整備手帳 - RX-8
関連カテゴリ
-
【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画
30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。 ...
難易度
2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん -
エアコンガスメンテ
なんだかんだで新車から10年以上経過している為、エアコンガスの抜取り、規定量を再充填しました。 温度測定してませんが、冷えるようになりました。 規定量450gに対して入っていた量は約350gでした。 まぁ10年掛けて徐々に抜けたのでしょう
難易度
2025年8月17日 23:55 kouki 1115さん -
ボンネットスティホルダー交換。
何気にボンネットスティを引き上げた時に壊れたようだ。 全然気づかなくてボンネットを閉める時に、あれ?ホルダー無いじゃんってなった。 注文は純正部品頼むのによく使うモノタロウ。 これ一個で送料払うのも何だかなぁと思って、一緒にインナーフェンダーを留めるクリップ注文。 これも、何気にダメになってる事が ...
難易度
2025年8月17日 18:54 ビートのりさん -
MSマフラー漏れ修理
数年前マツダスピード製マフラーが穴が空いてると指摘がありホルツのGUN GUMで修理しましたが先月の1年点検で再度穴が空いてると指摘を受けました。 ん~~~結構劣化してボロボロになるんですね。ホルツ・・・期待してたのに🤔 で、今回は劣化したGUN GUMを除去してアルミテープで補修後、耐熱スプレ ...
難易度
2025年8月10日 16:55 edih8さん -
デフロスターに物を落とした
ここにビスを落とした あまりにもアホすぎる なぜそこに置いていいと思ったんだ、数時間前の俺は マグネットを先につけた紐を作って、ガチャガチャしたら取れた 深くまで落ちてなくて本当に良かった(よかった) やっぱマグネットトレーとか必要やな…と
難易度
2025年7月22日 09:26 ぷーちゃん@SE3Pさん -
ブレーキ、クラッチエア抜き
前後左右4カ所、ブレーキのエア抜きをしました アストロのワンマンブリーダータンクと10mmのフレアナットレンチを使用 今回は、簡単にシーザースジャッキで1輪ずつ抜きました クラッチのエア抜きは、助手席側タイヤを外して、タイヤハウスからクラッチブリーダーにアクセスしました クラッチブリーダーが、奥ま ...
難易度
2025年6月8日 01:01 モモおじさんさん -
エアコンフィルター交換、エバポレーター洗浄
前回交換から一年経過したので交換。グローブボックスを外せばすぐに出てくる 虫やらゴミやらがおりました。新品に交換。これはAmazonで買った安物。高いからといって、大きな違いはないみたい で、ドライブジョイのやつで説明書通りに施工して終了
難易度
2025年6月1日 18:57 おにぎり八助さん -
-
フロアジャッキでのジャッキアップ 〜リア編〜
10年以上前に書いたネタでしたが、過去の記事の書き直しを現在少しずつ行っていまして、この記事はその際に誤って削除してしまっていたので、今回新たに作り直す事にしました。 ジャッキアップ時の基本として、まずは車が停車時に安定しているかを確認。 ギアはニュートラル位置でサイドブレーキを解除しても車は動 ...
難易度
2025年5月30日 22:50 yokunさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ RX-8 6MT 禁煙車 BOSEサウンド CD ブラック加飾(愛知県)
369.9万円(税込)
-
スバル レヴォーグ 赤革 電動リアゲート(愛知県)
357.9万円(税込)
-
レクサス GSハイブリッド サンルーフ 純正ナビ レクサスセーフティS(愛知県)
357.3万円(税込)
-
ダイハツ タントエグゼ 修復歴なし ワンオーナー 純正CDオーディオ(千葉県)
29.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
