今年も終わりですね
今年は散々、車に振り回された一年でした
前車デミオの故障から新車CX-5の購入
そしてみんカラを始めて試行錯誤の毎日
ついに大晦日になってしまいました
最近みんカラをサボり気味ではあります
それなりにいろいろとアップするネタがあるにはあるんですけど
なかなかズボラな性格で愛車の履歴を残すことができていません
今日はまったりと過ごすつもりではあったんですが
やはり一年の締めくくりということで洗車をしに行きました
なんとなくは感じていましたが、いつもの大型GSは激混みでしたね
手洗い洗車ブースはそうでもなかったんですが
機械洗車は長蛇の列でしたね
マジで十台くらいは余裕で並んでいたんじゃないでしょうか
私は今回、新兵器を持っていきました
ホイールや下回りの樹脂部分が洗い易くなるかな?と思って買ってみました
使ってみた感想はあんまりよくねえなって感じでした
ホイールハウス内の使用はまあまあでしたが
ホイールは洗い難かったですね
ちょっと手袋が薄くてゴツゴツ感があって
感触がダイレクトに伝わるのがかえって良くなかったですね
やはり厚みやクッション的な感触があったほうが
スムーズに洗えるんだなと思いました
とりあえずいつものやり方で
下回りの樹脂部分とホイールそれからグリル部分を先に洗いました
今日は窓ガラスも先にキイロビンゴールドで洗いました
そこからコインを入れてボディーの洗車に移行しましたが
結局窓ガラスまでやると時間が経ちすぎてあまり良くないですね
最初に洗ったホイール部やグリルは乾いてきていましたね
高圧洗車で下回りとボディーを水で流して
途中で一時停止してボディーをスポンジでササッとシャンプーして
最後に残った時間ですすぎをやるのはいつも通りです
流石にもう慣れたもので手際よくやったんですが
今日はちょっとシャンプーを濃い目にしてしまったのか
すすぐ時に高圧噴射の水圧でボディーから泡立ってしまって
全然泡が流れずにすすぎがうまくいきませんでした
それと台に乗り降りしている時に滑ってしまい
おもいっきりボディーに蹴りを入れてしまいました(T_T)
つま先がドアにゴツっと入ったので絶対凹んだ!と思いましたが
こすったような跡は付きましたが傷はなさそうでした
そんなこんなで洗うのは終わったんですが
拭き取りがヤバかったです
お客さんが多すぎて拭き取りブースが一杯で
全く空く気配が無かったです
洗車ブースは空きもあるのになぜだと思いましたが
機械洗車後の拭き取り客が多くて
拭き取りブースが激混みしてました
見るとGSの事務所の前で拭き取りしている人もいて
その駐車スペースも一杯でした
本来、洗車スペースで拭き取りするのはルール違反だと思いますが
私も今回は仕方ないと思ってとりあえず拭き取りブースが空くまで
台に乗って拭かなければならない屋根部分を
洗車スペースで台を使って拭き取りをしていました
幸い洗車ブースは2~3台分空いていたので少し時間は稼げました
拭き取りのスペースが開いたのを確認して素早く移動して
無事拭き取りする事ができました
私は拭き取りブースにあるタオルやコイン式の掃除機は使わないでいいように
遠具一式は自分で用意しているので、屋根さえしっかり拭いておけば
あとはちょっとしたスペースがあれば拭き取りはできます
しかし拭き取りブースに居る人も
ひどい人はワックス的なものもやっていたりして
ちょっと流石に、迷惑だろと言いたくもなりましたね
まあ私も今日はボンネットを開けて
エンジンルームも拭き上げたので人のことは言えませんかね
無事、拭き取りも終わって帰宅し最後のチェックですね
水滴が流れてシミになっているのを
フクピカくんとマイクロファイバークロスで仕上げます
さらに今日はガラス全面にガラコも施工しました
ガラコは苦手です。。。ムラができてきれいにできない
さてさてCX-5に乗り換えて3ヶ月
まだまだやりたいことが頭の中にはあるんですが
だんだん食指が動かなくなってきていますね
6月くらいから始めたみんカラですが
いいねをくださった方々には感謝の意を述べて
今年一年を終わりたいと思います
また来年もよろしくお願いします
良いお年をm(_ _)m
Posted at 2022/12/31 21:55:48 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記