• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cccmorizoのブログ一覧

2024年12月19日 イイね!

ハイオク1L192円、本当に高くなりました!部品探しの続報も!

ハイオク1L192円、本当に高くなりました!部品探しの続報も! 今日は朝方雨も残り冷たい強風も吹く中、エッソのガソリンスタンドにいってきました。なんとハイオク単価が1リットル192円との表示で驚愕。人生で最も高いガソリンを入れることに。会員割引を利用しても188円でした。因みに場所は大阪です。
重複税金の代表格であるトリガー条項の廃止はどうなったのでしょうか?25.1円がなくなれば本当に助かりますがね!

 因みにエテルナサバの燃費は市街地で7~8k、高速で12~3K程度です。古い車の割には燃費は良い方かと。

 部品探しの続報・・ファーストアイドルエアバルブですが、解体業者の関連先で探してもらっています。リユース品があったとしても、旧車ということで、あまり期待はしていないのですが、幸運にも良い部品に当たればと思います。
Posted at 2024/12/19 20:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナサバ | 日記
2024年12月14日 イイね!

4G63NAエンジンは始動時以外は頗る快調!

4G63NAエンジンは始動時以外は頗る快調! 部品(ファーストアイドルエアバルブ)がないまま乗り続けています。その後の状況を報告します。
始動時1分後にハンチングが起こりますが、Pシフトでアクセルを少し踏んで、2500回転で1分ほど維持しその後Nに入れ、30秒後にDに入れ、水温がCを超えるあたりまで温めると始動時のノッキングからのエンストは回避されました。
 以前はアクセルを踏まず放置状態のときは1分後にハンチングが起き、その後ノッキングしてエンストしていたのです。

 今回エンジンと向き合い、どう対応すれば回避できるかを試行錯誤しながら、色々と工夫しました。エンジンの不調は始動時だけです。その後は快調そのものです。

 4G63NAエンジンはトルク感もあり、快適によく回ります。
 
 平均して1500k~2000K毎にエンジンオイルを交換していますので、エンジンは異音もなくすこぶる快調です。高速での走行安定性も抜群です。本当にエテルナサバはいい車だと思います。
Posted at 2024/12/14 18:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナサヴァ | 日記
2024年12月06日 イイね!

1991年式エテルナサバ、車検後の6カ月点検は~ 部品欠品の中でも異常なし

1991年式エテルナサバ、車検後の6カ月点検は~ 部品欠品の中でも異常なし走行は165555キロ。
 ファーストアイドルエアバルブという部品が世界中を探しても発見できず、交換できないまま、12月5日、行きつけのディーラーで点検とオイル交換をしてきました。点検の所見は全く異常なしで、錆もない状態であるとか。ひとまず安堵。
 しかし、上記の部品がないので、朝の始動時だけハンチングがおこり、ノッキング後1回だけエンストするという現象は治りません。不具合の現象はこれだけです。走行中や、信号停車中のエンストはなくなりました。
 こういう中で、愛車を安心して維持していけない苛立ちは大いにあります。しかし、この厳しい現実の中で、いかに乗り切っていくかが大きな課題です。
 どうにも対応ができないことになれば、遠方ですが、ユーチューブで有名な旧車をこよなく愛する京都の斎藤商会さんに相談しようかなとも思っています。
Posted at 2024/12/06 08:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナサバ | 日記
2024年12月03日 イイね!

三菱にも意見書を送付!MD641372の部品探し,その後!・・

三菱にも意見書を送付!MD641372の部品探し,その後!・・今回はCARMARKA.COMというサイトを見つけて12月2日に部品の有無確認をしていますがまだ返信ありません。
最近のエンジンの調子は始動時の1分後にエンストしますが、暖機後はエンジンのアイドリングも安定しています。高速走行も快調でした。しかし一般走行時に若干2000回転付近で吹き上がらないストレスを感じています。車検後の6カ月点検の案内が届いていますので、ディーラに持っていこうと思います。

ところで、11月29日に西日本三菱に意見書を送りました。内容は①旧車部品の相談にのってほしい。長く大切に車を維持していくことこそが最大のエコに繋がりますといって、三菱を愛する旧車乗りに少しでも寄り添ってほしいと訴えました。
また②最近三菱ではオイルボトルキープ制度が廃止となり、通常のオイル交換で7000円、エレメント交換を含めると12000円も請求されるのは非常に高いのではないか。こんなことをしていたら、ユーザーはイエローハットやオートバックスに流れてしまいます。昨今の物価上昇は原材料や部品関係にもおよび、オイル関連も上昇していると思います。しかし、末端ユーザーとしては出来れば20Lのボトルキープを適正な価格(4回のオイル交換とエレメント交換2回で25000円程度)で対応していただきたいと要望を出しました。

旧車の部品対応は儲からないということで切り捨てるのではなく、少しでも安心して乗っていけるようにすることもメーカーの役割ではないかと思います。
三菱の旧車が安心して町中を走り回ることは三菱のステータスにもつながると思うのですが。三菱の懐の深さを示して欲しいものです。
Posted at 2024/12/03 12:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナサバ | クルマ
2024年11月27日 イイね!

MD641372の部品探し,その後!

MD641372の部品探し,その後!三菱E33A、ファーストアイドルエアバルブという部品探しの旅、もう一つmegazipというサイトを見つけ部品を探すことに。在庫がありそうだったので、2割のクーポンを使用して329ドル(送料込みで約51000円)でしたのでオーダーし決済もしました。しかし、期待半分で返事を待っていましたが、生産中止部品ということで注文のキャンセルというメールが届きました。

こうなったら頼るすべもない状態です。平成初期の他メーカーの車も同じような状況なのでしょうか?できれば他メーカーも含んだ部品の適合サイトがあれば嬉しいのですが。

物を大事にする日本の風習にメーカーの対応はあまりにも冷たいと思うのですが。
採算が合わないことは十分に理解していますが、それでも、少なからず旧車を愛するユーザーがいるのですから、多少はメーカーも寄り添って戴きたいと思います。

写真は秋晴れの日に推古天皇の陵(みささぎ)に行った時のものです。眼下の景色を眺めると心が洗われる思いです。



Posted at 2024/11/27 09:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | megazip | クルマ

プロフィール

「2台保有となりました! http://cvw.jp/b/3463005/48591190/
何シテル?   08/10 10:36
cccmorizoです。よろしくお願いします。趣味は車以外にも車のデッサンやピアノ演奏、読書や音楽鑑賞(主にクラッシック)です。車のデッサンは大阪トヨペットや西...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エテルナサバ 三菱 エテルナサバ
三菱 エテルナサバに乗っています。 1990年10月製造の2000LXで、ワンオーナとし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation