• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

震の愛車 [ボルボ V50]

整備手帳

作業日:2013年5月12日

FS3再び。。。VP12との併用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
通勤が近距離になったり、実家まで近くなり帰れる頻度が多くなったり、
雪道だとVP12だとトルクありすぎてスリップしたりと、
色々と思うこともありFS3を再度試してみようかと。。。(^^ゞ

まずはカキコ。。。
2
以前、お友達のマッド・エンジニアさんがVP12とFS3との
併用をやっていたのを思い出して、
こんなモノを。。。。

マッドさんのプジョーはISOだったので○○を○○すれば、
片方がスタンバイモードになるのですが
CANではうまくいかず、白と緑線(この場合CAN-高電圧と低電圧)を
同時にVP12とFS3にそれぞれ切り替える仕様にしました。
3
早速、クルマに取り付けて実験開始!
トグルスイッチで切り替えします。
12vとアースは共有してるので白線(OBD6)と緑線(OBD14)が
切り替わります。
4
キャリブを終えて、エンジンをリスタートして、しばらくすると
この状態に。。。(写真はFS3側にしてます向かって左)

FS3が起動、VP12側がスタンバイにはならず、
VP12側はリンクLEDが消灯してるだけの状態。

この状態でスイッチを切り替えても正常にVP12側には
切り替わりませんでした。

現状、エンジンを掛けたままでの切り替えはうまく行かず
一旦、エンジンを切ってからスイッチを切り替える仕様です。

切った方のLEDは点灯してますが、信号線は切れてますので
確実に切り替えた方のチップが正常作動してます。

おそらくですが、通電してるので、ECUを探してるのだと
思うのですが。。。。
キャリブ手順が変わったrev7だけこうなるのかな。。。

手順が戻ったrev7.4だとうまく行くかもですが
手元にないのでなんとも。。。。

とりあえずFS3をしばらく試しますが、ギヤチェンジのタイミングが
VP12よりは遅くなってます。
走り出し、踏み出しのトルクもなくなりました。。。。

燃費がVP12より格段に増えればこれでも、文句ないんですけどね(^^ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HID D1S 型 LEDバルブ 装着

難易度:

フロントガラス雨漏り修理

難易度: ★★

オイル交換 フィルター交換

難易度:

フューエルキャップ

難易度:

フロントガラス雨漏り その後

難易度:

🪫バッテリー交換🔋

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月13日 11:19
震 様
おはようございます。

切替機能、すばらしいです。
やはり、FS3ですとギアチェンジのタイミング遅延と
出足のトルクが減るのですね。
でも燃費が良くなれば車の使用目的により
切替れれば最高ですよね♪

引き続きのレビュー楽しみにしております。

コメントへの返答
2013年5月13日 22:18
こんばんは。

ISOに比べるとCANはめんどうです(T-T)
これはこれで使えますが、
納得いってません。今日も別回路で
試したのですがうまくいかず。。。

もう少し色々、やってみます(^o^)
2013年5月13日 12:54
こんにちは。

あ、エンジン掛かってる状態でCANの信号だけオフしてもスタンバイに入らないんですか?
てっきりCANのシグナルが切れるとスタンバイになるものと思ってました・・。

まーいったんエンジン切って、の方がむしろ良いのかもしれませんが・・。(^_^;)


コメントへの返答
2013年5月13日 22:21
こんばんは!

CANの場合電圧差をみるので、信号カット
してもECUを常に探してしまうようで。。。

スタンバイに入りません(T-T)

rev7だけの特性かもしれないので
6でもそのうち試してみますね!

←安全第一ですね(^。^;)

プロフィール

「[整備] #V50 知らない間にVP15だって!!! http://minkara.carview.co.jp/userid/346341/car/890605/4597107/note.aspx
何シテル?   01/10 22:59
VOLVO 244GL、V40 20TとVOLVOばかり乗ってきましたが震災でV40が水没したため現在はV50 2.4iに乗ってます。 近所にDがないので基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

8年目のドーピングexclamation【総括編】 
カテゴリ:VOLOユーザーレビュー
2013/09/06 21:23:23
Volo PERFORMANCE Chip本取り付け!! 
カテゴリ:VOLOユーザーレビュー
2013/09/03 21:04:06
Volo PERFORMANCE Chip取り付け 
カテゴリ:VOLOユーザーレビュー
2013/08/26 19:45:48

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
前車、V40が震災で流されV50に乗り換えました。 今後、色々弄っていくつもりです(^- ...
スズキ チョイノリ ちょいくん (スズキ チョイノリ)
津波でV40が流され、通勤や買い物のアシがなくなり購入! V50に乗り換えた現在は職場に ...
ボルボ V40 ボルボ V40
Dが遠いので、ほとんどD・I・Y整備です。 V40乗りの方、気軽に声をかけてくださいね。 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
若い頃に買った初VOLVOでした。 お金が掛けられずキレイにはしてあげられなかったけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation