• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年02月27日

明るい●●計画

明るい●●計画









某 ド緑のヒトの記事を見て・・・

UPするのを忘れてたのを思い出し・・・(^^;


便乗してUPしちゃいます(笑)
   徘徊出来てないのに・・・m(。_。;))m ペコペコ…



と、まぁタイトル通り『静音計画』の
ロードノイズ低減マット
   &風切り音防止テープ(リアハッチ用)
を購入

注文したのは1月下旬だったんですが
在庫切れで2月中旬に届きました♪

 某カーショップ店頭にも売ってたんだけど
 値段が全然違うから 纏め買いすると かなり金額に差が出ちゃうんだよねw


でも届いてから少し放置・・・・
 だって寒いんだもん! ((´д`)) ぶるぶる・・・

今週、やっと暖かくなったので施工してみたわけですw



普通はMサイズをフロントに、Lサイズをリアとラゲッジに使うんですが
下回りからの音って、シートの下からもするんじゃないの?と思い
Lサイズを前からシートの下まで敷き詰めてみましたw
 
 足りないとイヤだからLサイズ5個買ったけど4個で足りました♪

で、後ろのほうからもカタカタ音がするので
リアハッチ用の風切り音防止テープも施工

 元々のリアハッチのゴム?に、ぴったり密着するように貼ったら
 閉まらなくなっちゃったんで 少しずらして・・・(爆)


で、効果のほどは・・・

(-ω-;)ウーン


ハッキリ言って、よくわかんないけど・・・(笑)

でもステレオの音量が
今までより小さい音でも聴こえるような気がするから・・・

効果があるのかな???(>▽<;;


次は・・・ドア用のテープかな・・・(未定)




あ!そうそう!
先日アルファードの車検があったんですけども

あのギャルソンのナンバーフレームもダメって言われて外されて、
スワロデコ・エンブレムもとりあえず外されて
ポジション球もダメって言われて交換された~~~~!!

だって、このポジは
いまラクティスに付けてるやつと同じやつで
OK貰って、そのディーラーで交換してもらったヤツなのに!!!

ってことは、何かい?
10ヵ月後のラクティスの車検時にも外されるってことかい???

ムカ・・・(-_-メ)

しかもね!
しかもギャルソンのフレームは ボルトにスワロが貼ってあるんで
外すときは石を取らないとネジ頭が出てこないわけ

それを外し方も聞かずに無理やり外したもんだから
フレームもボルトも傷だらけなんですけど~~~~!!!(怒)

だったら外す前に電話してくりゃいいじゃん!
見積もりの電話は掛けてきたんだからさぁ~~~!ムカムカ…((o(-゛-;)

全部でいくらすると思ってるんだぁ!!

まったく!!!
その場で気づけば文句のひとつも言ってきたのに・・・

ブログ一覧 | ラクティス | 日記
Posted at 2010/02/27 15:39:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

カエル
Mr.ぶるーさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2010年2月27日 15:57
どうもです!
すげ~
俺はリアだけです(泣
マフラーが五月蝿いから
多少は静かになってえ~もんです(笑

営業と整備士さんで言うこと違いますよね~

次行ったら(汗
コメントへの返答
2010年2月28日 23:10
(*゜▽゜)ノ ども!

静音するなら
全面的にやってみようかとw

音響も悪いから
音楽聴こえにくいんですよね~(笑)

そうなんですよね~
別に発光してないんだから
いいじゃん!って思いますけどね・・・

次言ったら・・・ネチネチと・・・(爆)
2010年2月27日 15:59
静音計画はまずまずのようですね!

しかし、Dもシトによって見解が違ったり
するようですし…(汗)

あれだ!新しいの請求しちゃいましょう!
コメントへの返答
2010年2月28日 23:15
一応、効果があると思っておきますw
そうじゃないと また散財に・・・(笑)

そうなんですよ~
検査場ではOK出るようなのでも
ディーラーではNGって場合もあるとか

傷付けたのに
一言もなしって、酷いでしょ!?
ほんと、弁償してほしいくらい(-"-;)
2010年2月27日 16:29
タイトル、いい響きだわ♪
(*≧m≦*)ププッ
車検はDによってマチマチですね。

オイラもロードノイズは気になるけど、暇が無い…。f(^^;
コメントへの返答
2010年2月28日 23:23
何事も計画的に?(笑)

法規に則ってるはずなのに
ヒトによって違うって
おかしい事なんですけどね~

ロードノイズ気になりますよね!
少しでも軽減されれば・・・と(^^;

あら~
忙しいんですね・・・
これ、切って敷くだけなんで
短時間で出来ますよぉ♪
2010年2月27日 17:22
ここにも エーモンの罠にハマったシトが…( ´艸`)プププ

全部まるっと施工すると 結構なお値段…(-"-;)

トリあえず ドアに挟むのはやったけど。

ねぇさん、デッドニングした方が効果的よ♪

やりますか?( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2010年2月28日 23:39
( ̄◇ ̄;)エッ
これも罠だったの!?

ウ・・ ウン(・_・;)
だからネットで安い所探して・・・w

ドアに挟むやつってモール?

デッドニングかぁ・・・
ドアが重くなるっていうし~
工程が面倒くさそうだし~(^^;

ドアの内張り剥がして、
エンジンルーム用の静音シートを
貼るだけじゃ効果ないのかな?(笑)
2010年2月27日 17:46
そんな計画は無いわw

(;゚д゚)ァ.... ナンノコトダw
Dは全国共通でそんなモンなんですね…
ウチは次回から違うDに入れますけどね( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2010年2月28日 23:44
( ̄ェ ̄;) エッ?無計画?(笑)

ディーラーうるさ過ぎ・・・

まぁ今まで通りの仕様でも
通常の整備・点検はするって
言ってたからいいんですけどね・・・

担当さんがいいヒトじゃなきゃ
ディーラー変えてもいいんですけど(笑)
2010年2月27日 18:33
そんなにたくさん買って…(;¬_¬)ジー


車検の時は自分もハセプロのエンブレム剥がされました(-"-;)

ちゃんと確認して欲しいですよねσ(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月28日 23:49
だって足りないと困るじゃん・・・w

ムカつくよね~!!!

個人の私物なんだから
まず了解を得て
傷付けないようにするのは
当然だと思ってたんだけどねぇ・・・

それに傷付けた事を
一言も言わないってのもムカつく!
2010年2月27日 19:47


こんなようなのオートサロンで見た気が・・・(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)


ギャルソンのもナンバーフレームダメなんですかぁ~。。

どんどん弄りにくくなりますねぇ(´ε`;)ウーン…
コメントへの返答
2010年2月28日 23:53
(・0・。) ほほーっ
オートサロンに出品してたのねw

(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
ラインストーンが付いてるのが
ダメらしくて・・・・

めんどくさーーーーーーーーっ!(笑)
2010年2月27日 20:24
静音計画聞いたことある(^^)
ボディーの鉄板に貼るんじゃないんだ?
室内静かなのは理想ですよね。。。

ナンバーフレームダメなの((+_+))
どの条項にひっかかるのかなぁ。。。
突起物の解釈の仕方でしょうね。
この手は対応する人によっても違うし、時期によっても違うんですよ(^^)
コメントへの返答
2010年2月28日 23:59
フロアマットの下に敷くだけですw

簡単だから効果のほどは
それなりかも???(笑)

一応敷き詰めてみましたがw

ギャルソンのフレームは
ストーンが何個か付いてるけど
ナンバーを隠してもいないし
発光もしてないし
何も問題ないと思うんですけどね~

今トヨタ系は敏感なんでしょうね(笑)

でも傷付けたのはムカつく~!(-"-;)
2010年2月27日 22:40
エーモンでもギャルソンでもなく、オカモトか不二ラテックスか相模オリジナルだったらDのアンチャンもニヤリとしながらOKしたのラー(笑)
コメントへの返答
2010年3月1日 0:01
( ̄д ̄) エー

ギャルの“えぇモン”だったら
ノリピ~も(▼∀▼)ニヤリと
するのラー?(笑)
2010年2月27日 23:27
その後で気付いても
文句言いますが・・・
正常な人間だと思ってます(笑)
コメントへの返答
2010年3月1日 0:05
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン!

文句・・・言いたい(笑)
でもほら、小心者だから~?

ってか、あれじゃ文句言われても
当然ですけどね( ̄‥ ̄)=3
2010年2月28日 1:44
こんばんは~

>フレームもボルトも傷だらけなんですけど~~~~
私だったら、『こらぁ、何さらしとんねん!勝手にこんな傷だらけにしよって!元通りに直さんと車検代払わんぞ!』って事になるでしょうね。(^^;

やっぱり、勝手にするのはダメですよね!
(判らんかったら聞けよ!ってね)

私も静音計計画は有るのですが、全く手付かずです・・・(^^;
エンジン音やエキゾーストノートは入ってきても良いけど、ロードノイズや風切り音はやっぱり、入って欲しく無いですよね~
コメントへの返答
2010年3月1日 0:15
(o^∇^o)ノ

そうなんですよ~!
外すのは仕方ないとしても
壊さない、傷付けないってのは
絶対条件ですよね!?

了解も確認も取らないで・・・(-"-;)

ロードノイズ&風切り音は
耳障りですよね~!(笑)

ちょっと諦めてたんですけど
これ見つけて・・・
簡単そうなんでやってみましたw

あんまり大掛かりなのは
出来ないので~(>▽<;;
2010年2月28日 12:15
なんなら、

「ガオーッ!」って

吠えに行こうか?
(笑)
コメントへの返答
2010年3月1日 0:17
( ̄  ̄) (_ _)うんうん!
ぜひ吠えまくってください♪

その時は本来の姿で・・・(笑)

あ!撃たれても責任は持たないけどw
2010年2月28日 22:56
これだけたくさん防音処理すれば
さらに高級感増しますねw

スワロのエンブレムだめなんですか?
自分は昨年ユーザー車検したとき何も言われませんでしたけど(^^;
今、トヨタは厳しい状況ですからね~
ちょっとでも基準から外れるものがあったら、
後々のトラブル防止のためにNGにしちゃうのかもしれませんね(^_^;A
コメントへの返答
2010年3月1日 0:29
一応・・・効果はあるのかな~
と、思いたいw

エンブレムは
マグネット仕様で外せるから
「一応」外しただけらしいけど・・・

営業のヒトも言ってた
検査場持って行けばOKなのも
ディーラーのほうが厳しいって

たぶんエンブレムなんか関係ないんよ
無くたっていいんだからw

トヨタだからね・・・
今は超敏感になってて
グレーはNG、って感じなのかもだけど

ウチがずっとあのディーラーに
任せてるからって
逆に「何しても来るだろう」って
思われてたりして・・・

整備士なんか
「オバチャンだから解んないだろう」
とかって舐めてたりするのかも(-"-;)

プロフィール

「[パーツ] #ラクティス 2019年モデル LED ヘッドライト フォグランプ ファン(H4 H7 H8 H9 H11 H1 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/346372/car/253859/9679475/parts.aspx
何シテル?   01/29 03:29
4匹の犬にまみれながら なんとか生きてます( ̄m ̄〃)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード G's トヨタ アルファード G's
メインドライバー / 犬まみれ姉 2014年1月29日登録 2014年2月5日(赤口) ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
メインドライバー / 犬まみれ妹 2007年12月27日登録、2008年1月8日(赤口 ...
その他 その他 その他 その他
ブログUP用画像倉庫
トヨタ マークII トヨタ マークII
平成9年1月登録 E-JZX101 犬まみれ姉がグランドハイエースの前に乗っていた車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation