウントダウンが止めれないって
どうやって車洗うんですか?

結局5分を2セットするのが正解なんでしょうね
前洗いとすすぎ洗いで2回使うのが一番良い気がしますけど
それだと5分間は長いんですよね

そもそもCX-5は車体がデカすぎて洗うのが時間かかりすぎます
特に屋根を洗うのに手が届かないので
高いところに登らないといけないですし
今日行った洗車場にはそれ用の台が有ったんですが
少し長さが短くて
横に移動させないと屋根全体を一回では洗えませんでした

しかも今日は曇りでそんなに暑くなかったんですが
CX-5の車体を洗ううちに最初に洗った部分は乾いてしまって
かなりシミになってしまいました

家でやっていた時は途中で水をかけながら洗えるので
まだマシだった気がしています
そもそもやはり紺色が非常にマズイ色ですね

水シミも傷も目立つ最悪の色です
しかもちょっと擦るとすぐ傷になるし

今までシルバーだったからそんなに気にならなかったんですけど
きっと傷が入りまくりだったんでしょうね


これは洗車のやり方を根本から見直さないといけませんね


そういえば拭き上げ場所もブロアーの場所が占拠されていて
もうただ拭き取っただけで終わりました

おかげで家に帰ってみるとすき間から垂れてきた水滴で
シミだらけになっていて
そういう設備が使えない時の対策も考えなければいけませんね




Posted at 2022/10/23 00:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 イオン交換樹脂交換&新兵器投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/3456558/car/3330071/8277965/note.aspx
何シテル?   06/24 21:39
はげおやびんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3456 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718192021 22
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 360°ビューモニタースイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 07:00:49
ホイールの高輝度ダーク塗装 詳細編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:20:18
CX-5 kf シフトノブ交換、センターコンソール周り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 09:44:47

愛車一覧

マツダ CX-5 イブラ (マツダ CX-5)
CX-5はディーゼル、S.A.辺りが人気だと思います 実際S.AとBTEは BOSEま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 たしか前車がエアコンが壊れたので買い替えたんだったかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation