• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mobile_maniaのブログ一覧

2021年05月02日 イイね!

[i-MiEV]MグレードヘッドライトLED化

[i-MiEV]MグレードヘッドライトLED化
i-MiEV ベースモデルのLEDヘッドライトの純正流用で、ヘッドライトのLED化を行いました。
(Gモデル、Xモデルのヘッドライトでも同様に出来ると思います)

詳細は整備手帳にて

ヘッドライトのLED化


これで外観としてはベースモデル、Gモデルと変わらなくなったと思います。
Posted at 2024/05/21 18:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2021年03月22日 イイね!

[RVR]エアコンフィルター交換

[RVR]エアコンフィルター交換夏タイヤに交換するついでにエアコンフィルターを交換しました。

整備手帳→https://minkara.carview.co.jp/userid/345733/car/2871214/6279178/note.aspx

今回、交換した古いフィルターを見たらものすごい量の埃が・・・
前車まではエアコンフィルターの無い年代だったので、毎年エアコンを使い始めるシーズン前にエバポレータに穴を開けてパーツクリーナーで洗浄していました
フィルター交換出来ない車両のエバポレータの中はどうなってるのかと考えるとすごいことになってるんだろうなと思いました。
Posted at 2021/03/22 19:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月03日 イイね!

[i-MiEV]自宅充電2

[i-MiEV]自宅充電2過去のブログです。

前回
2019-09中部電力 従量電灯で契約
2020-02ダイナミックプライシングのダイレクトパワーへ変更
→ダイナミックプライシングは、充電できる時間や金額が一定で無いため、充電計画が立てにくく使いにくいのと、新電力潰しなのか、JEPX価格が90円/kWh超えるときが出てきました。
2021-01 中部電力ミライズ、スマートライフプランに申し込むと30A以下では契約できないらしいとの返答仕方なく、従量電灯Bで契約。
2021-03
改めて中部電力ミライズ、スマートライフプランの「ご契約に関わる重要事項(PDF)」などを確認したところ、
契約電力に関しての最小容量というものは設定されていないのと、カテエネ(中部電力ミライズの電力料金サイト)
「※契約電流30A、電気ご使用量デイタイム66kWh/月、@ホームタイム263kWh/月、ナイトタイム289kWh/月、オール電化のご家庭の場合。2019年10月分の燃料費調整額を含めた電気料金(再生可能エネルギー発電促進賦課金を除く)で算定しています。」(引用)

とあり30A契約でも問題ないだろうと思い、カテエネより契約変更を申請。
3/1に電話があり、「基本料金が上がるが本当に変更しても良いのか?」とだけ確認の電話があり問題なく変更できました。


時間帯別となることで、高額時間帯に充電させないようにタイマーが必要となります。

前回積算電力計を付けただけの配線盤を作成したのですが、これにタイマ機能、高額時間帯にどうしても充電したいときの切り替え回路およびもろもろが追加となるので部品を再利用しつつ、再作成しました。

単純なタイマーでも良かったのですが、パソコンからリモートでON/OFFさせるためにシーケンスコントローラを使用します。



積算電力計がパルス出力対応なので、暇を見つけて使用電力量をロギングしていきたいと思います。

毎回書きますが、この改造を真似される場合自己責任でお願いします。
(コンセント等の作業ではないので加工には技術と資格とそれなりのスキルが必要です)
pitte等での作業代行も行っておりません。
Posted at 2025/06/03 15:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月09日 イイね!

[RVR]サイドミラーの取り替え

[RVR]サイドミラーの取り替えやんごとなき理由によりサイドミラーが壊れたので、サイドミラーの取り替えを行います。



ツイータースピーカーをはずして、ドアのトリムをはずします。(2カ所ネジがありますのでわすれないようにして・・)
ミラー自体はM6のボルト3カ所で止まっているので、緩めてはずします。
コネクタをはずせば、取り替えが出来ます。



ちょうど、同色マイチェン前の同RVR(GA3W)のミラーがオクで出品されていたので落札して、交換しました。
左右の色の差異があるかと思いましたが、特に色の差もなく、問題無さそうです。

壊れたサイドミラーは鏡も割れていましたが、ミラー可動部や折りたたみ機構は生きているので、壊れやすいモータ類の予備部品としたいとおもいます。

昨年末から、サブカーのi-MiEVのE-TACSが壊れてウィンカーがつきっぱなしになるとかあるので、大きな事故や故障が無いように注意していきたいと思います。
Posted at 2021/01/10 16:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | 日記
2020年12月24日 イイね!

[RVR]10万キロ

[RVR]10万キロ本日、10万キロ超えてました。
そろそろだなぁ・・・って思ってましたが、気がついたら10010km...
キリ番逃しました><
Posted at 2020/12/24 01:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | 日記

プロフィール

「[整備] #i-MiEV Fブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/345733/car/3028032/8097076/note.aspx
何シテル?   01/26 16:56
夜な夜な酷道に出没しています。 冬は通行止めになるのでなかなか大変です(意味不明) twitter ID: メッセージでお問い合わせ下さい。 アマチュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
前のi-MiEVは駆動用バッテリー不調(というか劣化)で街乗り特化していたところ、i-M ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 4台目、三菱車5台目です。 前のЯVRは20年超え、部品も出てこなくなってきて ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2008年2月3日 iMiEV試作車に同乗(三菱岡崎工場オフ会) 2008年10月18日 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
前のЯVRはMT不調で修理するかどうか迷っていたときに同じHSG-Rのお話があり、箱替え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation