
新型スイフトに試乗。
1.2リットルNA3気筒のマイルドハイブリッド・CVT・4WD。
外観デザインは、写真や動画で見るよりも良いです。とても新しい感じ。
室内空間はよく考えられたパッケージで、外観の印象よりも広い印象。
ドライビングポジションも違和感なし。
シートが適度に硬くバケットのような包まれ感があり好印象。ノーマルグレードでこれかとびっくり。
で、走りですが、これはちょっと期待が大き過ぎたのかもしれないけど、普通でした。
20年前くらいに、スイフトのMTに少し乗っていたのだけれど、その時のスイフトの方がもっと乗り味が重厚でしっかりしていたように感じる。
期待していたステアフィールは、残念ながらイマイチ。思ったより軽め。
ボディの剛性感は感じるけれど、ステアリング自体の剛性感はあまり感じず。どことなくマツダ車のそれと似ている印象。
足回りは、おろし立てということもあるのか、硬め。しなやかさは感じず。
やっぱりこのサイズだとしっとりとした挙動は無理なのかな。そーいうキャラの車じゃないのかもだけど。
これならば、ホンダフィットの方がもっと重厚でしっとりとした乗り味。
同じスズキならば、先日乗ったエスクードハイブリッドのほうが好みかもしれない。
出だしのトルクはマイルドハイブリッドの効果がしっかり出ていて十分に力強い印象。
でも、エンジン音はイマイチかな。
3気筒独特の硬質なビートは、あまり好みではないみたい。
全体的にしっかり感はあるのだけど、華奢な印象で、過去に所有した2代目スイフトのほうが乗り味よかったよなーと感じる、残念な結果となりました。
最近いろいろと試乗していて感じるのは、僕の乗り味の評価軸は、過去に所有していたVWゴルフⅡとシトロエンZXのそれがベースであることに気づく。
加えてスバルエクシーガの骨太の操作感と独自の安定感と軽快感のバランス。
いまどきの車は、ネットの情報だけを見ていると、乗り味、安全性、運転支援機能などがどんどん進化していて、ひと昔前の車とは比べられないくらい格段に良くなっている印象を持ってしまうけど、実際に乗ってみると、こと「乗り味」に関しては、
スバルアウトバックや
ホンダフィット・ヴェゼル以外は「そうでもないかなー」と感じる今日このごろ。
ブログ一覧 |
試乗 | クルマ
Posted at
2024/01/05 21:27:10