• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

満腹 太のブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

お気に入り

まだ生まれ来ぬ娘よ!
昨日君の指定席になるであろうチャイルドシートを取り付けてみたよ。
だがスマン!
君が座る前にとーちゃんの汗が滴ったぞ。結構な範囲に!
君が座るころには多少酸っぱい系のにおいになると思うが我慢せい。
こーゆーことを繰り返して娘に嫌われていくんだろうなぁハゎゎゎゎorz

------------------------------------------------------------------------

自転車のOH中にアブがウザかったので殺虫剤食らわしてやろうかと思いましたが、
生憎近くに無かったので、たまたま近くにあった虫除けスプレーを食らわしてやりました。
アブは逃げましたが、この場合このアブはどうなるのか不思議で不思議で。タヒ?逃げ続けるの?

ああOHですが…駄目です。異音消えません。
ホイールもばらしました。自転車もついでにクランク、BB、フロントメカ&リアメカ…すべて外しました。
オイルを塗って組み上げました。キッチリ正確に組み上げました…
昨日のライド、約40㎞地点でトルクかけるとキシミ音(´・ω・`)ショボーン

店長とも話をしました。結果、

店長「フェイシングとタッピングやり直す?」

ちょっと店長~、組む前にキッチリやっとくでしょーよ!確かに納車を急がせたけど…
流石にね、コレはヲレには出来ません。
フェイシングはともかく、タッピングは失敗したと同時にフレームがアウトですからorz
店長にお願いしないと。
ついでに少し甘えがあったのかコラムをスペーサー1個分残していましたがそれも切ってもらいます。
この前コラム切った時に、アロンアルファをたっぷり染み込ませてるので、
カットする時にちょっとは苦労しとけや店長wwww

これで自転車2台とも乗れない状態になりました。今日から2週間は体幹トレーニングのみです。


そんな自転車の乗れない今日、嫌がらせのようにお気に入りのブツが届きました。












うはっwwwwwwwww
また買い過ぎたwwwwwwww

デダのバーテープ ミストラル

何がお気に入りかって、見て↓





















2ヶ月使っただけで、しつこいわwwwwwwww
ちょっとくらい雑に巻いてもこの粘着力で緩まない。
そして握った感じが丁度いい。
どうせ2ヶ月位でボロボロになるし汚れるし。
1本使ったところでシーズンオフになるだろうから、
今年の冬はクロモリ組み上げながら次なる計画を進めますか。
Posted at 2012/08/20 19:55:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

今は亡き競輪選手の

今は亡き競輪選手の













形見です。














以前手に入れたクロモリ
たまたまこの選手の親父さんと同じ会社で、その後弟とも仲良くなり譲り受けたフレーム。


勇気伝承



随分良くしてもらったし、自転車に乗るきっかけを作ってくれた家族です。
で、その選手のオリジナルのフレームです。
選手向けの硬めのフレームらしいのですが。クロモリなんで硬いってもたかが知れてるでしょう…多分。
適当な感想ですww

部屋を片付けていたら105BBと











105フロントメカ













が出てきたので、ボチボチ組み立てるかと重い腰を上げましたが、いきなり




挫折orz


















フロントメカ直付か…orz 台座切っ払ってバンドにするか…
BBはJISなんで取付可能なんですけど…
(´ε`;)ウーン…
取り敢えずFP6をばらして移植しちゃおうかな。
でFP6はアルテDi2の…ちょっとカッチョ悪い外装用で…って妄想ww

そんな妄想の前に、
一昨日レーシングゼロコンプでトータル3000㎞は走ったかな。
ラチェット音が爆音(カンパよりマシ)になりましたorz

そしてクライム中、ドライブ側クランクが3時くらいの時に異音が発生するようになりました。
当然BBやペダル、ヘッド周りからクランプに疑いがかかる訳ですが…
昨日レーシング3でクライムしたら全然異音なしっ!
あーあ…全てばらす覚悟はできていたのに。

ホイールのハブあたり?まあ多分ですが。
レーシングゼロコンプ…ばらしますorz
ついでだからPARISもばらしてOHします。
2台とも色々問題が出てきたので、リアルにもう一本別のフレーム買っとこうか考えています。

フレームを探している時にある疑問が。



http://www.youtube.com/v/Bf5EyiEYdnU&hl=ja&rel=0



↑トレックのマドン7シリーズと6シリーズですが、リアのブレーキキャリパーがBB下に付いてます。
空力的には相当良いらしいんですが、こういったBB下にある自転車は、
走行中のブレーキの引きしろ調整って、どうやってやってるのですか?
ヲレはブレーキの引きしろを結構大きく取っています。で走りながら頻繁に調整するんだけど…
あまり調整ってしないのかな…
Posted at 2012/08/14 12:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月11日 イイね!

抜いた(はぁと

整備を覚えるために自分で外しました。
店長に色々教わりながら。
ピナレロに乗っている方…フロントフォークは多分特殊な感じですorz
普通の外し方ではびくともしませんorz
店長曰く「プレッシャーアンカー付けたままプラハンで叩くwwwwwwww」だそうで
勢いよく外れました。見た感じ塗装面のクラックであってカーボンまでは逝ってないみたいです。
さよならヲレの恩田FP。










外したフォークはカワシマ行きなので、新品になるのか、このままでオケといわれるのかわかりませんが、
一応新品交換の方向で話が進んでいます。

ただ、外れたのは良いのですが、入れる自信が全く有りません(ノД`)シクシク
が、挿入方法は理解しました。
しかも使用されているベアリングって工業用か?
コラムとベアリングの隙間をトップキャップで塞いでいるみたいだし。
色々メンテナンスしにくいです。


メンテしないとこうなります↓





汚いなぁ…グロ注意


まあ一度経験しちゃえば次から楽だし、次はベアリングの圧入でもやってみますか。
多分BB30の圧入機材で出来そうな気はしますが…そんな機材持ってねーけどww
Posted at 2012/08/11 18:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

エヴァ














エヴァディオ ペガサス。
チタンイイね。

え?

FP6がなかなか復活しないのでコンフォート系のフレームが欲しいです。
エヴァ ペガサスがコーラス組で40マソちょっと…




で、エヴァでもFRPのこっちは↓



















100万円オーバー
















アホかwwwww


久しぶりに平地を走ってみました。20㎞ちょっとです。
ヒルクライム大会の駐車場まで自走で行っただけですが、結構楽に走れました。

大会駐車場まで













アベ













途中のスプリント練のマックス













ケイデンス
















結果もうチョイ頑張れるかなぁってとこです。
まあその後のヒルクライムがあるのでこんなとこですかね。

海が見えたり









山ありの












結構楽しげなコースなんだけど、走っている人がヲレ以外に2人なんだよなぁ。
幸せになれそうなコースなんですが。勿体無い。


そうそう。イタリアンの不思議発見。
ちょっと前のピナレロの自転車は
FP1 FP2 FP3 FPクアトロ FP5 FP6 FP7で、クアトロだけ4じゃなかったんです。

で、フルクラムの今年モデルのホイール見た?

レーシング0 レーシング1 レーシング3 レーシングクアトロ レーシング5…
なぜ?
関連情報URL : http://www.avedio.net/
Posted at 2012/08/05 17:27:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月01日 イイね!

魔法のアンプル

仕事終わりからのヒルクライム練
距離











アベ










ポジション変えてから背筋がヤバ目ですorz
呼吸もきついし…ハンドル5mm上げようか迷ってます。


仕事終わりに走るとスゲー腹も減りますorz
んでいつものカーボショッツ・パワーバーではなく万能の自然素材。
怪しげなアンプルを手に入れましたww










蜂蜜www

コレイイ!
最近はガス抜きコーラとか使っていたんですが、持ち運びも楽だし、ゴミも少なくて済むし。


店長へ
保証が面倒だったら新品のフロントフォーク買います。
チョット値引きして下さいm(__)m
ムリだったら695SR(モンドリアン)をアルテDi2で見積もって下さい。
思い切り値引きして下さいm(__)m
パーツアッセンブルはいつもの通りで。
メール待ってますw
Posted at 2012/08/01 20:50:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あなたの健康を損なう恐れがありますので読みすぎに注意しましょう」
何シテル?   05/07 04:07
本人が短足なので、 車も車高短にしないと乗り降りが大変です ヽ(´Д`;)ノアゥア... 計画立てるのすごく苦手。 強制されると自動的に反発モー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
できたてホヤホヤ
スバル フォレスター スバル フォレスター
10月21日納車 なんとなくダークブルー・パールにしてみた。 オプションパー ...
その他 自転車 その他 自転車
PINARELLO PARIS Carbon
その他 自転車 その他 自転車
PINARELLO FP6

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation