• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

震の愛車 [ボルボ V50]

整備手帳

作業日:2012年1月17日

スマートガード取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スマートガードという、ちょっと変わったセキュリティを付けてみました。
ハイエースとか盗難率の高い車両に付けてる方が多いようです。
一般的なセンサータイプと違って、コイツはバッテリーの電流を制御してエンジンを掛からなくするタイプのセキュなんです。
システムオンすると時計や各コントロールユニットに必要な電流は流しますがエンジン始動に必要な電流は流さないんです。
2
カバーを開けると、ご覧のとおりV50ではアーシング、プラッシングとも最初からされてるんですがプラスの配線が2分配されてるために、通常のバッテリーターミナルが特殊で、アダプタを作って取り付けることにしました。
3
市販のターミナルとプレートを組み合わせて、写真のようなアダプターを作成!
突起してるボルトはプレートにタップを切って、更に裏は周り止めでロウ付けしてます。銅製のボルトは裏側をたたいてカシメてます。
4
こんな風に取り付けます。
5
さらにバッテリーボックス内に固定するため発泡ウレタンマットでケースを作って。。。
システムのオン・オフを知らせるブザーもこのケースに埋め込みました。
6
このように装着!
バッテリーにはスマートガード側のターミナルをつなぎ、車両側のケーブルを作成したアダプター側につないで、アースをとって完了。
7
システムをオン・オフして作動を確認。
電圧は変化しませんが電流値はオンすると下がりました。
「ホンとにエンジンかかんないのか?」と好奇心で実際試すと、ホンとにかかりませんでした。
その後システムオフしてエンジンかけると
あちゃ~(T-T)
8
急いでPPC3でスキャン後、全てのDTCをクリア!
良い子はマネをしてはいけません(^-^;

これ、セキュリティはもちろんですが、ワタシ的にはバッテリーの過放電を防いでくれるアイテムになるんじゃないかと期待してます。

黄帽に隣接する上車庫で2990円だったので飛びついたのですが、定価は29980円!
ネットやアウトレットでも1万ですから、超お買い得でした。
おもしろいアイテムですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

🪫バッテリー交換🔋

難易度:

フロントガラス雨漏り その後

難易度:

オイル交換 フィルター交換

難易度:

フューエルキャップ

難易度:

フロントガラス雨漏り修理

難易度: ★★

HID D1S 型 LEDバルブ 装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月17日 21:17
●こんばんは~!

スマートガード初めて見ました。。。
面白いアイテム&お買い得価格でGETですネ。

それから「好奇心」… 
絶対!試したくなりますよねぇ~。

出番が無いに越したことは無いですが…
過放電防止に役立ってくれたら
一石二鳥~の優れモノですね。I V(^0^)V
コメントへの返答
2012年1月17日 21:50
別のパーツ探しに行ったんですが、ついつい(^-^;

普通は車内に入った時点で警報なんでしょうが、コイツは究極の車を走らせないという事で盗難防止っていう、なんというか凄い。。。(^。^;)

「好奇心」=ほぼ「探究心」ですから。。。
(言い訳です(笑)

こんな時のためのスキャンツールですね。
ワタシには必須です(^o^)
2012年1月25日 8:48
ドア開けてアラームより機能的にもそれなりな装置なのにお安くなりすぎ!!!www
コメントへの返答
2012年1月25日 12:13
車内にあるナビとかだったら盗まれても保険でおりるけど、クルマの盗難ってどうでしたっけ?
保険きかないですよね。
まだ、数個売れ残ってました!!
2012年2月10日 15:53
初コメです(;´Д`A

自分もオークションで見つけて買ったんですが(まだ手元にはありませんが)こいつは出来る子なんでしょうか?
つい安かったのと、取り付けとか簡単だった理由で買っただけなんですが(>_<)

コメントへの返答
2012年2月10日 19:28
こんばんは(^o^)

うーん、出来る子なんでしょうか(^^ゞ
ただ、ワタシの場合2週間以上の出張とかあるのでバッテリーの過放電は防げるのと、イモビカッター使われたとしてもエンジンは掛からないので盗難は防げますね!

プロフィール

「[整備] #V50 知らない間にVP15だって!!! http://minkara.carview.co.jp/userid/346341/car/890605/4597107/note.aspx
何シテル?   01/10 22:59
VOLVO 244GL、V40 20TとVOLVOばかり乗ってきましたが震災でV40が水没したため現在はV50 2.4iに乗ってます。 近所にDがないので基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

8年目のドーピングexclamation【総括編】 
カテゴリ:VOLOユーザーレビュー
2013/09/06 21:23:23
Volo PERFORMANCE Chip本取り付け!! 
カテゴリ:VOLOユーザーレビュー
2013/09/03 21:04:06
Volo PERFORMANCE Chip取り付け 
カテゴリ:VOLOユーザーレビュー
2013/08/26 19:45:48

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
前車、V40が震災で流されV50に乗り換えました。 今後、色々弄っていくつもりです(^- ...
スズキ チョイノリ ちょいくん (スズキ チョイノリ)
津波でV40が流され、通勤や買い物のアシがなくなり購入! V50に乗り換えた現在は職場に ...
ボルボ V40 ボルボ V40
Dが遠いので、ほとんどD・I・Y整備です。 V40乗りの方、気軽に声をかけてくださいね。 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
若い頃に買った初VOLVOでした。 お金が掛けられずキレイにはしてあげられなかったけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation