• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月31日

最近冷えてきましたね…

最近冷えこみが激しくなってきましたが、皆さん体調など崩されていないでしょうか?季節の変わり目は体調を崩しやすいので気を付けましょう(^-^)

話は変わりますが季節の変わり目で冷え込んできたら車のバッテリーの比重が下がり急激に弱くなり、最悪の場合エンジンがかからなくなります。いつ点検したか分からなかったりいつ変えたか分からなかったら早めの交換をして欲しいものです。
上に書いたことはお客さんに最近よく言っていることです。やっぱり未然に防いで欲しいですからね(^_^;)
ブログ一覧 | 気付いた事 | クルマ
Posted at 2008/10/31 23:57:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

INTAKE tuning
hirom1980さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

5/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

早朝洗車♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2008年11月1日 0:04
こんばんは~。
ホント、最近イキナリ寒くなりましたよね~♪
お互い、風邪など引かぬように気をつけましょうね。

バッテリーは、先日の点検の際には問題は無かったようなので大丈夫そうです。
まぁ、年末が車検なんでその時にもまた、見てもらいますね。
コメントへの返答
2008年11月1日 0:14
こんばんは~。

今日の夜は結構冷えましたね。会社に着て行くツナギはいまだに半袖でさすがに寒く、明日からは耐えられそうに無いので、長袖にチェンジしようと思います。
ブログにはバッテリーの点検と書きましたが、私も点検してないので一応点検しとこうと思います(^-^)
2008年11月1日 0:22
こんばんは。
寒いと突然ダメになる場合がありますよね。

歴代愛車殆んどで一回はバッテリー上がりやってます(反省;;
コメントへの返答
2008年11月1日 0:37
ダメになるときは本当に突然来ますね(^_^;)

防止策として定期的に交換するか、冬の寒くなる前に点検して弱ってたらこうかんするかですよね(^-^)
私もバッテリーは歴代愛車上げてます(^_^;)原因はライトの付けっぱなしとルームランプの消し忘れですね(^_^;)
2008年11月1日 5:01
ど~も~。
「長いこと使ってるな~」とは思いつつも、自分の交換の目安が無意識に「一度、バッテリーが上がったら・・仕方ない!交換しよう!」となっている様な気がします・・。
コメントへの返答
2008年11月1日 21:03
こんばんは~。
自宅近くで上がらせるなら良いですが遠くで上がらせたらやばいですよね(^_^;)
そうならないようにやっぱり早めに交換するのがいいと思います。
お客さんで朝営業時間外に何回も電話がかかってきて〔時間外は留守電になります〕営業時間に電話に出るとバッテリーが上がったと連絡があり出張修理に行ったことがあります(^_^;)五年以上使っていたみたいでした。このお客さんは会社を遅刻したようでしたよ。
2008年11月1日 8:11
おはようございますo(^-^)o
昼間は過ごしやすくていいですが、朝晩は寒くなりましたね~(>_<)
車のパフォーマンスは良くなりましたね!!
ついついアクセルを踏んでしまいます。

最近の車は、総じてナビとか付いてない限り小さいバッテリーが着いてますよね~。

下手すりゃ~2年位で上がりますからね~(>_<)
コメントへの返答
2008年11月1日 21:05
こんばんは~。
確かに朝晩は寒く、過ごしにくいですが昼間は過ごしやすくて良いですね(^-^)今日は長袖のつなぎを着て行きましたが昼間は暑かったですよ(>_<)
2008年11月1日 8:20
バッテリーはやっぱり2~3年に一回は換えないとダメですかねぇ?
換えるなら初車検か・・・??
コメントへの返答
2008年11月1日 21:11
こんばんは~。
一番ベストなのは車検ごとに交換するのが良いですが、スイフトのバッテリーは高いですよね(^_^;)ですから定期的な点検をしてだめなら交換をする方法がいいかも知れません。
お客さんで五年以上使ってる方はいらっしゃいますが、弱ってきていて交換を勧めましたが交換してくれませんでした(^_^;)バッテリー上がったよーと連絡がなければいいですが…。
2008年11月1日 13:23
私も大体月イチでバッテリー液はチェック&補充してますね♪

何せ我が艦サファリはツインバッテリーですから(笑)

容量デカクてオマケに二個をパーにしたらとんでもない出費になりそうなんで、一応定期的にチェックは欠かせないですね!エアクリと共に!
コメントへの返答
2008年11月1日 21:15
こんばんは~。
月1で点検してるのはすごいですね!!
確かにツインバッテリーでバッテリーをダメにしてしまうと出費はスゴいですよね(>_<)一度パジェロのバッテリーを2つ変えたこと有りますが、えらい見積もりになりましたよ(^_^;)

クワトロさんのように定期的に点検しているとかなりバッテリーが長持ちしそうですよね(^-^)/

プロフィール

「通勤快適経済的仕様 http://cvw.jp/b/346599/46331413/
何シテル?   08/19 23:41
NS31やまさんSS81と言います。 【現所有車】 平成27年式のスイフトスポーツ(ZC32S)と昭和63年式のスカイライン(HR31)です。通勤用でスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車用品専門店GANBASS R-BLOCKER(固着スケール予防洗浄剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:58:51
FJ CRAFTさんのカーマット 最高じゃん♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 06:39:30
フロントフォーク オイル交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 22:26:46

愛車一覧

スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
W650を転売し、新たにST250eを購入。 所有したきっかけは、こいつで通勤するからで ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ZC32Sスイフトスポーツから乗り換えしました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
家の親の車でしたがほぼ自分の車になりました。 車歴は親の乗っていた車の車歴です。分かる範 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016年の6月から前車両HT81Sから2500キロ走行の中古車で破格の値段で購入。 乗 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation