• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月22日

マツダCX-60 XD 4WD Lパッケージ 試乗

マツダCX-60 XD 4WD Lパッケージ 試乗 久しぶりに、マツダ車に試乗。
マツダCX-60 XD 4WD Lパッケージ、ソニックシルバーメタリック。
青みがかったシルバーが好印象。
以前、同車のマイルドハイブリットのXD 4WDに試乗したこともあり、ノンハイブリットのXDに興味深々での試乗でした。



総じて、なかなかよかったですね。
見切りも良いし、頭もぶれにくいし、マニュアルミッションのような常にシャフトが直結しているようなフィーリングも、かための足回りもよかったです。
それと、前よりもエンジン音と振動がマイルドになったのと、ドアの開閉音がまともになっていたのは◎ですね。



ただ、マイルドハイブリッドと違ってアクセルを踏んだ時のトルクの立ち上がりにタイムラグがあるので違和感がありましたが、10分くらい走ったら慣れましたね。
前後シートの座面長もやや短めなのも少し気になりましたが、これも慣れる範疇ですかね。

試乗車は走行距離が1300キロくらいでしたので、あと5000キロくらい走れば当たりもついてもっと乗り味がまとまりそうな感じですね。

久々の試乗、楽しかったです。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2023/06/22 13:02:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

93519、気づいたら
GOOUT !!さん

Good!
谷の川のデミオ乗りさん

銀星雑感
すもーるとーくさん

3台のタイヤ交換をしました2024 ...
higetuさん

この記事へのコメント

2023年6月22日 20:44
ゆるえくさん、お疲れ様です!!

自分もXD試乗したいですね~!!

ハイブリッドで出足からの踏み込みで一瞬のタイムラグがあったので、

XDはもっとタイムラグがあるのかなぁ…なんて想像をしておりますが、

何と言っても、フル加速時の獰猛さにシビれましたね。

XDは果たしてどれくらい劣るのか…

取敢ず試乗してみたいところです!!

ハイブリッドを試乗した時、展示場所への坂道バック時に下手な半クラの様なギクシャクしたところがあったので、

改善されているのか等も気になります~!!
コメントへの返答
2023年6月23日 6:57
KMU8さん、コメントありがとうございます。
ハイブリッドで出足のタイムラグを感じたとすればXDはもっと感じるでしょうね。

前に試乗したCX-8のXDの4WDよりも出足のもっさり感があるような気がします。燃費対策のための制御かもしれないですね。
フル加速時の獰猛さは、たぶんXDハイブリッドとあまり変わらないかもですね。私の感覚では。ハイブリッドのモーターは主にアクセルのふみ始めのトルクの立ち上がりに効いているような気がします。

それよりも、シート座面の短さがやっぱり気になりましたね。
CX-8のシートのほうがたっぷりしていてよかったですね。今乗っているエクシーガのシートも車格の割にたっぷりしているのでそれに慣れてしまったのかもしれません。

CX-60のシートは、体の持つ自然なスタビライジング機能を活かして頭のブレを最小化するように出来ているとのことなので、腰以外の接触面を極力少なくして体のブレを逃すよう座面長が短くなっているのかなーとも思いました。背もたれのホールドも少ないのでこちらもその理屈のような気がします。
2023年6月23日 7:36
まだ出始めという事もあり、個体差と当たり外れもある様ですが、

想像通り不具合が多い様ですね。

今はまだ買い時ではなく、恐らく3年程改良を受けないと良くならないと思います。

80の登場が楽しみですが、その地点でどれだけ改善が進んでいるかですね。

もっと完成度を高めてから販売するべきところなのですが、

どこのメーカーも大なり小なり、販売を早めて購入客をモルモットにしている感がありますが、
マツダは大の方なので、

新車インプレッションよりも、ユーザーの情報が大事で、

それなりの様子見期間を持つべきだと思います~!!



コメントへの返答
2023年6月23日 8:15
確かにそうですね。購入するならしばらく様子見したほうが良さそうですね。
(というか、私は当面、購入の予定はないですが。。)

80の出来は気になりますね。
今年でCX-8が販売終了になるとの話もありますし、多人数乗りモデルはCX-80に一本化するのでしょうね。
だとすれば、80は乗り心地にふった味付けになりそうですねー。
長さはcx-8よりも大きくなるのでしょうかね。
同等とはならないでしょうね。

プロフィール

ゆるえくです。よろしくお願いします。 2022年8月から初スバルです。ずっーと前から気になっていた国産メーカーなので、今後がとても楽しみです。 車はノーマル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ クロスオーバー7] リヤクオータートリム(内張り)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 12:20:28
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:21:51
社外マフラー装着時の要注意点(ボルト締結部,APEXi N1エボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:08:34

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2022年8月から初スバル。 2012年式E型エクシーガ2.5iアイサイトアルカンターラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation