• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marie's Gardenの愛車 [トヨタ カローラルミオン]

新春大分日帰り旅行その①・初詣編♪

投稿日 : 2011年01月04日
1
朝8時過ぎの宇佐神宮。
まだ参拝客も少なくてよかったぁ。

参拝道にはたくさんの出店が!
帰り道になに食べよっかなぁ(^ω^)
2
立派な門松撮ってたら、
一緒に巫女さんも♪

巫女さんのバイトって楽そうやね~!!
 ↑↑↑
お兄ちゃん談(・∀・)/
3
境内入り口に掲げられていた
平成23年(2011年)の厄年早見表。

一生のうちで最も危険な大厄は、
男は42歳(しに)、
女は33歳(さんざん)の年になります。

※うちの嫁ちゃんも本厄なので
  お祓いしてもらわないとwww
4
皇紀とは神武天皇即位の年を元年と定めた
紀元であり、正式には「神武天皇即位紀元」という。
皇紀元年は西暦紀元前660年にあたる。
2011年は皇紀2671年にあたります。
5
上宮の正面、南中楼門、県指定有形文化財。

宇佐神宮の境内には、本殿である「上宮」と
「下宮」以外に、たくさんの神社が点在しています。
6
宇佐神宮の建築様式は八幡造とよばれています。
この八幡造は、二棟の切妻造平入の建物が
前後に接続した形で、神様が昼は前殿、
夜は奥殿に移動することが八幡造の特徴だそうです。
7
新しく熊手も買っておみくじも引きました。
8
帰る頃には参拝客もたくさん。

参拝道の途中ではたき火をやってて
手が冷たいところに暖かかったぁ♪
帰り道の出店ではおいしそうなお店がたくさん!
ビッグなお好み焼き食べましたよ。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「4年ぶりの。。。 http://cvw.jp/b/346326/40723817/
何シテル?   11/17 14:21
愛車紹介ではガーデニングをテーマにした『FLOWER&GARDEN』のページや戦争遺跡・近代化産業遺産などの史跡巡りのページをUPしてます。 『おすすめス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANABE SSR Professor SP4R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 11:53:02
DEPO US サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 17:54:11
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 18:44:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター RS RHTに乗っています。
その他 その他 巡視船巡り (その他 その他)
海上保安庁巡視船艇、海上自衛隊艦艇船舶等のフォトギャラリーコーナー♪
その他 その他 戦争遺跡巡り (その他 その他)
戦争の『生き証人』である戦争遺跡が語りかける平和の尊さと悲惨さ。 人の記憶は失われても、 ...
その他 その他 ガーデニング (その他 その他)
我が家の『FLOWER&GARDEN』のページです。 緑と触れ合う暮らし、そこに生まれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation