• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクェッセの愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古車購入後の定番はスパークプラグの交換。

紹介している方はあんまりいらしゃっていないと思いますのでこちらに紹介させていただきます。

実はジュリエッタの交換方法は一部の国産車よりも簡単だと思います。

まずはカバーを手で引き上げると気軽に外せます。
2
カバー外したらこんな風景に

ご覧の通り配管のようなものが邪魔になっていて。。。
3
赤丸のボルトを10mmソケットで外して、配管が前後に小範囲で動かせます。

イグニッションコイルのボルトも10mmです。
4
イグニッションコイルカプラーの外し方は、黄色のロックピンを手前に引いて、黑のツメを押せば外せます。
5
スパークプラグは、16mmソケットと延長ロッドを用いて緩めます。

今度はngkのスパークプラグを使いました。
品番はIKR9J8です。
6
6万2千キロ走ったスパークプラグ
7
後は逆の手順で戻して完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアカナード取付け前の塗装

難易度:

イグニッションコイルカプラー交換

難易度:

サイドブレーキレバーDIY交換

難易度: ★★★

イグニッションコイル異常発生

難易度:

スパークプラグDIY交換⚡️

難易度:

イグニッションコイルカプラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月12日 23:00
こんにちは、実は現在我が家のジュリエッタがプラグ不調で入院中です。記事参考になりました。
コメントへの返答
2023年2月16日 15:25
こんにちは!コメント見落とししましたのですみません。ご参考になって大変嬉しです!

プロフィール

こんにちは、アクェッセです。イタリア車マニアになりまして、アルファロメオの続きにフィアットも増車しました!よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:03:53
2024年サーキットの狼ミュージアム見学&銚子ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 11:32:07
ジュリエッタ オイルとフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 10:57:17

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
イタリアからの美人様。限定75台のコンペティツィオーネアルフィスティ 1.4T 6MTで ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
コンパクトとオープントップはなかなかレアな組み合わせですね。 ちょうど夏時期に向かって、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
過去所有しましたクルマです。ターボの走り楽しさは今まだ記憶に残っています!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
MT好きでエッセを購入しました。軽く弄れています。目指すのはスリーパーです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation