• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月01日

予備チューブがパンクした

予備チューブがパンクした 旅先でクルマを駐車場に停めて、さあ自転車に乗るぞと、期待に胸を膨らませながら空気圧をチェックした。少し緩めな感じだったので、エアーポンプで加圧した。

パンッと音がしてパンクした。

持参していた予備のチューブに交換した。



ここまでは順調だった。

エアーをいつもの9割くらい入れたら、また、破裂音がしてタイヤがしぼんだ。

チェックミスだった。タイヤのキズを見落としていた。サイドウォールの亀裂が原因だったのだ。大事なスペアチューブをパンクさせてしまった。

仕方がないので、ダイソーで110円のパンク修理キットを買って直した。



修理箇所は大きな穴だったので、すぐにわかった。タイヤもスペアと交換して組み付けてエアー注入。今度はスローパンクだ。再びチューブを取り出して。水をはった洗面器でパンク箇所を探す。修理した所からのエアー漏れはなかった。違う箇所に針で突いたような穴があり、泡を噴出させている。一応、他の部分も調べた。



かくして、新品だったチューブは、使用される前から2箇所にパッチが貼られた。

その間、最初にパンクした古いチューブの修理が完了したので、装着しエアーの充填を完了させた。と言うわけで、2つのパッチを貼られた未使用チューブは、元の箱に戻されて、再びスペアパーツとなって仕舞われた。



おしまい。

追記:パンク修理その後
スーパーに買い物のため往復約14㎞の道のりをパンク修理を済ませた自転車で走って来た。
荒れた路面もあり、多少の不安を感じた場面もあったが、結果、エアー抜けもなく快適に走行できることを確認した。
ブログ一覧
Posted at 2024/07/01 12:20:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

メッキモンキー チューブ交換
W113 250SLさん

タイヤ交換早々のパンク修理(;゚ロ ...
とも造さん

【クロスバイク】パンクの修理
ハシリアさん

チューブの切れ端をパッチにしてパン ...
隠れ改造屋さん

スペアタイヤについて考える
Bluehairさん

タイヤに釘?刺さる
のび@DC5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「YAMAHA TRX850」
何シテル?   01/02 15:45
TRX850とスペイシー100をメンテナンスしながら乗っています。これまでのメンテ内容は以下のとおりです。 TRX850は、1998年の初年度登録、私が前オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
1718 1920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

時計の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 19:09:52
サービス表示リセット (R56 LCI 6MT)サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:37:35
ジャッキアップ方法・リジットラックの掛け方【アップデート版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:34:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
オイル漏れ対策中 ジワ〜っと漏れてます。
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
98年式 単車の所有歴: ホンダ ダックス50 (MT) ヤマハ TY50 ヤマハ G ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダ ライフ JB5です。 自転車を積んで、旅先でサイクリングを楽しんでいます。 かな ...
ホンダ スペイシー100 2003モデル (ホンダ スペイシー100)
2015年3月に中古で購入したものですが、最近になって各部の補修をはじめました。ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation