• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku-seaの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2023年8月23日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ステアリングスイッチを活かす予定でしたが、ネジ?とホーンの延長ケーブルが準備不足だったため、NOスイッチでひとまず交換完了しました!

使っていって、どうしても必要だと感じたら部品を揃えて、再トライしたいと思います👍

参考にさせていただいた整備手帳👇
https://minkara.carview.co.jp/userid/3086021/car/3193731/6896995/note.aspx

〈パーツ〉
☑︎ MOMO TUNER Black (320mm)
☑︎ MOMO ステアリングボス L273(ワークスベル製でした)

🚗💨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング周り一新

難易度:

ステアリングカバー編み込みその他

難易度: ★★

2024.6エンジンオイル交換186,626km。

難易度:

エンブレムというかエアバッグ

難易度: ★★

2代目の車検とクラッチ修理

難易度: ★★

ダウンサスに交換 フロント編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月23日 21:46
おおっ!😆格好良いいです!

昔は当たり前の様にステアリング交換したのが
懐かしいです(*´ω`*)
コメントへの返答
2023年8月23日 22:07
ひろ898さん
ありがとうございます!しっくりきてますよね😏

クルマいじり初心者マークの私は初交換で、
お恥ずかしながら1週間弱もかけてしまいました😅
2023年8月23日 23:37
こんばんは。交換作業お疲れ様でした。
拙い整備手帳のリンクまで貼っていただいて恐縮です😅ありがとうございます。
警告灯も消えたみたいで、ひとまず安心ですね。
しかし、MOMO チューナー迫力あってかっこいいですね。次期候補に入れてさせていただきます!
コメントへの返答
2023年8月24日 5:41
KYOさん

おかげさまで消えました!キャンセラーの初期不良も疑いましたが、やはり接触不良でした😅
ほんと大助かりでございました。

個人的には青ステッチだと最高だったのですが、我ながらカッコいいですね🤣

ありがとうございました!

プロフィール

「アイコンを変更しました!
今後は、
ドライバーのまなつ(犬)と
コドライバーのTakumiが爆走いたします。」
何シテル?   02/26 21:46
コドライバーのtakumiといいます。 ドライバーは犬のmanatsuです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア・ハンドル機構のストローク調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:31:46
ドア・ハンドル機構のストローク調整(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:31:14
リアシート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 23:58:55

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
6MT CR-Zが家にいくれて毎日ハッピー 64,006km〜 目指せ128,012km!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年4月モデル/Gグレード/4AT(コラム) とても気に入ってましたが、 乗る機 ...
ホンダ N-ONE ドクまんじゅう号 (ホンダ N-ONE)
1stマイカー🚙 22/11/22- 実家へ名義変更。お世話は帰省してこまめにします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation