• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

犬まみれのブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

北の国から ~後編~


北海道旅行記、後編です


 ※写真多いです&長いですw


札幌へ行った日は 定山渓に泊まりました


規模的に大きなホテルで
季節的に?宿泊客は多かったです(金曜日だったから余計かな?)



ペット専用ルームも綺麗でした




今回も食事はバイキングだったんですけど




・・・・・・美味しくないw

種類は多かったんですが
とにかく 何もかもが美味しくないww
(夕食も朝食も)

北湯沢が美味しかっただけにかなり残念


その上 「ここはどこの国だ!?」って思うくらい飛び交う外国の言葉・・・

ま、国名は ご想像にお任せしますけれども( ̄▽ ̄;)


あ、あとは 隣の部屋の物音が 結構響いてましたね
何だか分かんないけど「ドン、ドン、ドン」みたいな低音が

勝手に評価するとしたら ★★☆☆☆ くらいですかねw



翌日は小樽へ

第一の目的地はここ↓




あ、別に 石原裕次郎のファンとかじゃないですよwww
ここは来年の8月に閉館してしまうそうなので
どうせなら行ってみよう!ってことで

ワタシ達の世代には懐かしい「西部警察」の車両が展示されてるんです♪





↑車内って こんなんなってたんですねぇ~♪
  ナイトライダーみたいw


 フェアレディZ と ガゼール


パチンコ台もあったんですね~
 そう言えば昔「西部警察」のパチンコ台もあったような




お次は 小樽運河 へ



土曜日だからか、有名観光地だからか 混んでましたw
え?もちろん ココにも海外の方々が大勢( ̄▽ ̄;)

なるべく観光客が入らないアングルを探して風景を撮影









犬連れの場合、色んなお店を堪能。って訳にいかないので早々に今宵の宿泊地へw



こんな景色の中の



コテージ


あ、キツネが敷地内を悠々と歩いてましたよ!
エキノコックスに感染すると大変なので近づきませんでしたけどwww

ここでの食事は コンビニ食(笑)
北海道グルメとか、まったく堪能してません(≧∇≦)


翌日は もう帰る日・・・
早いですね、5日間なんて

とりあえず先に函館港まで行って、フェリーのチェックインを済ませて
時間があったので 函館の赤れんが倉庫に行ってみました





有名?なんですか?
テレビで大泉洋が言ってた程度しか知らない「ラッキーピエロ」
もちろん寄ってませんw





小樽に限らず、イタグレが珍しいのか 何回か話しかけられましたw
通りざまに「細ーい」とかいう声はいっぱい聞こえてましたけどwww

オジサンに「あんまり北海道では見ない犬だね」って言われましたけど
考えてみたら 寒いから向かないのかも?(笑)
(いや、もちろん北海道で飼ってる方もいるでしょうけども)

綺羅は相変わらず「ポメですよね?」って言われました
「あ、スピッツ」って分かってくれたオバサマも居ましたがw



↑ 看板の一番上
  こんなのもあったんですね~
  寄ってませんけどwww


この日のフェリーは 午後5時半出航
行きと同じ「ブルーマーメイド」


プライベートドッグルームも同じ部屋でしたw
 フロントのお兄さんも同じ人だったので、
 覚えてたのか 鍵を渡しつつ 「(部屋の)場所は・・・」と言いかけて
 ワタシが『同じですよね?w』って言ったら「そうですね。分かりますよねw」ってwww




暗くなり始めた頃に出航です


さようなら、北海道
たぶん もう来られない(笑)
この先、ウチに犬が1匹も居ない状況になった時には
新幹線か飛行機で 富良野に行きたいと思いますw

結局 乗船前に食事をしなかったので
船内の自販機で マーボー丼と、カップラーメンを買って食べました

ほぼ毎日 インスタントラーメンを食べている 犬まみれ妹は
北海道にいる間 ラーメンを食べなかったので
カップラーメンが超~~~美味しく感じて
普段は食べない具材も、スープも完食してしまいました(≧∇≦)

お腹を満たして、帰りも仮眠w


午後9時10分、青森港到着です

帰りは途中仮眠を取りつつ、ゆっくり家まで帰りました


北海道まで行ったのに
宿泊先のバイキングと、コンビニのおにぎり&サンドウィッチばかりの食事でしたw


あ、今回の 総走行距離は 2,145 km でした~♪

Posted at 2016/10/18 20:18:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファードG's | 旅行/地域
2016年10月17日 イイね!

北の国から ~前編~

帰って来ました~

皆さんこんばんは♪


実は北海道に行って来ました~
犬二匹と人間二人で♪

犬連れなのでもちろん車です。

青森港からフェリーに乗ったんですが、
家から青森港まで700キロ弱・・・ 遠かったwww

11日の午後9時に家を出発

フェリーに乗る前にこんな所に行ってきました♪






青森県にある、吉永小百合がJRのCMでやってた「つるのまいはし」





フェリーの時間があるので橋は途中まで行って帰ってきましたw

で、青森港へ・・・

青森→函館
12日午前10時発 ブルーマーメイド







プライベートドッグルームで函館まで仮眠💤
(少し天気が悪くて、微妙に揺れました・・・)





寝てる間に函館に到着~ 同日午後1時40分

で、北湯沢温泉のホロホロ荘へ約二時間半
  (洞爺湖と支笏湖の中間くらいにあります)



ここで二泊

食事は朝晩バイキング
好き嫌いの多い犬まみれ姉妹(特に姉)にとってはバイキングがGOOD♪

家族風呂(有料/50分)


ある日の朝食


焼きたて卵焼き、美味しかった~ 
ここの食事は平均美味しかったです♪

13日は洞爺湖へ・・・














14日は北湯沢温泉から札幌へ・・・


札幌での目的はもちろん・・・



ここですよね~(笑)










「水曜どうでしょう」の前枠・後枠の撮影場所、高台公園にも


思ったより狭かったけど、思ったより急斜面でしたw
あの斜面を走ったり、ソリで滑り降りたり・・・大変でしょうね(≧∇≦;)
(しかも立ったままだったり、後ろ向きだったりw)


で、HTBを堪能した後
せっかくだから羊ケ丘のクラーク博士像でも見よう♪と行ったんですが
犬連れでは入れないことが発覚!
諦めましたww


旅の後半は 次回に・・・w



Posted at 2016/10/17 22:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファードG's | 旅行/地域

プロフィール

「[パーツ] #ラクティス 2019年モデル LED ヘッドライト フォグランプ ファン(H4 H7 H8 H9 H11 H1 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/346372/car/253859/9679475/parts.aspx
何シテル?   01/29 03:29
4匹の犬にまみれながら なんとか生きてます( ̄m ̄〃)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 1819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ アルファード G's トヨタ アルファード G's
メインドライバー / 犬まみれ姉 2014年1月29日登録 2014年2月5日(赤口) ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
メインドライバー / 犬まみれ妹 2007年12月27日登録、2008年1月8日(赤口 ...
その他 その他 その他 その他
ブログUP用画像倉庫
トヨタ マークII トヨタ マークII
平成9年1月登録 E-JZX101 犬まみれ姉がグランドハイエースの前に乗っていた車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation