• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marie's Gardenのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

今が旬のたけのこ掘りぃ~♪


連休3日目の昨日は、今が旬のたけのこ掘りに行って来ました☆

奥さんの職場のお友達と一緒に場所は田川の赤村とゆう
自然がたくさん残っているところです。
クワを持って急斜面の竹林へいざ出発!

IMG_2419
↑↑↑
たけのこさん、にょきにょきと顔を出していますね~♪
ぐんぐん伸びているものよりもちょこんと先端を出しているものの方が
アクもなくやわらかくて食感も良いそうです☆



IMG_2423
↑↑↑
たけのこ掘りは小学生の頃にオヤジと行った時以来で、
最初はコツがつかめなくて苦労してましたがコツを覚えたら後はザックザク!
力を入れなくても簡単に掘れましたよp(^^)q



IMG_2437
↑↑↑
こ~んなにたくさん掘れました♪
我が家ではこんなに食べきれないのでご近所さんにもおすそ分けしました!

たけのこのアクを抜くにはなかなか苦労しますよね…
実家では灰や重曹、米のとぎ汁などなど、
うちの奥さんは米のとぎ汁でゆでてアク抜きをしました。

食べ方はいろいろ、煮物にあえ物、刺身に炊き込みごはん
その中でもたけのこと昆布を煮たものが大好きです♪

たけのこは大量消費出来る素材ではないので我が家では
アク抜きをして冷凍へストックしています。
いつでも中華や炊き込みご飯に使えますが
しばらくの間、我が家ではたけのこ料理が続く事になりそうです(^_^;)




『おまけ画像』IMG_2426
↑↑↑
ふと上を見上げると、キレイな笹の葉が広がっていました!
竹林の森林浴で癒されそうですね~o(^-^)o

  ◎フォトギャラリーにもUPしました→→→ココ
Posted at 2009/04/27 20:32:02 | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2009年04月18日 イイね!

レンゲ畑とBBQ大会~♪

今日の福岡は雲ひとつ無い快晴、近所のジョギングコースで見つけた
『レンゲ畑』に行ってみました☆

撮影中に散歩していたおじさんに聞いたのですが、レンゲの根っこには
稲の肥料となる栄養がたくさんあるそうです。
ここの地域では毎年稲の収穫後に、種から植えているので
春には田んぼ一面見事なレンゲ畑になるんですね。



最近、蜜蜂が減って輸入やら何やらしてますが、ここにはまだまだ
たくさんの蜜蜂たちがせっせと蜜を集めてました。
こんな風に自然環境が整っているところは未来に残すため
大切にしていきたいものですねo(^-^)o


そして本日午後からは得意先より招待されたBBQ大会に行って来ました。
毎年関連企業の社員から家族まで無料で招待され今回は
初めての参加でしたが現金抽選大会などもあり楽しめました♪

IMG_2362

↑↑↑
会社のみなさんと記念撮影☆
ビール片手にみなさんいい笑顔です(^-^)v


今日は気温25度を超え初夏の陽気の様な、そんな中での
BBQ大会は飲んで食べてとても満腹な一日でした(^0^* )♪

。.。.:*・°☆彡。.。.:*・°☆彡。.。.:*・°☆彡。.。.:*・°☆彡

自宅に帰ると↓こちらの↓方も酔っ払ってダウン~???

IMG_2114

↑↑↑
スーパードライ1本で逝ってます~(^_^;)

Posted at 2009/04/18 23:40:43 | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2009年04月13日 イイね!

2009年 第1回潮干狩り選手権♪

土日の福岡はめっちゃ天気が良く、気温26度と車の中では
エアコンスイッチを押してしまいそうな…そんな初夏を
思わせるようなとてもいい天気でした♪

先週中日が満月、海では大潮とゆうことで、昨日は
我が家の恒例行事のひとつでもある『潮干狩り』に行って来ました。

ご近所のみん友さんとお兄ちゃんの三人で、
築上町の椎田の干拓にお弁当持参で出発!
IMG_2285

↑↑↑海岸での2ショット☆

少し早めに現地入りし、海岸の防波堤に腰掛け、目の前に
広がる海を眺めながらのお弁当♪

ここの海岸では主にあさり掘りがメイン。
しかし今年は友達からもあまり良い情報も得られないまま、毎年あさりの
とれる場所を掘りましたが、ん~今年は厳しかった…(^_^;)

周りで掘っていたおじさん達も『今年はあさりとれんっちゃね~』と…
テトさんとワイワイおしゃべりしながら一生懸命掘った結果、
ボール半分くらいしか収穫出来なかったです…(T_T)


IMG_2298

↑↑↑
収穫量は少なくはありましたが
    今年のあさりは例年よりも粒が大きかったです!


 捕れたあさりは夕飯で味噌汁にして食べました♪
 身がぷりぷりしてて、めちゃめちゃおいしかったですo(^-^)o

今回は収穫量は少なくはありましたが、初夏の暖かな日差しの中
大自然を満喫でき、心も体もリフレッシュ出来たので良かったです♪
海では風が強く少し寒いかなと思いましたが、この日は日差しも暖かく、
海風も穏やかで気持ち良く絶好の潮干狩り日和でした☆


また2週間後には大潮がやって来るので、みなさんも潮干狩りに
行かれてはいかがですか???
  
Posted at 2009/04/13 20:20:48 | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2009年04月03日 イイね!

九州桜便り、春満開~♪


九州は福岡、各地のあちらこちらでは只今桜の満開シーズンを迎えています☆

今年の福岡での開花は観測至上もっと早い3/17の発表でした。
しかし先週は寒の戻りで真冬並みの寒さが続き、開花した桜は
満開まで開ききらず今年は平年より少しながく、桜の花を
楽しむことができました♪



↑↑↑
超満開の桜並木でルミオンと!
早朝6時過ぎにに撮影しました。




↑↑↑
マクロで幹を撮り入れてみました。
桜の幹を取り入れることによって花びらにも存在感がぐっと現れました☆



↑↑↑
前の日は春の嵐、大雨で車はかなり汚れています(^_^;)


    今回の撮影場所、行橋市・今川沿いの桜並木は
    もう2~3日はキレイな満開を楽しむことができそうです☆

  ※フォトギャラリーにもUPしました→→→ココ
Posted at 2009/04/03 22:10:23 | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2009年01月24日 イイね!

今シーズンビックな冬景色~♪

昨日からの寒波到来で予報通りに久々の積雪となりました。
今日はお兄ちゃんが午前中学校とゆうことで自転車は危ないだろうと
車で送りましたが、この雪で交通機関はあちこちでマヒしてました。
ガードレールに接触している車や田んぼに落ち込んでいた大型トラック
など大変なことになってました(@_@)



↑↑↑
久々の雪景色です。うちは田舎のほうなので町のほうよりも若干、
積もっているほうでした。



↑↑↑
ドア開けてびっくり!バイザー付近の雪が
どっさりと車内シートに(T_T)



↑↑↑
めったに積もらない雪なのでうちのマリーにも
雪デビューさせました♪
雪の上に肉球のあとがくっきり☆



↑↑↑
おうちに帰ったあとのマリーの肉球!
かなり寒かったのかキレイなピンク色になってました(^^)



↑↑↑
おまけに撮った近くにいた虫君!

今回積もった雪もお昼前にはすっかり溶けて今回は
雪だるまも作るまもなくがっかりです(*´д`*)
Posted at 2009/01/24 13:41:41 | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「4年ぶりの。。。 http://cvw.jp/b/346326/40723817/
何シテル?   11/17 14:21
愛車紹介ではガーデニングをテーマにした『FLOWER&GARDEN』のページや戦争遺跡・近代化産業遺産などの史跡巡りのページをUPしてます。 『おすすめス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TANABE SSR Professor SP4R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 11:53:02
DEPO US サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 17:54:11
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 18:44:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター RS RHTに乗っています。
その他 その他 巡視船巡り (その他 その他)
海上保安庁巡視船艇、海上自衛隊艦艇船舶等のフォトギャラリーコーナー♪
その他 その他 戦争遺跡巡り (その他 その他)
戦争の『生き証人』である戦争遺跡が語りかける平和の尊さと悲惨さ。 人の記憶は失われても、 ...
その他 その他 ガーデニング (その他 その他)
我が家の『FLOWER&GARDEN』のページです。 緑と触れ合う暮らし、そこに生まれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation