• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月11日

サンバイザー補修 他

サンバイザー補修 他 プラスチック部品が経年劣化で割れて、サンバイザーの鏡がポロリ。鏡とその蓋の爪などを補修した。

右フロント


鏡の蓋を開けると鏡横のランプが点灯する仕組み。蓋の中央にあるべき突起が折れていたので代用品のプラスチック管を接着して補修した。

左フロント







鏡の蓋、ヒンジ部が破損していてポロリ。ヒンジを再生して開閉を可能にする。

その他、左右とも鏡本体をサンバイザーに固定する爪が破損していたので、適当なプラスチック板を接着してサンバイザーに取り付け機能回復させる。(画像なし)


ボンネットガーニッシュ


右側の固定部が破損していたので、エポキシパテとエポキシ接着剤で補修する。



左側の固定部は健在。本来は右側もこのように固定されている。
ブログ一覧
Posted at 2025/04/11 12:13:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

暖房便座ヒンジ部のヒビ割れ発生
ネコのシッポさん

≡パソコン備忘録3≡Lenovo ...
揚げ職人VIPさん

実るほどコウベを垂れる稲穂かな
Gorhamさん

工作準備②
とっちぃ?さん

ドアとフェンダーのチリ合わせ
naoBNRさん

JZX100チェイサー(5)
YXS10さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「YAMAHA TRX850」
何シテル?   01/02 15:45
TRX850とスペイシー100をメンテナンスしながら乗っています。これまでのメンテ内容は以下のとおりです。 TRX850は、1998年の初年度登録、私が前オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

時計の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 19:09:52
サービス表示リセット (R56 LCI 6MT)サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:37:35
ジャッキアップ方法・リジットラックの掛け方【アップデート版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:34:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
オイル漏れ対策中 ジワ〜っと漏れてます。
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
98年式 単車の所有歴: ホンダ ダックス50 (MT) ヤマハ TY50 ヤマハ G ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダ ライフ JB5です。 自転車を積んで、旅先でサイクリングを楽しんでいます。 かな ...
ホンダ スペイシー100 2003モデル (ホンダ スペイシー100)
2015年3月に中古で購入したものですが、最近になって各部の補修をはじめました。ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation