• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROKUちゃんの愛車 [三菱 エクリプス]

整備手帳

作業日:2023年4月15日

エクリプス復活戦その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
待ちに待ったエクリプスのミッション載せ替え作業開始です!
2
足廻りはドライブシャフトを抜く為に全バラします。
3
何かコレからの作業が不安になってきましたw
4
ラックも外してどんどん外した部品が増えて行くにつれて、自分で作業を引き受けた事に後悔の念が全開になってきました😅
5
マフラーやらメンバーやらとにかく外す所が多すぎて、こんな造りをした三菱を恨んでしまいますw
ジュークの時もそうですが、メーカー独自の作りが伺えます。
6
コレは積み木遊びをしている訳じゃありませんよw
FFの作業ってホントに面倒くさいんですよね😮‍💨
7
何とか壊れたミッションを摘出しましたが
この時点で半日を費やしました💦
8
ここから移植作業に入りますが、今日は時間切れです😭
もう心が折れそうですが、月曜日には完成できると思います!
工具やケミカル類など全て自前で、工場のメカニックの手も一切借りられない条件はかなりのプレッシャーですよ💦💦💦
明日の日曜日はドナーのスパイダーから、追加で足廻りなどブッシュ類を会社の駐車場に取りに行く予定です。
後期で8万キロなので、足廻りの傷みが少ないんでそれらもスパイダーから提供してもらいます!
ちなみにミッション載せ替えのついでに、ストレーナーを新品にしようと思ったら、オイルパンのパッキンが生産終了で、ストレーナーは在庫が残り2つしかありませんでした😭
ドナーのスパイダーも大事にしてあげようと思った一日でした😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパー取付ボルトを交換したのだ

難易度:

久々のプチDIY インテークパイプの膨張防止 ステンレス巻き 効果アリ

難易度:

パワステからのオイル漏れ?なのだ(前編)

難易度:

ガラスの高さ調整による雨漏り対策はいかに? ➡️大成功(笑)

難易度:

ラジエター液漏れが止まったのだ

難易度:

コルゲートチューブって耐熱かと思ってましたが違うのかな? 耐熱テープに変えてみ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月15日 20:44
重整備お疲れ様です。ATのストレーナーは在庫2個、パッキン生産終了…貴重な情報ありがとうございます。明日も頑張ってくださいませ😉
コメントへの返答
2023年4月15日 20:49
お疲れ様です!
ちなみに前期のバックランプレンズは、去年の時点でギリギリ最後の2個でした😅
中古でも純正部品は確保しておいた方が良いかもしれませんね!

プロフィール

「大事にしまったまま忘れてました😅みん友さんの中にも観てる方いらっしゃるんじゃないでしょうか?GoodSpeedVisionさんのステッカーとキーホルダーです!抽選で当たっちゃったんですよね😊「榛原郡」て読める方いますか?ライブでは「かんばらぐん?」て言ってました😅」
何シテル?   04/04 22:59
ジュークとエクリプスを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインカーが壊れた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 19:23:49

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
本日スカクーを静岡から千葉まで取りに行って来ました!
日産 ジューク 日産 ジューク
タナベ 車高調 タワーバー  HKS スーパーサクション アーシング ラジエーターキャッ ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
趣味で所有しています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation