• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(°)#))<<のブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

改造しよう

改造しよう密林のナントカセールでこんなものを見つけました。
3000円未満で、なんと天板に座れるではありませんか。
改造して、ランガンキャリアにしたろ!


ここをほじくって、


百均の竿立てを差し込めるようにして


ここに面ファスナーを縫って、
小物入れをぶら下げて……

ムフフ。
デビューが楽しみ。
Posted at 2024/07/23 06:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月21日 イイね!

工作しよう

工作しようアジングをする時ドラグがゆるゆるな(°)#))<<です。

ワタクシ、エステルの0.4号を使っておりますが、すぐにワシャワシャに糸が絡んでしまいます。
そんで、強制終了になるんです。
YouTube見てましたら、
有名な釣り人が、ドラグを出すと糸がよれる。
で、竿に絡んで折れるとおっしゃってました。
もしや、ワタクシの糸モシャモシャ案件もソレなんではなかろうかと思いました。
それで、糸ヨレを直すモノが釣具に有るというお話をされていました。
ワタクシの家から釣具屋さんは
めちゃんこ遠いのですよ。
で、家にあるもので、似たようなものを作ってみました。


ブレード(釣具)
オニメナット(工作道具)
カールプラグ(工作道具)
熱収縮チューブ(配線道具)
ライター(蚊取り道具)


オニメナットに無理やり
カールプラグをねじ込んで
ブレードを細く切ってカールプラグの割れ目に差し込んで、ボンド付けし、
熱収縮チューブを被せてライターであぶります。


手榴弾のようです。

要はコレを付けて投げて、
回収するとネジ巻の要領で
糸ヨレが治るか、または酷くなるか、ですな。(笑)

やってみましょ。
ちなみにコレ計ったら7gになりました。

Posted at 2024/07/22 07:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「勘弁してよ32℃。もう7:40やに?」
何シテル?   08/01 19:41
(°)#))<<です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  12 345 6
78 9 10 1112 13
14 151617 181920
212223 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

DCT HCAフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 14:40:50
リフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 10:16:49
パワーモード起動できず焦ったよ(汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 13:30:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
フィットシャトルから シャトルハイブリッドに乗りかえました。 気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation