• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はげおやびんのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

大晦日の洗車

大晦日の洗車









今年も終わりですね

今年は散々、車に振り回された一年でした

前車デミオの故障から新車CX-5の購入
そしてみんカラを始めて試行錯誤の毎日
ついに大晦日になってしまいました

最近みんカラをサボり気味ではあります
それなりにいろいろとアップするネタがあるにはあるんですけど
なかなかズボラな性格で愛車の履歴を残すことができていません

今日はまったりと過ごすつもりではあったんですが
やはり一年の締めくくりということで洗車をしに行きました

なんとなくは感じていましたが、いつもの大型GSは激混みでしたね

手洗い洗車ブースはそうでもなかったんですが
機械洗車は長蛇の列でしたね
マジで十台くらいは余裕で並んでいたんじゃないでしょうか

私は今回、新兵器を持っていきました






ホイールや下回りの樹脂部分が洗い易くなるかな?と思って買ってみました


使ってみた感想はあんまりよくねえなって感じでした
ホイールハウス内の使用はまあまあでしたが
ホイールは洗い難かったですね
ちょっと手袋が薄くてゴツゴツ感があって
感触がダイレクトに伝わるのがかえって良くなかったですね
やはり厚みやクッション的な感触があったほうが
スムーズに洗えるんだなと思いました

とりあえずいつものやり方で
下回りの樹脂部分とホイールそれからグリル部分を先に洗いました
今日は窓ガラスも先にキイロビンゴールドで洗いました

そこからコインを入れてボディーの洗車に移行しましたが
結局窓ガラスまでやると時間が経ちすぎてあまり良くないですね
最初に洗ったホイール部やグリルは乾いてきていましたね

高圧洗車で下回りとボディーを水で流して
途中で一時停止してボディーをスポンジでササッとシャンプーして
最後に残った時間ですすぎをやるのはいつも通りです

流石にもう慣れたもので手際よくやったんですが
今日はちょっとシャンプーを濃い目にしてしまったのか
すすぐ時に高圧噴射の水圧でボディーから泡立ってしまって
全然泡が流れずにすすぎがうまくいきませんでした

それと台に乗り降りしている時に滑ってしまい
おもいっきりボディーに蹴りを入れてしまいました(T_T)

つま先がドアにゴツっと入ったので絶対凹んだ!と思いましたが
こすったような跡は付きましたが傷はなさそうでした

そんなこんなで洗うのは終わったんですが
拭き取りがヤバかったです

お客さんが多すぎて拭き取りブースが一杯で
全く空く気配が無かったです

洗車ブースは空きもあるのになぜだと思いましたが
機械洗車後の拭き取り客が多くて
拭き取りブースが激混みしてました

見るとGSの事務所の前で拭き取りしている人もいて
その駐車スペースも一杯でした

本来、洗車スペースで拭き取りするのはルール違反だと思いますが
私も今回は仕方ないと思ってとりあえず拭き取りブースが空くまで
台に乗って拭かなければならない屋根部分を
洗車スペースで台を使って拭き取りをしていました

幸い洗車ブースは2~3台分空いていたので少し時間は稼げました

拭き取りのスペースが開いたのを確認して素早く移動して
無事拭き取りする事ができました
私は拭き取りブースにあるタオルやコイン式の掃除機は使わないでいいように
遠具一式は自分で用意しているので、屋根さえしっかり拭いておけば
あとはちょっとしたスペースがあれば拭き取りはできます

しかし拭き取りブースに居る人も
ひどい人はワックス的なものもやっていたりして
ちょっと流石に、迷惑だろと言いたくもなりましたね

まあ私も今日はボンネットを開けて
エンジンルームも拭き上げたので人のことは言えませんかね

無事、拭き取りも終わって帰宅し最後のチェックですね

水滴が流れてシミになっているのを
フクピカくんとマイクロファイバークロスで仕上げます

さらに今日はガラス全面にガラコも施工しました
ガラコは苦手です。。。ムラができてきれいにできない



さてさてCX-5に乗り換えて3ヶ月
まだまだやりたいことが頭の中にはあるんですが
だんだん食指が動かなくなってきていますね

6月くらいから始めたみんカラですが
いいねをくださった方々には感謝の意を述べて
今年一年を終わりたいと思います

また来年もよろしくお願いします

良いお年をm(_ _)m
Posted at 2022/12/31 21:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2022年12月20日 イイね!

Qi問題解決

全然使えなかったCX-5のオプションのQi機能ですが、問題解決しました

原因はスマホのNFC機能です

そういえば以前Qiが使えなかったのでググった事があったんですけど
その時にNFCの機能をOFFにすると使える事があるとの情報があったので
自分のandroidスマホの設定を確認してみたんですが
設定がOFFになっていたし、
パスコードがわからなかったのでそのままにしていたんですよね

今日改めて確認してみたら、設定OFFというのは
NFCの機能をロックする機能をOFFにするということで
この設定をONにすると
NFCの機能をロックして機能停止するということらしいです

というわけで設定をONにしたいんですが
ロックNo.というパスコードを入れないと設定がいじれないみたいした

私は田舎住みなのでおサイフケータイ機能を使う機会はないので
設定なんか触った記憶がないしパスコードって何?って感じだったんですが
どうも調べてみたら初期値があるらしくて

その値1234を入力してみるとあっさり設定変更可能でした

ちなみにGalaxcyNOTE8ですが設定の画面から

接続→NFC/おサイフケイタイ設定→NFC/おサイフケータイロック→ON→パスコード入力

この流れで設定変えれました


というわけでCX-5のパネル下のQiの充電場所に置いて試してみると。。。



あっさりランプが緑色になり充電開始!
しかもスマホのカバーも外さなくてよかったし
横置きなら左右どちら向きでも大丈夫でした

歳を取ってくるとだんだん機械に弱くなるし
調べたりすることも億劫になってしまいます
抱き合わせのオプションではありますが
折角の機能なんで問題解決してよかったです

しかしQiの充電スピードはそんなに早くはないですね
使い物にはならないような気がします
 
Posted at 2022/12/21 18:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年12月12日 イイね!

ついに。。。傷発見 CX-5

この前の洗車時にリアゲートのドア部に付いた傷を見つけてしまいました

私はそんなに神経質な方ではなく気にはしないタイプですが
それでも新車のためかなり運転には気を使っていたので
傷がついていたのは例えようのない虚脱感があります

傷自体はなにか引っ掻いたような感じで
木の枝とかが当たったものかもしれませんが
リアゲートのドア部分なので
駐車場でカートやカバンがが当たったとか
そんな感じの傷じゃないかと思っています





↑写真が上手く撮れませんでした
ぱっと見ではわかりませんがよく見ると線が入っています



そんなに深い傷ではないようなのでコンパウンドとかでいけるかもしれませんが
とにかく塗装やキズ直しのDIY系は上手く行った試しがないので
どうしようかと悩んでいるところです



Posted at 2022/12/12 06:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年12月08日 イイね!

W杯

遅まきながら日本代表の皆さんお疲れさまでした
今回のW杯とても楽しませてもらっています

ここ数年サッカーとは縁遠い生活でしたが
子供の頃にマラドーナ教に入信してからずっと
サッカーファンだった自分を思い出すように
眠い目を擦りながら画面に釘付けにさせてもらいました

クロアチア戦は勝てる相手ではあったと思ったため残念でしたが
正直なところ日本の限界も感じましたし
前回大会準優勝チームの勝者のメンタリティ的なものも感じて
やはり経験不足やメンタルが出た試合だったと思います

しかし日本も経験をひとつ積んで
死のグループをサッカー強国2チームを破ってのGL1位通過ですから
きっとこの結果が今後のW杯に繋がっていくと思います

私は死ぬまでに一度、日本代表の決勝を見れたらいいと思っていますので
期待しすぎず気長に応援して待つことにします
もうあまり時間は無くなってきましたが。。。


しかし今回の大会いろんなことが変わっていますね
交代枠やVAR、オフサイドのディレイ判定等ですが
新鮮な感覚で観戦していてとても楽しめます
オフサイドディレイはちょっとイラッとしますが。。。

まだまだ睡眠不足の日々は続きそうです

決勝はフランス×ブラジルで
ブラジル優勝と妄想しております

Posted at 2022/12/08 19:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年12月07日 イイね!

感謝グランプリ

何も考えずにエントリーのボタンを押したんですが
なんと4票もの投票を頂いてました

今年新車購入をきっかけに始めたみんカラです
SNS疲れなど無いようぼちぼちやろうと思っていたんですが
なんだかんだでどっぷりハマっていたので
この4票の獲得は感謝と歓喜の気持ちでいっぱいです

私はフォロワーの方を中心に
いつもいいねを付けてくださっている皆さんに投票しました

ただなんだか申し訳ない気持ちにもなりました
そもそもこの愛車グランプリってどうなの?て感じまして
私が投票したようにお仲間投票にならないんだろうか?
人気投票な愛車ランキングの意味はあるのかなということです


競争がないと活性化もしないので難しいところだとは思いますが
純粋に車を評価する部分があればいいなと思いますね

そんな老害の戯言はおいといて

投票してくださった方々そしていつもいいねを付けて下さる方々
この場を使って感謝の意を表しておこうと思います

ありがとうございました
Posted at 2022/12/07 21:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 イオン交換樹脂交換&新兵器投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/3456558/car/3330071/8277965/note.aspx
何シテル?   06/24 21:39
はげおやびんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 23
4 56 7 8910
11 121314151617
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 360°ビューモニタースイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 07:00:49
ホイールの高輝度ダーク塗装 詳細編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:20:18
CX-5 kf シフトノブ交換、センターコンソール周り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 09:44:47

愛車一覧

マツダ CX-5 イブラ (マツダ CX-5)
CX-5はディーゼル、S.A.辺りが人気だと思います 実際S.AとBTEは BOSEま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 たしか前車がエアコンが壊れたので買い替えたんだったかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation