• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@keの愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2015年10月27日

某オクL700車高調 流用取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
左某オクで手に入れた L700?用に出品されていた車高調です^^;
右は純正です
2
アッパーは問題なく取り付けできましたー

がロアブラケットは 長穴加工して取り付けましたー
3
雨の中作業してたので
いきなり 完成ですが ブレーキホース ABSのラインは要加工取り付け必要です(自己責任のもと取り付けしてます)

フロントはまだまだ落とせますが 嫁車なのでほどほどにしときます(笑)

リアはもう少しなんとかしないとですね^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤスプリング 上下シート交換

難易度: ★★

フロントサス アッパー等交換

難易度: ★★

だいぶアシもヘタってきてたのでリフレッシュついでに

難易度:

タイロッドエンド交換

難易度:

GRミラココア

難易度:

LA400Kビルシュタイン取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月31日 23:11
古いネタにコメントごめんなさい。

縦に長穴加工だけで無く横方向にも削ると、キングピン角も変える事が出来るので、キャンバーもガッチリ付きます。

よって7jぐらいまでなら簡単に入りま。。。。無駄知識でしたね。。。。
コメントへの返答
2016年5月31日 23:14
(笑) コチラにもありがとうございます


フロントは全然苦労してないのですが リアはoneのように普通に7j入らず少し手を焼いてますが 嫁の車なので コソコソやっていきマース(Ŏ艸Ŏ)

プロフィール

「@あっき→♪ さん 我が物顔でwww

なんか お腹が・・・」
何シテル?   08/15 02:22
D.I.Yでコツコツやってます 北海道→長崎→北海道 戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 22:25:33
リアバンパーのスリット?加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:00:13
大野ゴム工業 DC-2522 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:27:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年 5/26 福岡は久留米より 5ヶ月待ちで納車 自分のイメージを形にしていき ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ボチボチ やります オーナーのイメージは ワイルドハスラーの cmの床のイ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
不動車からの復活 前オーナーから 全く原型無くなっている ・・・(笑)
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
娘が祖父母から譲り受けました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation