• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

犬まみれのブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

夕暮からの~w

夕暮からの~w








みなさま、おはこんばんちは(^^)/

車購入から年数も経って、
メンテ以外に何も弄りや変更どころか
自分で洗車すらもしなくなったラクティスですが

ご存知の方はご存知の通り、
滅多に乗らずに いつもバッテリーを上げてしまっている犬まみれ妹が
たま~に乗った時に ハイビームにすると
途端に世界が夕暮になるのが気になってきてましたw

そのたびに「急に夕方だな~w」と笑ってましたが

あ、夕方とか夕暮とかに例えてますけど、分かります?・・・よね?w

購入する時にローはオプションでHIDにしたので白かったんですが
ハイビームは交換してなかったので純正のまま11年。
たまにしか乗らない上に、たまにしか使わないハイビーム・・・

黄色っぽい、セピア色のハイビームの色味

「世界が夕方になっちゃうけど、まぁいいかw」と放置
(自分では何も出来ないので)

でも 何回か 犬まみれ姉の前で 呪文のように(?)つぶやいてたら
ネットで LEDを購入し、交換してくれました(≧∇≦)



 ↑ 向かって左が交換前の 純正ハイビーム
   向かって右が交換後の LEDハイビーム




これで 狭い住宅街をハイビームで走る時も
夕方にならず、昼間の明るさで視界確保できますwww



Posted at 2019/01/29 12:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラクティス | 日記
2018年12月06日 イイね!

車検とゲームと 〇カ夫婦

車検とゲームと 〇カ夫婦












皆様、おはこんばんちは。
犬まみれ妹でございます(o_ _)o))

※長いので お暇な方だけご覧くださいw


<話題 その1>

昨日、ラクティス11年目の車検を受けて参りました(^-^)
11年経って 総走行距離は25040キロw

はい、そこの人!
「そんなに乗らないなら要らないじゃん」とか言わない!
毎日乗らないとは言え、何かあった時に無いと困るし、
ワタシだって たまには出掛けます(笑)

 あ、何かあった時って言うのは
 我が家のワンコ達が急病や怪我をしたりした場合を第一に想定してますw
 自分が急病なら救急車呼べるし、タクシーでもいいけど
 犬の場合は自分で連れて行くしかないしね
 (タクシーに乗せてくれるのかは聞いたことないので知らないけど)

いつも車庫に入ってるから塗装もあんまり劣化してないし
(最近は洗車も点検時にディーラーまかせw)
自分の中では まだまだ新車気分(笑)

乗らなすぎで何回もバッテリー上げちゃったりしてるけど
故障も不具合も無いし、税金も上がっちゃうけど、
まだまだ手放したりしませんよ~(≧∇≦)


<話題 その2>





買いました!
プレイステーション・クラシック

もう3弾目にもなると 人気が下火になったのかな?
販売日の数日前に ソニーストアで普通に予約出来て
発売日当日に届きましたw

とりあえず 懐かしの「バイオハザード」をやってみましたが
すっかり操作を忘れてしまっていて
早々にゾンビに食われてゲームオーバーしたのでやめて
次はもちろん 「ファイナルファンタジーⅦ」 ですよね~♪

夜の10時頃から始めて
ちょっとやるつもりが ついついハマってしまい、夕飯も食べずに気付けば3時過ぎ
結局4時頃までやってしまい、翌日は出掛ける用事があったので昼寝も出来ずwww

また続きをやり始めると止まらなくなりそうなので
やることが無くなってから 続きをやろうと思います(≧∇≦)


<話題 その3>

いつも買い物に行くスーパーにて

買い物をしてる家族が居ました。
まだ若そうな夫婦と小さい子供2人。
それぞれ子供を 1人ずつ子供用カートに乗せて、それぞれが押してました。
分かります?女房と亭主が1台ずつ子供用カートを押してます。

それだけなら別に 何も不思議じゃない話でしょう。

ところが

その若夫婦(バカ夫婦?)は
普通のカートよりも横幅のある子供用カートを それぞれが押しながら
横に並んで歩いているんです。

狭い通路も、横に並んで 平然と道を塞いでノロノロ歩きながら買い物してるんです。

当然 邪魔!です。

「なんだこいつら」と思いながら 横に空いたスペースがあったので
横を通った時に (もちろん広いスペースがあるわけじゃないので)
ウチのカートと 相手の子供用カートが ちょっとぶつかりました。

で、

普通なら「すみません」と言うところなんでしょうが
非常識に通路を塞いでいるのは そのバカ夫婦。
逆にこっちはイラっとしながら そのまま通りましたw

そしたら
夫婦して顔を見合わせて「なに?あのオバサン!?」ってな感じです。

まず、スーパーの狭い通路を我が物顔で
横並びにカートを押して歩いている神経が理解できないし
人にぶつかっても何も気づかないで その後もずっと並んで歩いている。

その後も 目に付いたときに見てましたが
縦並びに歩く様子は一切ないです。
他の人が横を通ろうとするときや、
その棚の商品を選びたがってるであろう時でも
避けもせず 平気で通路に止まったまま


何か会話する時にはカートとカートの間に自分たちが入る位置になればいいだけの話

それを「何も悪い事、非常識な事、迷惑になることは一切してません」みたいな
平気な顔して ダラダラ歩いていられる神経って何なの!?

夫婦して おバカすぎて、直接言われないと分からないのかと思って
ハッキリ言ってやろうかと思いましたが・・・

ウチも時間が無かったので 注意はせずに
さっさと買い物を済ませて帰って来ましたけど

あーいう 非常識な夫婦は 子供にどういう教育をするんだろうか?
「友達と道路を歩くときは 横に広がって歩いていいのよ、
 道が狭くても、車が来ても関係ないの。
 だって横に並んでないと おしゃべりできないものね」って教えるのか?

他の人の迷惑にならないように、とか 非常識 とかっていう概念が
そもそも頭の中に無いんだろうね!!!

だいたい、今まで長い事買い物してきて
あーいうことしてる夫婦は初めて見たし。

だいたいは一人をカートに乗せて、一人は旦那が抱っこしてるとかが
良く見る普通の光景だった気がする。
もし何かの理由で抱っこが出来ない状態だったとしても
カートを並んで押してダラダラ歩いてる奴らなんて見たことない。

世間では図々しいと言われがちなオバサン連中だって
通路を塞いで並んでカート押して買い物してる奴なんか見たことないしw

一人がカート押して、一人は歩いてるだけなら並んでたって そんなに幅は取らないけど
子供用カートは 普通のカートよりも横幅があるわけだし
それを2台並べて歩くかね!?

もう理解できなくて 不思議すぎたわ。

今度 同じ夫婦が 同じことしてたら 文句・・・いや、注意しちゃうかもw
もちろん、おバカにも分かるように言葉を選んで優しくね?(笑)


あ、いつもの如く
この件に関する ウチに対する批判や反論、誹謗中傷の類は
固くお断り申し上げますwww

と言うか、カート横並びの 明らかな正当性を主張できるのなら
聞いてみたい気もしますが・・・
とりあえず お断りしときます。

その類のコメントがあった場合は それを記事にして晒します(笑)
(って言うと 捨てIDで荒らす 寂しいかまってちゃん がいたりするんだよねw)


Posted at 2018/12/06 05:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラクティス | 日記
2017年12月25日 イイね!

もう?

みなさんこんにちは!

みんカラ登録して10年経ったみたいです。
きっかけは従弟のブログにコメントするために登録したんですけどねw

その後、ラクティスのオフに誘われ恐る恐る参加w



数か月後にツーリングオフ♪



こんな動画撮られてましたけどね。懐かしい~
ノーマルの足でムキになって走ってますwww



携帯で動画を撮りながら走ってるPlaceさん凄いです♪

その後全国オフに・・・



G'sの方たちにもお会いできました♪



最近はあまり活発ではありませんが、
とりあえずまだ続けますので宜しくお願い致します(o*。_。)oペコッ
Posted at 2017/12/25 17:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラクティス | クルマ
2017年12月20日 イイね!

法定点検

ラクティスの法定点検行ってきました。

今回純正に戻すのはリアのウィポジだけ!
前回、フロントのウィポジはOKだと言われたので手間が減りましたw

で、毎年恒例のレクサスカレンダーですが・・・

前回まではカレンダーと同じ大きさのレクサスのロゴの入った紙の袋に入っていたのに
今回のは筒状のビニール袋に丸まって入ってた・・・
Posted at 2017/12/20 22:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラクティス | クルマ
2016年12月07日 イイね!

9年目の・・・(追記あり)

車検です


ラクティスの車検でした。

今回、左ヘッドライトの 一か所のステーが割れていて補修してもらいました。


普段殆ど乗らないので、エアコンのフィルターは無交換www
エンジンオイルも(半年前の点検の時に交換してるので)
「汚れてないんですよねぇ・・・w」ってことで無交換w

一応 ブレーキオイルとワイパーラバーは交換しておいてもらいました

どんだけ乗ってないんじゃ!!
要らないだろ!!!
 
   っていうツッコミは無しでwww
   全く無いと困るし、犬まみれ妹はこの車が好きなんです!(←本人談w)
   乗ってあげてないけど(≧∇≦;)
   ちょっとね、乗る機会というかね、いろいろとね、諸事情がね(謎)


で、ラクティスが車検を受けている間にアルファードのバッテリーを交換してもらいました。
持ち込みで・・・

(追記)最初は自分で交換しようと思ったんですよ。
で、ボンネット開けてみたんですが、高さと狭さに断念しましたwww
お会いした方はご存知の通り、犬まみれ姉の身長は150センチ未満のチビなので
重いバッテリーを持ち上げるのがちょっと・・・
ラクティスだったら楽勝なんですけどね~www(追記)



今回のお土産は


タンクの「ペーパークラフト工作ミニカー」と毎年恒例の「レクサスカレンダー」



前回(2016年)の細長いカレンダーは不評だったらしく、前々回の大きさに戻っていましたwww

↓これホントにちゃちかったwww

Posted at 2016/12/07 21:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラクティス | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #ラクティス 2019年モデル LED ヘッドライト フォグランプ ファン(H4 H7 H8 H9 H11 H1 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/346372/car/253859/9679475/parts.aspx
何シテル?   01/29 03:29
4匹の犬にまみれながら なんとか生きてます( ̄m ̄〃)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード G's トヨタ アルファード G's
メインドライバー / 犬まみれ姉 2014年1月29日登録 2014年2月5日(赤口) ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
メインドライバー / 犬まみれ妹 2007年12月27日登録、2008年1月8日(赤口 ...
その他 その他 その他 その他
ブログUP用画像倉庫
トヨタ マークII トヨタ マークII
平成9年1月登録 E-JZX101 犬まみれ姉がグランドハイエースの前に乗っていた車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation