
ワタクシ、2~3年前からルアーマンになったんですが、
先生が居ないんです。
釣りって、ある程度教えて貰って、
釣れるようになると思うんですけど、
最初はオヤジ殿から教わった餌釣りだったんですよ。
数年前、3本バリの胴付仕掛けでカワハギ釣りをしてた時、
1番下の針に落ちてたワーム付けたら釣れちゃったのが始まりなんですよ。
それも「なんだこのプラッチックのふにゃふにゃのやつ」と思いながらですよ。
それまではワームと言うルアー
(疑似餌)を使った事がなかったんです。
エサで釣るよりはるかに大きく、
強い引きだったですよ。
しかも今まで見た事ない魚。
それが、オオモンハタとの出会いでした。
それからルアーにどっぷりハマってしまいました。
ワタクシ、どんな魚でも、
一応20センチ以下はリリースする事にしています。
(20センチ以下はショウモンハタと勝手に呼んでいます。)
秋頃には30センチくらいになるんですけど、今はまだリリースサイズが多いですね。
アジはまだ釣れません。泣
Posted at 2023/07/30 07:01:52 | |
トラックバック(0) | 日記