• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gear.のブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

30年ぶりの再会

30年ぶりの再会あれから30年の歳月が過ぎました。
引っ越しを機にナンバーを返納してからは、一度も稼働していないヤマハGR50です。
その昔、新車で買ってすぐにエンジン周りをチューンし、その後もバックステップやセパハンなど自分で弄ったバイクです。



エンジンは排気ポートをリューターで切削し排気タイミングを調整しています。と言ってもバイクを購入した店のプロにお任せしたものですが、レーシングチャンバーやストリートチャンバーと組み合わせると高回転域でのトルクが爆発的に増大するのを体験しました。
社会人になってからは、これに乗る機会が減って、音も静かなノーマルマフラーに戻しました。キャブレターやハンドル、ステップもノーマルに戻したので、一見ただのGR50なんですが、知る人が見ればリアフェンダーやシートなど原型とは異なるのが分かるはず。GT50(ミニトレ)のリアフェンダーとTL125だったか何だかの単座シートです。

お蔵入りするまではプロにメンテナンスを依頼していて、それまで快適に走れていたのですが、30年の月日で化石化してしまった車体は、どこから手を付けたらよいか見当も付かないくらいの痛みようでした。

さて、家の中に運び込んだもののこの先どうするか?とにかく今日は運搬で疲れてしまったので、ゆっくり休んでから考えることにします。
Posted at 2022/08/13 17:24:15 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「YAMAHA TRX850」
何シテル?   01/02 15:45
TRX850とスペイシー100をメンテナンスしながら乗っています。これまでのメンテ内容は以下のとおりです。 TRX850は、1998年の初年度登録、私が前オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 23456
789101112 13
14 15161718 1920
2122 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

時計の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 19:09:52
サービス表示リセット (R56 LCI 6MT)サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:37:35
ジャッキアップ方法・リジットラックの掛け方【アップデート版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:34:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
オイル漏れ対策中 ジワ〜っと漏れてます。
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
98年式 単車の所有歴: ホンダ ダックス50 (MT) ヤマハ TY50 ヤマハ G ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダ ライフ JB5です。 自転車を積んで、旅先でサイクリングを楽しんでいます。 かな ...
ホンダ スペイシー100 2003モデル (ホンダ スペイシー100)
2015年3月に中古で購入したものですが、最近になって各部の補修をはじめました。ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation