• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月31日

タンクリペア後の試乗

タンクリペア後の試乗 気温も下がってきたので、試乗に出掛けてきました。



陽射しも弱まって、走行中は涼しくもあります。



そう言えば、ヘッドライトをLEDに交換してからこのアングルで撮影していなかったので、ついでにウィンカーも光らせて撮ってみました。
まあ普通だな。



サスのセティングも、もっと試したいし。



タンクのリペアが済んだから、何処か遠くへ出掛けたいな。






ブログ一覧
Posted at 2023/07/31 18:17:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

8月16日 おはようございます😄
koh♪さん

春ですね~
我楽多工房さん

粉モン
ガモンさん

この記事へのコメント

2023年7月31日 19:25
お疲れ様でした(*^-^)

少し曇ってましたか?
夕方にしても少し日射しの弱そうな感じが伝わってきましたね!
試運転には走りやすい気温だったんでしょうね。

いつもお出掛けはスペ100なので、たまには大きい方で足を延ばしてみるのも日常にはない時間が過ごせていいかもですよ!

TRX850でタンデムなんて事は過去にあったのでしょうか?

ライフにスペ100にTRX850、3台を治療するのもかなり大変だとお察しします。

たまには気分を変えて出掛けてみてくださいね。

そんな投稿が上がるのを楽しみにしています("⌒∇⌒")
コメントへの返答
2023年7月31日 19:52
こんばんは。^o^

TRXでタンデムも経験ありですが、タンデムバーがないバイクなので、走りにくいです。二人乗りならスクーターに軍配が上がりますね。

だいぶ間が空いてしまったので、TRXでのツーリングはハードルが高く、乗るために整備しているはずが、いつの間にか整備が趣味みたいになってしまいました。

とは言え、準備が整ったので、そろそろ、ソロツーリングに出掛けたい気もしています。さて、持ち物をどうするか? そんなこんなで、なかなか出発に踏み切れません。

プロフィール

「YAMAHA TRX850」
何シテル?   01/02 15:45
TRX850とスペイシー100をメンテナンスしながら乗っています。これまでのメンテ内容は以下のとおりです。 TRX850は、1998年の初年度登録、私が前オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

時計の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 19:09:52
サービス表示リセット (R56 LCI 6MT)サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:37:35
ジャッキアップ方法・リジットラックの掛け方【アップデート版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:34:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
オイル漏れ対策中 ジワ〜っと漏れてます。
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
98年式 単車の所有歴: ホンダ ダックス50 (MT) ヤマハ TY50 ヤマハ G ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダ ライフ JB5です。 自転車を積んで、旅先でサイクリングを楽しんでいます。 かな ...
ホンダ スペイシー100 2003モデル (ホンダ スペイシー100)
2015年3月に中古で購入したものですが、最近になって各部の補修をはじめました。ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation