• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こきんたの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年11月4日

ステアリング交換 3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大分痛んでいるステアリング。
手持ちのE92と交換しましたが、エアバッグエラーが消えず断念。
その後色々調べましたが、エアバッグを活かしたままの交換は無理そうでした。
どうも年代によって大きく仕様が異なるみたい。
E89は同じE系でも新しい仕様のようです。
2
こちらE89のエアバッグ。
入力信号はセンターの1箇所のみ。
衝突時の展開はエアバッグ側の機構で制御しているみたい。
3
E92のエアバッグ。
入力信号は2箇所で、エアバッグの展開を車側からの信号で制御している。
調べたら2ステージエアバッグという機構。

という事で、制御方法が全く違うので配線の工夫とかではなんともならないようでした。

キャンセラーでエラー殺すか、交換諦めるかの二択です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドルカバー装着(実行前編)

難易度:

ステアリングスイッチ修理リトライ

難易度:

ハンドルカバー取付け

難易度:

ハンドルカバー取付け

難易度: ★★

ハンドルカバー装着(実行編)

難易度:

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こきんたです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドウディフレクターアクリル板取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 19:47:42
不明 キドニーグリル Mカラーストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 14:05:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 ロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation