• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルメックスの愛車 [フェラーリ その他]

整備手帳

作業日:2009年1月1日

6年越しのエンジンフルオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
6年にわたるOHの終了後もコツコツ手を入れた最近の画像
ヘッド面研、ピストン、ライナー、バルブ、新品交換、メタル交換、ヘッドカバー塗装、キャブOH、プラグコード交換、国産オルタ交換、ラジエターOH、オイルクーラーOHなど数知れず
2
’06年関西にて引取り時の様子。15年間の放置により錆がひどい。さてどうしたものか
3
’09年より地元八王子に搬送し、エンジン下しから早速バラシ開始するがヘッドボルトが錆で膨張し、ヘッドが抜けない!海外のサイトを参考に専用治具を作っていただき、足掛け3年目でやっと分離に成功!
4
悪夢の様なシリンダーとピストンヘッドの様子。ヘッドボルトが穴あきなのはドリルで破壊して取り出そうとした苦闘の跡。何本かは折れてこれを抜くためだけの作業を贅沢にも日本でも有数のチューニングショップに依頼。
予想以上のひどさで、腰下までのフルOHが決定(涙)
5
バルブ側もご覧の状態
6
バルブ部分拡大
7
ヘッド外観
8
’11年ユーロスペアーズにてbolgo製ピストンとライナーのSTDサイズを購入、奇跡的な円高とフェラーリバブル前夜だったため価格はリーズナブルだった
しかし、工場の都合により作業はここでストップ。止むなく実家に一時引き揚げ
9
3年間の休眠状態を経て’14年に埼玉の工場が全面的に再生まで引き受けていただけることになり本格的にOH着手
画像は水路の清掃まで進んだところ
10
ライナー抜き取り後の様子

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ギアオイル交換

難易度:

負圧の活用

難易度:

バックカメラモニター

難易度:

フューエルポンプ交換とタイミングベルト&補機ベルト交換

難易度: ★★★

エアーフィルター交換

難易度:

こまめ L型爪 交換セット 取付穴径約8.8mm 取付ピッチ60mm 厚さ4. ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月15日 20:01
改めて見ると、やはり奇跡の復活だったね。
コメントへの返答
2022年8月16日 12:42
やあホントに。ここまでとは思わなかったよ😅
2022年8月16日 0:29
初めまして 素晴らしいですね 参考になります わたしもバラしましたが 同じ右バンク 難航しました が それほどひどくなかったので助かりました、、今はバルブガイド を抜く準備中です。
コメントへの返答
2022年8月16日 12:44
こちらこそ宜しくお願いします
自力でのOH頭が下がります
猛暑の折ご自愛ください

プロフィール

「[整備] #その他 プラグターミナルの問題 https://minkara.carview.co.jp/userid/3465837/car/3311478/7723153/note.aspx
何シテル?   03/24 22:14
ボルメックスです。よろしくお願いします。ラテンの車とスバルが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルメックスさんのスバル ff-1 1300G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 16:22:05

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ファミリーユースと運転の楽しさと経済性を兼ね備えた万能ミニバンだと思います
フェラーリ その他 フェラーリ その他
イタ車のプロでも知らない人が多く 412?400?と尋ねられますが、どちらでもありません ...
スバル ff-1 1300G スバル ff-1 1300G
スバル ff-1 1300Gスポーツセダンに乗っています。
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
初の愛車。林道ツーリングブームの火付け役となった23インチのフロントホイールが特徴だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation