• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

犬まみれのブログ一覧

2020年07月13日 イイね!

ドライヤーが、

少し前に温風にすると焼けたような変な匂いがするようになり、
新しいドライヤーを購入しました。

レプロナイザー3Dplusから4Dplusに買い替え

これ3Dplus


これ4Dplus


見た目も変わって値段も上がったけど、比べ物にならない程良い!
3D plus も ドライヤーだけで かなり髪がまとまったけど、
4D plus のほうが更に 纏まりがいい。艶も出るし♪

これは、ヘアビューロン4Dplus 


このドライヤーとストレートアイロンで
若い時と違って水分が抜けてしまった おばちゃんのパサパサ髪でも
サラサラツヤツヤの髪になれるwww

なのに!
12月に新しく7Dplusがでるらしい・・・



価格が2万ほどお高い・・・。

3Dから4Dでもかなり良くなったのに7Dなんてどんなだろう・・・
ただ、4D買ったばかりだから買えないけど。
(なんで4Dの次が7Dなんだろう?5Dと6Dは 何処に行っちゃったんだろうかw)

殆どの男性からしたら、このドライヤーを買う意味は解らないと思うけど。
結婚記念日とかのプレゼントに すご~く良いと思うよ♪


※ 焼けたような匂いのする3Dplus のドライヤーは
 結構前から中でカラカラ音がしてたんだけど・・・。
 新しいのを買ってから、破壊覚悟で分解してみたら
 前に ぶつけた衝撃で強化パーツだと思われる突起が割れてたっぽい。
 そして中でカラカラ動いてたパーツが 送風口のほうに行ったらしく
 熱で溶けて電熱線にくっ付いてた。
 それが臭いの原因だったんですねぇw
 
Posted at 2020/07/14 02:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月17日 イイね!

今日

ディーラーに行ってきました。
無償修理してもらえるんですが、
12月まで出来ないって言われた・・・

見てもらったら、左右の三角窓とピラーもだめだろうって、


ボンネットは12月までにもっと剥げるだろうから
とりあえず広がらないようにステッカー貼っときました。
ちょっと恥ずかしいけど剥げがでかくなるよりましかなw

Posted at 2020/06/17 22:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファードG's | クルマ
2020年06月15日 イイね!

はげました

アルの塗装が剥がれました・・・




塗装剥がれに気づいて二日後、剥がれが広がってた。


すぐに修理出来ないみたいなんだけど、広がらない様に何か貼っとこうかなw
Posted at 2020/06/15 17:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファードG's | クルマ
2019年05月21日 イイね!

かいたい。

かいたい。










皆様 おはこんばんちは。
犬まみれ姉妹でございます。

今日は・・・いや、今日も 車ネタではないのですがw

我が家には 30年近く前に購入したエレクトーンがあるんです。
今の型から比べると、かなり大型で 重いやつw
それでも 子供の頃に買ってもらったやつよりは
スイッチ類など、だいぶ 現代的ですけどね(笑)



今の家には クレーンで吊って、2階の窓から 業者に搬入してもらいました。

あ、まともに弾けないんですよ、ワタクシ(笑)
覚えてるのは基本の何曲かくらい

で、そのエレクトーンの上の壁にエアコンがあるのですが
エアコンも壊れてはいないものの かなり年数が経っているので
今年は買い換えようという話になりまして

そうすると 取り付け工事に エレクトーンの存在が邪魔になりますw

ウチの地域は エレクトーンも粗大ごみで出せるんですが
なにせ噂では70~80kgあるらしく
外に出すには 当然 業者に頼んで クレーンで窓から・・・って事になりますね

うーん。しかもクレーン代に引き取り料に・・・
タダで粗大ごみで出せるものなのに それもちょっとなぁ・・・と
リユースされるわけでもなく、ただ解体されて部品のリサイクルの運命

で、ネットで調べてみたら
自分で解体してみました!って方のブログを見つけ・・・
意外に簡単に出来るっぽいので

やってみました!



↑前のパネルを外した状態



↑後ろのパネルを外した状態

大量のケーブルと 基盤と スピーカー

電動ドライバーがあって良かったと思うくらい大量のネジw

外せるカプラーは外しましたが
どうせ解体しちゃうので 面倒なケーブルはニッパーで切断

2人掛かりで・・・



約2時間ほどで



解体終了です!

これで 無事 粗大ごみとして ごみステーションに出せます!

・・・なんですが、
ごみステーションに 大量に粗大ごみ出すのも何なんで(^^;)

今回は 市の処分施設に持ち込みますw
有料ですけど、エレクトーン業者に頼む費用に比べたら
10分の1くらいではないかとw


普段、運動もしない老体に鞭打って 解体作業をしたので
筋肉痛が酷いです・・・( ̄▽ ̄;)

~追記~
 処分費用は 10分の1どころか、40分の1か、50分の1くらいでしたw
Posted at 2019/05/21 19:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2019年04月24日 イイね!

意外な趣味w

ご無沙汰しております。
犬まみれ姉でございます。

私、車以外にもこんな趣味がありまして、


この3台のミシンを置く台が欲しくて既製の物を探したんですが、
気に入るサイズが無く、仕方ないのでDIYしてみました。



3台で30kg程あるのでそれなりの強度。
作業台としても使いたいので、幅1800、奥行き600、高さ680です。

既製品で一番気に入らなかったのが高さ!
一般的な物はチビの私には高すぎて合いません・・・

天板にはA1サイズのカッターマットを二枚敷いてます。
生地を裁断する時にそのままロータリーカッターが使えます。
もちろん定規にもなるので寸法も測れます。

全面は100均のインテリアシートで・・・w

結構頑丈に出来たので満足♪








Posted at 2019/04/24 02:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #ラクティス 2019年モデル LED ヘッドライト フォグランプ ファン(H4 H7 H8 H9 H11 H1 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/346372/car/253859/9679475/parts.aspx
何シテル?   01/29 03:29
4匹の犬にまみれながら なんとか生きてます( ̄m ̄〃)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ アルファード G's トヨタ アルファード G's
メインドライバー / 犬まみれ姉 2014年1月29日登録 2014年2月5日(赤口) ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
メインドライバー / 犬まみれ妹 2007年12月27日登録、2008年1月8日(赤口 ...
その他 その他 その他 その他
ブログUP用画像倉庫
トヨタ マークII トヨタ マークII
平成9年1月登録 E-JZX101 犬まみれ姉がグランドハイエースの前に乗っていた車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation