• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューズーの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2022年8月24日

ミラー型ドラレコ3個目 PORMIDO

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
AKEEYO、JADOに続きPORMIDOを購入
画質は
PORMIDO > JADO > AKEEYO
配線取り回し易さ
PORMIDO > AKEEYO > JADO
でした。
JADOは夜間は暗視カメラのように白黒になってしまいますが、PORMIDOはカラーが残った状態で見やすいです。
昼はどちらも液晶が暗めですが後ろの車のナンバーが読み取れる程度の画質はあります。
2
PORMIDOは自分で加工をしなくてもギボシ端子になっているので接続がしやすいです。
フロントカメラモジュールにGPSが内蔵されているので配線がシンプルで取り回しがよいです。
タイムラプス機能もあり停車後しばらく撮影されるのもいいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デジタルインナーミラーのソフトウェア更新

難易度:

ルーフモール再交換

難易度:

充電口の塗装

難易度:

納車 「幸せはタイヤを穿いてやってくる」

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ドラレコ内蔵デジタルミラー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

土日に少し乗るだけ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
キャンプ、スキースノボ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation