• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(°)#))<<のブログ一覧

2024年01月11日 イイね!

パルス充電しよう

パルス充電しよう


さて本番です。
サルフェーション除去装置を取り付けての充電です。
充電前は12.32Vのようです。

充電機の電圧は14.35Vのようですね。


1時間半後雨降りそうなんで外します。
充電後は12.78Vですね。


効果は体験出来るんだろうか??
Posted at 2024/01/11 09:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月10日 イイね!

簡単にしよう

簡単にしよう
サルフェーション除去装置を、
バッテリー充電時に簡単に脱着できるようにしようと思います。
まず、バッテリーのプラス側で上を向いてるボルトはM8です。
マイナス側はM6です。
で、M8,M6のそれぞれの長ナットを用意します。
それと赤黒の絶縁テープ。
で、こうします。

これでナットを落とさずに、他に道具要らずで
サルフェーション除去装置を簡単に脱着できますね。
ひとまずコレで運用してみよう。
Posted at 2024/01/10 12:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月10日 イイね!

仮接続しよう

仮接続しよう
さて、デサルフェーターを買ってしまったので仮に取り付けてみます。
緑のランプが着いて、キーンと音がします。
という事は、常にバッテリーを喰うという事ですね!
う〜ん。
何アンペア流れてるんだろう。
測ってみよう。

10Aモードにして、0.04と言うことは0.04Aて事か??



200mAモードだと53.0という事は??53mAって事か?




仕様書によると消費電力は0.2wと書いてあるんで、12Vだと16mAぐらいのはずなんだけど??

ん?よく分からんけど電流がいつも流れてるって事はわかったぞ。

ちなみに0.04Aだとして24時間で0.04Ax12Vx24h=11.5Ahではないですか?
(間違ってる??)
そうすると、マキタ18V6Ahの電池で換算すると
一日で2本要ることになる????
う〜ん。よく分からん。
わかる人教えてください。m(_ _)m

やっぱり充電の時に接続する事にしようかな。
もしくはリレーかますか?

今更ながら、ホンマにコレ効果あるんかいな?
ま、いいか。
とある自動車評論家の人を信じよう。
Posted at 2024/01/10 09:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月09日 イイね!

シャトルふしぎ発見!

シャトルふしぎ発見!電圧の件、謎が解けました。
エンジンがかかっていない時、12V~13V
で、エンジンをかけると、



14V超えるようです。
知らんかった…
Posted at 2024/01/09 20:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月09日 イイね!

テスター使用

テスター使用

難しい事は良くわかんないけど、
何Vなのかは測れるな、という事で、
安っすいテスターを買いました。

一応交流100Vは正しく測れました。
バッテリーはどうかな?
充電前と充電後をバッテリー直接で測ってみようかな。
一応HUDに電圧は表示されているんですけどね。14.3Vくらいで。謎。

充電前のバッテリー直接だと12.32Vでした。



ん?
12Vバッテリーだから12Vでいいんですけど…
どゆこと?
Posted at 2024/01/09 07:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん?下書き廃止って何だったの?
ワタクシの勘違いですかね?」
何シテル?   10/01 07:37
(°)#))<<です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DCT HCAフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 14:40:50
リフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 10:16:49
パワーモード起動できず焦ったよ(汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 13:30:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
フィットシャトルから シャトルハイブリッドに乗りかえました。 気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation