• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cccmorizoのブログ一覧

2024年12月27日 イイね!

久々にミニカーのお手入れを!部品探しその後?

久々にミニカーのお手入れを!部品探しその後? ミニーカーのコレクション(基本1/18サイズを所有)を久々に2~3代程掃除しました。コレクションの中から国産名車シリーズのNO.96ギャランVR4を紹介します。
 このモデルは2020年秋ごろに発売され、早速予約購入(4000円後半か?)しました(写真参照)。サイズは1/24でダイキャストですが、なかなかよくできていると思ます。当時は三菱テクノロジーを惜しむことなく使用し、三菱の結晶ともいえる車を完成させたのでした。モータースポーツを意識した最新のモデルといえます。ミニカーとはいえ、じっくり見ると往年とても輝いていた三菱自動車の片鱗が垣間見えてくるようです。評論家の徳大寺氏(故人)もこの車の評価は高いものでした。当時の車にはユーザーをワクワクさせる夢が凝縮されていたと思います。

 それで探していたファーストアイドルエアバルブですが、解体業者にも問い合わせをしていましたが、昨日返事があり、「希望に添えなくて申し訳ない」との返事が届きました。今後も粘り強く探していきたく思います。

 エンジンは始動時以外はOKです。走行中は大変快調です。

 今日は強風で気温も低く、大変寒い一日でした。インフルも流行っているとの事ですので、体調にはご留意ください。
Posted at 2024/12/27 20:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナサバ | 日記
2024年12月19日 イイね!

ハイオク1L192円、本当に高くなりました!部品探しの続報も!

ハイオク1L192円、本当に高くなりました!部品探しの続報も! 今日は朝方雨も残り冷たい強風も吹く中、エッソのガソリンスタンドにいってきました。なんとハイオク単価が1リットル192円との表示で驚愕。人生で最も高いガソリンを入れることに。会員割引を利用しても188円でした。因みに場所は大阪です。
重複税金の代表格であるトリガー条項の廃止はどうなったのでしょうか?25.1円がなくなれば本当に助かりますがね!

 因みにエテルナサバの燃費は市街地で7~8k、高速で12~3K程度です。古い車の割には燃費は良い方かと。

 部品探しの続報・・ファーストアイドルエアバルブですが、解体業者の関連先で探してもらっています。リユース品があったとしても、旧車ということで、あまり期待はしていないのですが、幸運にも良い部品に当たればと思います。
Posted at 2024/12/19 20:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナサバ | 日記
2024年12月06日 イイね!

1991年式エテルナサバ、車検後の6カ月点検は~ 部品欠品の中でも異常なし

1991年式エテルナサバ、車検後の6カ月点検は~ 部品欠品の中でも異常なし走行は165555キロ。
 ファーストアイドルエアバルブという部品が世界中を探しても発見できず、交換できないまま、12月5日、行きつけのディーラーで点検とオイル交換をしてきました。点検の所見は全く異常なしで、錆もない状態であるとか。ひとまず安堵。
 しかし、上記の部品がないので、朝の始動時だけハンチングがおこり、ノッキング後1回だけエンストするという現象は治りません。不具合の現象はこれだけです。走行中や、信号停車中のエンストはなくなりました。
 こういう中で、愛車を安心して維持していけない苛立ちは大いにあります。しかし、この厳しい現実の中で、いかに乗り切っていくかが大きな課題です。
 どうにも対応ができないことになれば、遠方ですが、ユーチューブで有名な旧車をこよなく愛する京都の斎藤商会さんに相談しようかなとも思っています。
Posted at 2024/12/06 08:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナサバ | 日記
2024年12月03日 イイね!

三菱にも意見書を送付!MD641372の部品探し,その後!・・

三菱にも意見書を送付!MD641372の部品探し,その後!・・今回はCARMARKA.COMというサイトを見つけて12月2日に部品の有無確認をしていますがまだ返信ありません。
最近のエンジンの調子は始動時の1分後にエンストしますが、暖機後はエンジンのアイドリングも安定しています。高速走行も快調でした。しかし一般走行時に若干2000回転付近で吹き上がらないストレスを感じています。車検後の6カ月点検の案内が届いていますので、ディーラに持っていこうと思います。

ところで、11月29日に西日本三菱に意見書を送りました。内容は①旧車部品の相談にのってほしい。長く大切に車を維持していくことこそが最大のエコに繋がりますといって、三菱を愛する旧車乗りに少しでも寄り添ってほしいと訴えました。
また②最近三菱ではオイルボトルキープ制度が廃止となり、通常のオイル交換で7000円、エレメント交換を含めると12000円も請求されるのは非常に高いのではないか。こんなことをしていたら、ユーザーはイエローハットやオートバックスに流れてしまいます。昨今の物価上昇は原材料や部品関係にもおよび、オイル関連も上昇していると思います。しかし、末端ユーザーとしては出来れば20Lのボトルキープを適正な価格(4回のオイル交換とエレメント交換2回で25000円程度)で対応していただきたいと要望を出しました。

旧車の部品対応は儲からないということで切り捨てるのではなく、少しでも安心して乗っていけるようにすることもメーカーの役割ではないかと思います。
三菱の旧車が安心して町中を走り回ることは三菱のステータスにもつながると思うのですが。三菱の懐の深さを示して欲しいものです。
Posted at 2024/12/03 12:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナサバ | クルマ
2024年11月15日 イイね!

ハンチング現象!部品がな~い!でも見つけるぞ!

ハンチング現象!部品がな~い!でも見つけるぞ! 34年目のエテルナサバですが、エンジンは快調なのですが、この数年間エンジン始動時にだけハンチングが発生、4年前にISCサーボモーターを交換しましたが変化なし、そこで今回はファーストアイドルエアバルブ(MD614372)をディーラーとともに探しましたが在庫がない状況です。しかし、やっと昨日ネット(英語のサイト)で見つけることができ、発注をかけました。値段は35000円程度です。

 明日には確認のメールが来るとの事。もし欠品ならスロットルボディー(MD170954)を交換するしかないですが、注文した英語のサイトには1個ありましたが1500ドル以上しますので23万円と高額です。ものタローを検索すると1個見つけました。価格は税込みで15万円前後です。前者より安いですが、結構高いです。車も相当古いので仕方がないな、と感じています。旧車はお金では解決出来ない、部品の欠品が大きな障害となっています。メーカも損得を超えて、三菱車をこよなく愛するユーザーの気持ちを少しは考えてほしいと思います(旧車乗りの皆さんも部品の確保には苦労されているのではないかと思います)。

 長く乗ることこそエコだと私は思います。古い車には自動車税や重量税など重い税金が課せられています。陰でチンタラと姑息な税金をかけるのではなく、古い車には欧州などの現状を踏まえた優遇措置があってもしかるべきだと思います。

 最近洗車した後の愛車のPICを掲載します。

 そしてこの結末については、また報告したいと思います。
Posted at 2024/11/15 07:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナサバ | 日記

プロフィール

「スズキ ラパン 2012年の10周年記念車です。古いですが良い印象! http://cvw.jp/b/3463005/48612709/
何シテル?   08/21 20:08
cccmorizoです。よろしくお願いします。趣味は車以外にも車のデッサンやピアノ演奏、読書や音楽鑑賞(主にクラッシック)です。車のデッサンは大阪トヨペットや西...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エテルナサバ 三菱 エテルナサバ
三菱 エテルナサバに乗っています。 1990年10月製造の2000LXで、ワンオーナとし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation