• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cccmorizoのブログ一覧

2022年10月28日 イイね!

名車シリーズ1 今回は三菱6代目ギャラン・AMG

名車シリーズ1 今回は三菱6代目ギャラン・AMG車のデッサンで三菱の名車を紹介したいと思います。バブルの絶頂期、勢いのあった三菱自動車がドイツのAMGと夢のコラボを行って1990年に製作した車、それが名車6代目ギャランのAMGです。今では絶対に考えられない連携です。
当時の車両価格はAMG272万円(5速)、VR4が285.5万円(5速)でしたからAMGがいかに贅沢なものであったかがわかります。AMGが選択したのは4G63のNAエンジンで、90年式より10馬力アップ(4G63の初期型は140馬力)の170馬力でした。あえてVR4路線ではなくFFのNAエンジンでドイツ流のチューニングを行った点が希少性に繋がっているのではとおもいます。

今回はAMGを描いた後、背景には富士山しかないと考え、創造しながら描きました。如何でしょうか?
三菱自動車もあの当時の社風と情熱でユーザーがワクワクするようなギャランやランエボを作って業界をリードしていってほしいものです。

そして企業として富士山のような高みを目指してほしいという思いもあって、背景に富士山を選びました。次回も三菱車を紹介する予定です。お楽しみに!
Posted at 2022/10/28 11:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のデッサン | クルマ

プロフィール

「熟慮の結果 買うことに・・ http://cvw.jp/b/3463005/48576218/
何シテル?   08/02 03:40
cccmorizoです。よろしくお願いします。趣味は車以外にも車のデッサンやピアノ演奏、読書や音楽鑑賞(主にクラッシック)です。車のデッサンは大阪トヨペットや西...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526 27 2829
30 31     

愛車一覧

三菱 エテルナサバ 三菱 エテルナサバ
三菱 エテルナサバに乗っています。 1990年10月製造の2000LXで、ワンオーナとし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation