• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うだりん。の愛車 [マツダ ルーチェ]

整備手帳

作業日:2010年6月5日

PW補修 etc

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パワーウインドーの補修です

かねてから左右・前後にガタついていましたが、“だましだまし”乗っていました。

ここ最近はスイッチを右手で押しながら左手でガラスを押さえながら、しっかりセンターに納まるよう、開け閉めしておりました。

もう末期状態です。

AC不調ですので、窓の開け閉めは死活問題!?

という訳で作業することに…。

原因は“Oリング”のような樹脂製パーツが滑車のように上下に動くのですが、

これが経年劣化により腐食。ガラスを支えられなくなり、ガタツキが発生しているそうです(HB乗り友人談)

さらにこのパーツがすでに生産中止とのこと(前出友人)

そこで水道のパッキンを代用しました
(ホームセンター等で200円前後です)

※画像は内張りを外したところです




2
ドライバーで指しているところに、本来、“Oリング”のようなパーツが噛まされています。

しかし、私の場合はパーツが溶けた!? 朽ちた!? 姿が見えません!!
3
上から見たところです
4
画像は分かりづらいですが、ここにも前出パーツが噛まされています。

しかし、私の場合は完全に姿カタチもありません(汗)

これではウインドウを支えきれず、がたがたするわけですよね。

この状態で乗っていたのも凄いことですが…
5
それでパーツはというと…内張り剥がしたドアの内側のそこに空しく落ちていました!! 

よく見ると溶けていますね。熱のせい!?

しかし考えてみれば不思議なものです。26年前以上の新車時についていたパーツでしょうから…
6
メーカーにないため画像の水道(トイレ)のパッキンで代用しました。

ただし、あくまでも“突貫工事”に過ぎません。

サイズが異なりますので、こういった部品の代用や他車種のパーツ流用を含め、問題山積です(涙)
7
画像手前のHBコスモ(リトラ前期)に乗る友人から、今回の作業はティーチャーしていただきました(一緒に作業しました)。有難うございました。ちなみに元ジェイス・ティーポでエディターをしていた方ですよ。そのスジの方であればすぐにお解かりかと…

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( PW補修 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ヒーターパイプ腐食

難易度: ★★

コーションラベル製作 交換

難易度: ★★★

アームレスト交換

難易度:

オイル交換 愛情一本

難易度:

ルーチェ レガート オルタネーター交換

難易度:

コーションラベル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

写真好きのロータリー車&旧車フリークです ●Nikon D200  AF DC Nikkor 135mm F2D AF Nikkor 50mm F1.4D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無事に届いた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 23:30:30
ご連絡「ハチマルミーティング2013」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 18:40:23
「ハチマルヒーローvol.13」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 18:54:05

愛車一覧

マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
4ドア、REターボ、純正5速…三拍子揃ったレアな1台。新車登録から28年が過ぎ、僕のとこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
※平成20年12月売却。14年1月、新車で購入。約7年間に渡り所有した愛しきかけがえのな ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー&アップ用になります
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
個人的な大好きなセリカXX 各種イベントやミーティングにて撮影した画像倉庫になります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation