新春大分日帰り旅行その③・鉄輪温泉・いでゆ坂散策編
投稿日 : 2011年01月07日
1
足湯でぽっかぽかに暖まったあとは
鉄輪温泉のメインストリートいでゆ坂の散策です。
鉄輪温泉は町の至る所から湯けむりが立ち上り
今も湯治場の風情漂う温泉郷。
この鉄輪温泉のメインストリートである
いでゆ坂を中心に散策してみました♪
2
石畳がいい感じないでゆ坂。
下駄の音色が似合いそうな所やね♪
通りから少し外れるとこんな感じ。
道路のいたるところから
温泉の湯気が立ち上ってたよ(。・ω・。)
3
鉄輪温泉界隈にはこのような自炊の
湯治客向けの小さなお店が何軒かあります。
食材から日用品まで一通り揃ってて、
地獄蒸し用の食材セットまで
置いてたよ!!
蒸し工房に行く時には
ここで食材調達が正解かも♪
4
こちらは鉄輪温泉で有名なヤングセンター。
鉄輪温泉街のど真ん中に位置する芝居小屋。
毎日2回の公演は、舞踊ショーやお芝居など
約3時間の華やかな舞台。
これに温泉が付くというから嬉しい限り。
少し早めに来て、お風呂を楽しんだ後に
ショータイムというスタイルだそうです♪
うちのおじいちゃんが昔、老人会で
毎年行ってたのがここだったな♪
5
ちょいと小腹が空いてきたところで
おなじみの『豚まんの幸崎』へ♪
2年前の秋に訪れて、
今回で二度目ですぞと♪
6
うははぁ~!!
見よ!このうまそうな豚まんを(*^ω^*)
タレなしでもまんまいただける濃いめの味付け。
椎茸・タマネギ・キャベツなどこだわりの食材、
そして隠し味の豆板醤やゴマ油が具材の
風味を引き立て、ピリ辛に仕上がってます。
口の中でジュワーっと広がる肉の旨味は、
まさに“クセになる美味しさ”(^ω^)
7
「貸し間」の看板を掲げる自炊専門の宿が
健在するほか、素朴な民宿も多く、
湯治場風情が漂う所でした。
裏路地なんかにノラ猫さんなんか
居そうな雰囲気ですね~♪
8
早速お姉ちゃんがノラ猫さんを発見!!
やっぱ温泉街には猫は似合うよねー。
抱っこしようと近づくと
警戒心が強くて逃げられたwww
近くにはこんな看板までも!!
『禍(わざわい)』だってコワコワ(゜Д゜)。。。
タグ
関連コンテンツ( ヤングセンター の関連コンテンツ )
関連リンク
この記事へのコメント
ユーザーの設定によりコメントできません。
[PR]Yahoo!ショッピング