• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

natakahの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2024年9月16日

ドアミラー収納不具合修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドアミラーを開いたら助手席側のモーターが止まらなくなりましたので、修理内容をまとめます。
症状的にギア破損と思われるので事前にギアをヤフオク!等で入手します。ドアミラー用とパワーウインド用を間違えないよう注意(ドアミラー用は軸の片側が飛び出ています)
2
取り外したドアミラーからミラーを外します。
ミラーはまっすぐに引っ張れば外れます。
3
カバーを外します。固定爪4つありますが、内側から2つ見えてますので最初にここから外して、後の2箇所は爪を折らないように注意して外します。
4
底面のネジ4つを外します。
3つはカバー下に隠れています。カバーの爪は根元側にあるのでこちらからこじ開けます。
5
ミラー調整ユニットの配線を外します。
6
ミラー調整ユニットが4つのねじで固定されてるので外します。
電球ユニットも外します。
7
ドアミラー収納ユニットのふたが3つのねじで固定されてるので外します。
モーター電源配線(赤白)を外します。
8
配線を固定しているねじを外して、ドアミラー収納ユニットが動かせるように配線を引っ張ります(被覆を切らないよう注意)。
9
ミラー収納ユニットのふたを開けて、モーターユニットを取り出します。
10
中からギアを取り出します。
11
取り外したギア。樹脂製のギア、金属製のギア、両端の軸受けで構成されています。樹脂製ギアの軸が欠けてます。
後はギアを交換して、組み立て直します。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキ、クラッチエア抜き

難易度:

ボンネットスティホルダー交換。

難易度:

エアコンフィルター交換、エバポレーター洗浄

難易度:

MSマフラー漏れ修理

難易度:

デフロスターに物を落とした

難易度:

人間のオイル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「突然エンジンが掛からなくなり、調べた結果オルタネータの故障でした。
18年も乗っていたので、とても名残惜しいのですが、修理代もそこそこかかることから、廃車にする事と致しました。」
何シテル?   06/04 12:10
natakahです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW R1200R BMW R1200R
バイクが壊れたタイミングで、修理するか、買い替えか悩んでたところ、良い出物があり、購入の ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8に乗っています。
BMW F800S BMW F800S
ツーリング仕様でキャリアつけてます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation