• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(°)#))<<のブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

点検しよう

点検しよう
車中泊にアース電池蚊取りを使っている(°)#)) ↑ちょうど1年くらい前に買ったようです。180日用らしい。 ↓分解するとこんな感じ。薬剤フィルターにもボタン電池が付いてます。 薬剤の可否の判断をボタン電池でしている?? 薬剤フィルターを買い換えようと思って密林を覗きます。 ↑薬剤フィル ...
続きを読む
Posted at 2025/05/14 10:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

魔改造しよう

魔改造しよう
マキタ互換ファンをも事故四させた(°)#)) ↓コレを使い魔す。 さて。 過放電保護回路は去年購入済なので、 今回は降圧回路のみポチッ。 そして仮組。 ↑電池自体は20.1Vあるようです。 ↓回路のダイヤルを回して5Vに降圧します。 ↓過放電保護回路⋯アポーペン! この回路、現在の ...
続きを読む
Posted at 2025/05/09 07:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

過放電保護しよう

過放電保護しよう
今年に入ってから、マキタの互換バッテリーを2つも殉職させてしまった(°)#)) 昨年購入してから死蔵品になっていたので、 割り込ませようと改造を試みた所、ショートして本体の回路ごと逝ってしまいました⋯。 ただモータは死んでいなくて、どうやら5Vモーターのようです。 であれば、18V→5Vへ降圧 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/08 07:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月02日 イイね!

充電しよう

充電しよう
充電と言ってもスマホです。 休みの日は釣りに行こうかポタ電を充電しようか悩む今日この頃です。 ソーラーパネルでポタ電に充電して、ポタ電からスマホに充電すれば電気代がオトクですよね。 で、普段このUSBの方で充電していました。 10Wですね。 で、なんか両方Cタイプのコードがあったんで、 そ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/18 07:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

収納しよう

収納しよう
ラゲッジルームがこんな感じになっている(°)#)) ↑こうすれば一番手前に固定されて、 バックドアもこのまま閉めれます。 車中泊の時邪魔になりません。 ↓リアシート真ん中のヘッドレストにゴムバンドを結んで、 こうすれば一番奥で固定されて、 下にある物も出しやすい ↓車中泊でリアシートを倒 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/25 06:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

うそでしょう?

うそでしょう?
ソーラーパネルのDCコネクタが ポタ電差込口で四んだ⋯ なんてこった! コレではただのパネルになってしまう⋯。 緊急手術開始! ↑コネクタ根元で折れています。 ↓ソーラーパネルは27Vでていますので大丈夫そうです。 適当なDCコネクタオスのあまりを見つけてハンダ付けします ...
続きを読む
Posted at 2025/05/12 06:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

エアコンフィルター交換しよう

エアコンフィルター交換しよう
毎回整備手帳に書くような事でもないのでコチラに。 ↑昨年同じ時期にフィルター交換しましたので、今年も取り替えます。 ↓しっかり仕事してくれてますね。 ↓また日付を書いて貼っておきます。 このシール付いてるの、なにげに嬉しい。
続きを読む
Posted at 2025/05/05 07:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

工作しよう

工作しよう
ラゲッジルームの物入れの改造をしています。 前からも後ろからも開けるようにアルミで蝶板金物を作成します。 ↑最初はこんな感じで、バックドア側からしか物を取り出せません。 ↓材料です。 ↓アルミを切るときは、木材に両面テープで貼付けて、木材ごと切ると安全です。 ↓こんな感じの蝶板 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/03 07:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

改良しよう

改良しよう
ラゲッジルームの小物入れですが、当然ながらバックドア側から開けるようにしてあります。 ですが、車中泊の時、室内側に開いて欲しい時も有ります。 それで、両開き出来るように改造しようと思います。 ひとまず、材料を用意します。 アルミの角材から切り出したアングルとプレート、百均のマグネット、蝶板、リ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/02 07:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

ボルテックスしよう

ボルテックスしよう
ついついおもちゃを買ってしまう(°)#)) 効果が分からなかったら剥がそう。
続きを読む
Posted at 2025/05/01 07:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「55000kでオイル交換だから、次の給油迄に600k走って添加剤使い切るつもり。」
何シテル?   08/22 20:25
(°)#))<<です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 678 9
10 11 1213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DCT HCAフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 14:40:50
リフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 10:16:49
パワーモード起動できず焦ったよ(汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 13:30:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
フィットシャトルから シャトルハイブリッドに乗りかえました。 気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation