• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

henjinの"まさックス" [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2025年1月25日

ドアハンドル交換、その他諸々

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先ずは出来上がりから。
ドアハンドルを、メッキから黒の純正品に交換。
2
フロントの交換は、メクラのカバーを外してトルクスで緩める。
3
内張り取って、ハンドル裏にアクセスして、赤◯の3ヵ所に爪があるので、-ドライバー等で外します。

その後は、ドアハンドル自体を後部に引いたら、ボコッと抜けます。
4
リアは写真撮り忘れました。
キャッチ部分のトルクスを抜いて、内張り取って、キャッチの内側のカプラー抜くと、キャッチのユニットがフリーになります、その奥にトルクスがもう1本ありますので緩めるとドアハンドルがフリーになります。
フロント同様にドアハンドルを引いて抜く、です。
5
ドアハンドルの注文と同時に、
12ヶ月点検=メーカー保証の保証継承
とオイル交換、フィルター交換。
オイル交換はフィルターと工賃含めて、
約8000円でしたので、ペール缶やら廃油の事を考えたら安上がりなのでディーラーに依頼。
きずなオイル交換、なるものがありお安く出来ました。
6
ドアハンドルの内訳。
高いです( ´Д`)
7
写真の左側、上下は品番違いますが同一品。
上=GR用
下=ブラックラリー用
写真の右側
リアドア×②
8
ドアハンドルの小さいとこのパーツ
9
ドアハンドルの交換と同時に、サイドステップの撤去。
スッキリしてて、このスタイル好きです。
10
ネットにて購入。
ヘッドライトをマニュアルレベライザー化、パッシングされる事が無くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検備忘録

難易度:

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

ベッドライナー取り付け

難易度:

2インチボディリフトキット取付②

難易度: ★★★

急速充電USBポート取り付け

難易度:

インナーフェンダーカット(雑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3462921/car/3299787/profile.aspx
何シテル?   10/18 21:43
はじめましてhenjinです。  皆さんの投稿を参考にして、日々ゴソゴソしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイラックス GUN125改 改造申請 構造変更 公認車検 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 15:29:26
ハイラックス GUN125改 改造申請 構造変更 公認車検 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 15:26:57
TOYOTA純正 バニティミラー付き サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 00:12:01

愛車一覧

トヨタ ハイラックス まさックス (トヨタ ハイラックス)
この度、エブリィDA17Wから乗り替える事にしました。 車椅子を乗せる事も無くなったので ...
スズキ エブリイワゴン えぶりぃ様 (スズキ エブリイワゴン)
約4年前に乗り替え、親の介護やお散歩に非常に重宝しました。 うるさい、乗り心地悪いと、小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation