• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NS31やまさんSS81の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2010年9月24日

セルモーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずはバッテリーを外す。次は下から配線を二本外し、メインハーネスを止めてるバンド?クリップ?を外してエンジンブロックにボルト止めしてあるアース線を外す。その後フロントパイプの触媒側のボルトを外して左右のどちらかにずらして適当なところに針金などで止めときましょう。
2
次はボンネットを開けてエアクリーナボックスを外します。シフトケーブルの上側を外して、シフトケーブルを固定しているブラケットをボルト二本外します。このブラケットを外さないとセルモーターのナットとボルトがはずせません。
3
セルモーターを固定してるナットとボルトを外します。ここまで来たらあと一息です。
4
次は下からセルモーターを外します。外すのに少し狭いので知恵の輪みたいな感じで外して下さい。
5
セルモーターを外したらスタッドボルトを新しいセルモーターにうちかえましょう。
6
あとは逆の手順で戻しましょう。
7
組み上げたら締め忘れを確認していよいよセルを回しましょう。
セルモーターの品番は同じですが、回りが軽くなり音も変わりました。多分これで今後異常は出ないと思います。
8
画像は撮ってないので作業しようと思う方はイメージしてやってみて下さい。あと自己責任でお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

ハザードスイッチ増設

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ホンダレジェンドホーンへ交換

難易度:

ODO47730km キーレス予備の電池交換 メインキーとケース入れ替え

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通勤快適経済的仕様 http://cvw.jp/b/346599/46331413/
何シテル?   08/19 23:41
NS31やまさんSS81と言います。 【現所有車】 平成27年式のスイフトスポーツ(ZC32S)と昭和63年式のスカイライン(HR31)です。通勤用でスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車用品専門店GANBASS R-BLOCKER(固着スケール予防洗浄剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:58:51
FJ CRAFTさんのカーマット 最高じゃん♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 06:39:30
フロントフォーク オイル交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 22:26:46

愛車一覧

スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
W650を転売し、新たにST250eを購入。 所有したきっかけは、こいつで通勤するからで ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ZC32Sスイフトスポーツから乗り換えしました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
家の親の車でしたがほぼ自分の車になりました。 車歴は親の乗っていた車の車歴です。分かる範 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016年の6月から前車両HT81Sから2500キロ走行の中古車で破格の値段で購入。 乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation