• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月12日

休憩しよう

休憩しよう 実は、ワタクシ今まで1万キロ毎にガソリン添加剤を給油毎6連続で入れていました。
給油1回で最低500キロくらいは走れますから、少なく見積もっても3000キロ走る間は添加剤含みのガソリンでずっと走っていることになります。
割合にして7:3ですね。
(某YouTuberのビールと泡の割合と同じですね)

んで、長い休み中、YouTubeばっかり見てたんですよ。

そうしたら、その中に
某有名自動車メーカーの技術者として25年働いた人で、今は中古車店を経営していらっしゃる方が、
ガソリン添加剤について話をしていました。

ガソリン添加剤には3種類あって、
ワタクシが使っているタイプ(PEA)はバルブ周りがとても綺麗になるんですが、
反面、エンジンオイルをとても汚すらしいんですよ。



そうなると、エンジンオイルの性能が下がって、今度はシリンダー内を汚すらしいんです。

それは本末転倒ではないかと思う訳ですよ。

という理由で、その人のお勧めは、2~3万キロに1回入れて、ガソリン満タンにしたら、
ガス欠寸前まで走り切って、
給油後エンジンオイルを交換するのが良いらしいです。

今後はオイル交換直前の給油1回だけにしようかな。

(人の意見に影響されやすい(°)#))<<でした)
ブログ一覧
Posted at 2025/01/13 16:32:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車のオイル交換の時期だが、(○_○ ...
ntkd29さん

ポロ 5000キロ定期オイル交 ...
227B コミュさん

FCR-062ジャンプ
Tイースさん

オイル交換
かーーのさん

ベースオイルについて考える。
RYUURIさん

オイル補給
rtec3さん

この記事へのコメント

2025年1月14日 11:40
自分の気持ちとして入れた事による不具合等の方が怖くて、昔から添加剤と言われるものは一切入れて来なかったですが、特に不具合等も無かったです。
どう考えるかは人によって色々かなと思いますね。
コメントへの返答
2025年1月14日 12:52
NOGAKさんこんにちは。
体調良くなりましたか?
ワタクシも前乗ってたフィットシャトルには一度も入れた事が無いんです。
それでなんの不調も無く16万キロに達して、赤い外装色がピンクになってきたんで、乗り換えただけなんです。
なんもせんほうが良いのかもですね。

プロフィール

「今PM8:03分です。どうやらこの時間帯がみんカラを見にくいようですね。
この時間に見なけりゃ良い事ですね。
ワタクシ、暇なおじさんですから。
どうやら見ることはできなくても投稿はできるようです。」
何シテル?   08/17 20:05
(°)#))<<です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DCT HCAフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 14:40:50
リフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 10:16:49
パワーモード起動できず焦ったよ(汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 13:30:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
フィットシャトルから シャトルハイブリッドに乗りかえました。 気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation