• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうたにの愛車 [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2022年7月24日

ドラレコ及びアンダーネオン取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
取付前には必ず仮配線で動作チェックします
2
取付金具類の過不足の確認、想定より多い場合、何か考え違いがあるかも
3
本体の取り付け位置
実際に座って見てメータのじゃまになってないか、操作のじゃまになってないか
4
カメラの取り付け位置、仮止めで視野の確認してから固定
5
フロントカメラも同様に、一般的なフェンダー上じゃなくてハンドル下にしました
6
本体取付ステー、盗難防止と風防取付を兼ねて付属品では無く普通のステーを曲げて塗装、エンジンの振動でブルブルします
7
配線作業、可動部は実際に動かして干渉しないか確認しながら固定
8
暗くなったら実際に光らせて、眺めて楽しんで下さい
今回のLEDはUSB電源が必要なのでフォグランプ電源から分けて、シガーライターからUSBへの変換を使用してます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

パルス充電

難易度:

ヘッドライトカバーのビビリ音対策 その2

難易度:

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

スロットル ポジションセンサー交換

難易度: ★★

『自賠責保険の更新』の巻。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こうたにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 06:48:16

愛車一覧

カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
メインですがレストアしてるのでまだ乗ったことありません(笑)
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
通勤用のスクーター パワーは十分、燃費はイマイチ
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
父親の通勤用のスクーター 免許がまだなので取れ次第公道復帰です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation