• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRAFTのブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

カヤバ シザースジャッキ オイルシール交換

カヤバ シザースジャッキ オイルシール交換
3連休最後の今日は約10年程使用した、シザースジャッキのシール交換です。 交換用の部品は先日入手しています。 分解にあたってEリングはすぐに外れたのですが、ポンプ部リンクのC形のクリップは外しにくかったです。 中のオイルは汚れてませんでしたが、ラムの下にはヘドロのようなものが沈殿してました。あと ...
続きを読む
Posted at 2010/01/11 23:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具等(tools) | 日記
2009年12月08日 イイね!

KYB KJZ800 シザースジャッキの補用部品ゲット!!

KYB KJZ800 シザースジャッキの補用部品ゲット!!
以前から探し求めていた「KYB シザースジャッキ」の補用部品をやっと入手しました。 今回入手したのはKYB純正品です。 現在、KYBから一般ユーザーが直接部品を購入することは困難なので、商社経由で入手しました。 そのため、全ての部品単価は商社の販売価格となり、この商社は一律250円でした。 ゴム栓 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/08 12:04:07 | コメント(2) | トラックバック(1) | 工具等(tools) | 日記
2009年11月19日 イイね!

カヤバ シザースジャッキ KJZ008 の消耗品

私が持っているKYBシザースジャッキのオイルが漏れ始め、ついにシール交換が必要になりました。 オイル漏れはポンプ部のところからでした。 現在このジャッキは廃盤で、KYBでは自動車用ジャッキについてはもう扱っていません。 そこでKYBにこのジャッキの消耗品の詳細を質問したところ、廃盤にもかかわらず回 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/19 20:55:12 | コメント(3) | トラックバック(1) | 工具等(tools) | 日記
2009年10月19日 イイね!

定盤のフライス掛け

定盤のフライス掛け
先日練習を兼ねて平面研削した定盤ですが、フライスで傷や凹みを削り取りました。 フライスでも見た目はきれいな平面が出るのですが、刃の往復部を手で触ってみると意外と凹凸がありました。やはり研削が必要なようです。
続きを読む
Posted at 2009/10/20 00:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具等(tools) | 日記
2009年10月16日 イイね!

平面研削盤

平面研削盤
職場のボコボコになった定盤を平面研削盤(略して平研)の習熟を兼ねて削ってみました。 私が平研を使うのは初めてで、6年ほど前に先輩が使ったのを最後に、しばらく埃をかぶってました。宝の持ち腐れで、正直言って職場ではほとんど使わないです(使うような仕事がない) 感想は、1面仕上げるのにかなり時間が掛か ...
続きを読む
Posted at 2009/10/17 00:37:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具等(tools) | 日記
2009年08月13日 イイね!

水分離器完成!!

水分離器完成!!
前回水分離器のステーター部分を紹介しましたが、あれから時間を見て作り続け、2ヶ月たってやっと完成しました。 試作品で本体の筒から、排気口のテーパー部分まで全てハンドメイドです。 前回作ったステーター部です。入ってきた水・空気はここにぶつかり筒内を回転します。 排気部です。円錐状に成型す ...
続きを読む
Posted at 2009/08/13 20:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具等(tools) | 日記
2009年06月21日 イイね!

光学式比重計2

光学式比重計2
今日は生憎の雨です。でも梅雨時期だから仕方ありません。 梅雨というと、台風シーズンですが、近年台風の発生数が減っており、日本を直撃する回数も減っています。昔ならこの時期は台風10数号位発生していました。 これも温暖化などによる異常気象のひとつなのでしょうか。水不足にならなければ良いのですが。 さ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/21 14:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具等(tools) | 日記
2009年06月17日 イイね!

光学式比重計

光学式比重計
今日はバッテリーを充電したので比重を計ろうと、今回は数年ぶりに光学式比重計を使い覗きこんだのですが、どういうわけか液面がないのです。 比重計のプリズムを見ると画像のようになっており、これがプリズムの腐食のようです。 プリズムの真ん中に青い筋が見えますが、本来はプリズム全体がこのように青くなってい ...
続きを読む
Posted at 2009/06/17 23:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具等(tools) | 日記
2009年06月12日 イイね!

水分離器の部品

水分離器の部品
水を含んだ気体から、水を分離する「水分離器」を製作しています。 電気や機械式ではない物が望ましいので、遠心力で分離する方法を採ってみました。 画像はその部品の一つ、静翼(ステーター)です。 これを円筒内に固定し気体を流すと、ステーターを通過したときに気体は回転します。その回転を利用して水を円筒内 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/12 20:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具等(tools) | 日記
2009年05月07日 イイね!

自家製充電器

自家製充電器
昨日で休みも終わり、今日からいつもの日々が始まりました。 ETC割引で通常なら往復11000円のところ、夜間割引もあって往復4200円でした。 このままこの料金で続いてくれたら良いんですけどね。 さて、実家へ帰ると必ずバッテリーの補充電をします。 というのは、実家には父の遺作である便利なバッテリ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/08 00:26:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具等(tools) | 日記

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation