• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meganethの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2025年7月5日

純正エアフィルター → HKSスーパーエアフィルターに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんだか最近パワーが落ちている気がするなぁとエアフィルターの汚れを見てみたらめっちゃ汚い。前に替えたのは2023年9月の模様。精確ではないですが3万5000kmほど走っている事になるので、そりゃあ交換時期を大幅に超えていますね。
2
途中で2回ほど間につまったゴミなどを取り除いていましたが、これだけ汚れている。。。純正のエアフィルターは内部にもゴミを吸着する構造らしいので、吸気効率もめっちゃくちゃ落ちているんでしょうね。
3
今回交換したのはHKSスーパーエアフィルター。前回は社外品のエアフィルターの濾過能力に疑問を持ったので純正を使いましたが、ここ最近の物価高騰の煽りか純正品の価格が以前の25%増しになっていて。。。
品質面で信頼できるHKS製にしました。
4
インテークエフェクターも移設。

交換後はかったるくなっていたエンジンの元気が良くなりました。異様に遅くなっていた2000~3000rpmのトルクも復活し、4000rpm以上でのグイッという加速もほぼ甦っています。基本のメンテは大事ですね。

あとはイグニッションコイルとプラグの交換してあげないとなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6回目の車検🔧

難易度:

バッテリー交換しました

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

オイル交換したなら、これもですね

難易度:

デュアルホーンの取付

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エクシーガの調子が悪い。。。
燃費悪く、高回転のパンチなく、低回転でのツキ悪く、アイドリングで少し震える。
はて、エアフロセンサーかプラグかコイルかAFセンサーか。。。
ガス臭くはないんだよなー。
エアフロから替えてみようかな。。。」
何シテル?   07/28 20:24
meganethです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ裏組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:22:24
デフメンバー交換とスーパープロブッシュ導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:08:41
STI ラテラルリンクセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 09:12:49

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル エクシーガに乗っています。 2021年11月末に走行23,000kmで買いました ...
スバル レガシィツーリングワゴン 弐号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BH5に乗っていました。(2台目) 初号機をエンジンブローさせてしまい、まだ乗り足りなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン 初号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BH5に乗っていました。(1台目) 友人から譲り受け初めて自分のクルマとして乗ったスバル ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
アルファロメオGTV3.0に乗っていました。 リアサスのおかげかFFとは思えない動き、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation